ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清風学園―清風中学校・清風高校コミュのWikipedia中の清風の項目について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりにWikipediaで、「清風中学校・高等学校」の項目を見たのですが、その内容のひどさに正直驚きました。

例を挙げれば
・教職員の大半は厳格な校則を楯に、生徒に対しては極めて高圧的な態度をとる
・四天王寺の隣には四天王寺高校(女子高)があり、どやどや開催中の視線が痛い。
・入場行進では「ナチス式敬礼」を生徒に強制させる
・ストレスにより白髪がはえている生徒が非常に多い。
などで、こんな記事を見れば清風に対してどういう印象を持つかは想像に難くないと思います。このような記事をこのまま放置しておいていいのでしょうか?

Wikipedia:清風中学校・高等学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E9%A2%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1

コメント(6)

こんにちは,
最近は知りませんが・・・

あげられている4つの例に関して言いますと,
白髪がはえている生徒が非常に多いは,ともかくとして,

いやぁ〜 えらい正確に書いてるなぁ〜
と言うのが感想ですね.

わたくしも,どやどやにも参加して御札も争奪いたしましたが,
特に女子高生の視線が痛かったと言うことはありませんでした.
時間をずらして,ほかの学校の人達もしてましたし・・・
どちらかと言うと,カメラを構えてまってるおじさん達
(当時勝手に,ホ○軍団と名づけてましたが・・・)の方が
痛かったです.

私は,放置でいいとは思いますが,
気になる方が多いのであれば,削除依頼,訂正文章の投稿等
なんらかのアクションをしていけばいいと思います.

合掌
Wikipediaですからねぇ・・・

>・教職員の大半は厳格な校則を楯に、生徒に対しては極めて高圧的な態度をとる
に関しては、教師だったらどこでも当たり前だとも思えるんですが。むしろ、校則を盾にできずにやられてる教師が多い世の中、良い傾向だと思うくらいなんですが。書き方が悪いと。

どやどやは6年間不参加だったので、生徒の多くが参加するのところを削除したいくらい。自分の周りは全員不参加でしたわ。
というわけで、そういう生徒は全くそんな視線を気にしてません。


まぁ、不正確な情報がそのまま載ってたり正確な情報がコメントアウトされてたりと、相当意図的なものを感じるので、生暖かい目で見るのがいいんじゃないかな、と。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清風学園―清風中学校・清風高校 更新情報

清風学園―清風中学校・清風高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング