ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇コミュの【LEDライト】情報交換、詳細情報、相談など。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨年より話題のLEDライトについて情報交換や詳細情報掲載、相談などに御利用頂ければと思います。

 まず以下に簡単な基本情報を記載致しますのでご参考にして頂ければ幸いです。

 LEDライトと、蛍光管使用の従来のUVライトとの違いは、放出される紫外線の波長範囲が違います。
 波長は『nm』という単位で表されます。

 ジェルネイルに配合されている『光硬化開始剤』は、特定の波長に反応して硬化を開始し、ジェル(樹脂)が硬化します。
 ジェルネイルには、メーカーにより、硬化に必要波長が違いますので、使用するLEDの波長が重要です。

 プレストは、ピーク波長405nmで硬化し、大きく分けて、ソフトジェルは385nm(〜370nm)以下、ハードジェルは、370nm(〜365nm)以下で硬化します。
(※上記の値は、まだメーカー別の波長や硬化時間を得てません)

 現在販売されているLEDライトを紹介致しますと、プレスト(5本挿入型)は、400nm前後、マイジェル、レッドショップ、BONNNAILのLEDライト(5本挿入型)は、390nm前後、今年4月に販売されたプロティニー(1本挿入型)は、375nm前後、BN(1本挿入型)は365nm前後で硬化するジェルに使用可能。
(※個人的認識です)

 現在、プロティニにて、手持ちのジェルが硬化するかの実験を行っています。
 個人の日記と他のコミュトピックで恐縮ですけれど、下記をご参考にして頂ければ幸いです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1364810036&owner_id=9515195
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=37009534&comm_id=3345031

【375nmLEDライト(プロティニー)の実験結果】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1366094460&owner_id=9515195
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1367206119&owner_id=9515195
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1368180793&owner_id=9515195
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1369784547&owner_id=9515195
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1370578100&owner_id=9515195

【ジェルネイル硬化UVライトの使い方、蛍光管とLEDの特性について。】
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1368786052&owner_id=9515195

 日記は実験の進行とともに更新し、こちらにも各メーカーの実験結果などを記載していきます。

 ちなみにサンシャインベビーやモガから販売されているUVライトは、LEDではございません。よくご質問を受けるのですけれど、『交換不要』=LEDでは無く、蛍光管使用のタイプで、消耗を軽減する機能が搭載されています。

 蛍光管を使用しているタイプは、従来品と同様に波長範囲が広い紫外線を放出していますので、日焼けの恐れや乾燥など皮膚への影響は、LEDより顕著ですので、ご使用時には、日焼け対策や保湿を充分に行って下さい☆
 もちろんLEDが放出する紫外線や可視光線が人体へ及ぼす影響も詳しくは公表されていませんので、注意が必要です。


 皆様も、LEDライトを試された結果やご意見やご相談などコメントして頂けると嬉しいです☆
 
 既にお使いの方々で硬化実験の情報などを持ち寄れば、どのライトでどのジェルがOKかという事が、より一層明確になりますので、是非御情報をお願い致します☆

コメント(544)

>>[500]
お返事ありがとうございました!!
まずはプチプラで買ってみて練習したいと思います!!

ベースとトップはどこかお勧めありますか?
>>[505]
私はグレースのベースとスカルプチュアをトップ代わりに使っています(*^_^*)!
爪との相性はありますが
相性いい人が多いと思います☆

スターターキットに入ってる3in1のクリアジェルは
ベースに使うには問題なかった記憶がありますが
トップにはベタつきが残ったりとのレビューがあったので使ったことがありません(>人<;)


5wLEDライトも自動点灯センサーがついてて
お値段以上に使いやすいです(*^_^*)!
今のところ硬化しなかったジェルもありません♪

スターターキットはセール時がかなり安くなるので
その時に購入して下さい♪(*^_^*)
超がつく初心者です。

スターターキットに付いていたLEDライトが、電球1個のオモチャみたいなもので、固まりづらいので、ライトだけ買い換えようと思っています。

こちらで、話題に出ていたシャイニーというものが欲しかったのですが、予算オーバーです(^_^;)

そこで、レクシアという6wの物にしようか悩んでるのですが、問題なく早く固まるのでしょうか?

ちなみに、ジェルは、ノーブというのと、ネイル工房のものです!

よろしくお願いします!m(__)m
こんばんは。
今年の1月に、beauty-worksのスターターキットを買ってセルフをやってます。
最近、キットについてたLEDライトが調子が悪くて・・・(使用中にライトが点滅してチカチカしたり、切れてしまう事があります)
購入から10ヶ月で、使用頻度は2週間に一度程度でした。ワット数は衝撃の(笑)1wだそうですが正常に使えていた時は硬化に問題はありませんでした。元々、スターターキットでジェルやクレンザーなど一式付いていたのでライトはおまけと思ってここで新しいのに買い換えようと思ってます。

投稿を読む限りでは、シャイニーが一押しみたいですね。
12wので1年以上使用している方、使用感など教えて頂けませんか?
※私のように不具合が起きたりしていないか。

それから、今、ベースとトップはネルパラというショップのネイリティステップレスを使用してます。ネルパラでも最近LEDライトが発売されていますが、使っていらっしゃる方が居たら使用感など教えて下さい。
(シャイニーに比べるとワット数が小さいのでどうかなと)

カラージェルやクリアなどはbeauty-worksのが気に入っているのでこのまま使い続ける予定です。(シャイニーのはちょっと高価過ぎて・・・)

ご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。
3年前からシャイニーのスパイラルUVランプを使っています。
途中使っていない(ネイルしてない)時期がありましまが、
ここ1年、月に1〜2回の頻度で使用しています。
最近、常時点灯していないとランプの明るさにむらがあるようになりました。
(点けてしばらくすると全体が明るくなるカンジ)
ずっとつけっぱなしにする事や日焼けの事が気になり、
LEDに変えようかな、っと思っています。

スパイラルUVランプからLEDに変えた方、
使いやすさとか変わりましたか??
教えてください!
シャイニーではないのですが、ビューティーネイラーのCCFLから、同じくビューティーネイラーのデジタルLEDランプに変えました。

サイドまでむらなく硬化しますし、時間も短縮されましたよ。

私が使用しているジェルでは(ヤングネイルズmaniQ、ラピジェル、メルティーなど)
快適になりました。
>>[514]
教えていただき、ありがとうございます!

不安が解消されました♪
LED、購入しようと思います!(*´∀`)
はじめまして!
セルフジェルネイルをやってみようと思っているのですが、LEDライトはワット数よりも波長数が大切と聞きましたがどうなのでしょうか?ハンディタイプの物を購入したいのですが波長数どの位を選べばいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
シャイニー32wLEDランプ使用中です( ̄▽ ̄)
日光の入る明るい部屋で使用すると
ランプが点灯しなかったりしますが
片手まるまる入るし、32wなので硬化も早くて
すごくつかいやすいです( ̄▽ ̄)

以前は確か5wのハート形のLEDランプでした
出力弱いのでシャイニーに買い換えました!

プラス、UVランプも欲しくて^^;
両手が入るビックサイズのランプも使用してます!ネイルチップ作るときはとっても便利です( ̄▽ ̄)✨✨
http://item.rakuten.co.jp/japannail/10000676/?scid=rm_241441
http://item.rakuten.co.jp/nailkoubou/shinyset12/
どちらか悩んでおります。
シャイニーの評判がいいですが32wは予算オーバーで難しいです。
思い切り初心者です。どちらがいいでしょうか?
譲ってもらえるのが一番ありがたいのですがそういうわけにもいかないので、どなたか教えていただけますとありがたいです。
こんにちは。
私はジャパンネイルのライトを使用しています。
タイマーもついているのでかなり私的には満足しています(^_^)
はじめてネイルキットを購入しようと思うのですが、オススメなどあったら教えてください♪
>>[522]
シャイニーのLEDのセットがいいと思いますよ
12wのシャイニーを愛用中です
チップ型LEDでタイマーも3段階ですので使いやすい
反射板も外せるのでフットにも使えるので便利

ワット数が低い安いキットを買って硬化しずらかったり時間がかかるのであまりオススメは出来ないです
はじめまして☆!
ジェルネイル初心者です。
道具も何もない状態なので
スターターキットを買おうと思っています。
それでLEDライトなど沢山のブランドがあるのでとても迷っています>_<

最初に目を付けていたのが
ジャパンネイルのキットです!

こちらの過去トピを少しみてみたのですが、
シャイニーと言う所のLEDライトを
皆さんオススメしておりますが、
やはりジャパンネイルよりシャイニーの方が
よろしいでしょうか?>_<
ホントに初心者でコストも大きくない方が
嬉しいです>_<

シャイニー、ジャパンネイルを使っている方、
他のものを使っている方、
よろしければご意見くださいm(._.)m

よろしくお願いします!
先日、LEDライトを購入しました。

http://nailsupply.jp/products/detail4061.html

6wのものを選んだのですが、従来のUVライト36wよりも断然早く硬化し、
ドロップネイルもあっと言う間でした😄

タイマーも3個付いており、
手を入れた時のセンサーも付いてるので
わたし的には申し分無いかと満足でした。

使用したジェルは、ジャパンネイルスクールのベースコートとトップコート、
カラージェルはグロッシーです🎵
>>[532]
私も検定練習してます!
同じくライト迷いましたが、質や価格、機能など検討してparaのライトを購入しました。
コンパクトで底板も外せますし、タイマーありの自動でライトも付きますので使いやすいですよ*\(^o^)/*
プチプラネイラーです。
6Wの砲弾型のLEDライトを持っていたのですがてっぺんにしかついていないため
サイドや爪先に硬化不足が起きるストレスから
LED24W+CCFL12Wのミックスライトに買い換えました。
有名どころではないですが
セルフで楽しむくらいなので使えればいいと思ってるので
安くてパワーがあるヤツを求めたのですが
買い換えて正解でした。
仮硬化もめちゃくちゃ早いですし
横にも前にもライトがしっかりついてるので硬化不足も解消されました♪
ブログで紹介してますのでよかったら参考にしてください。
http://s.ameblo.jp/kyomkyom-f/entry-12100227977.html
販売元も記事にリンク貼ってます。

今のところ
ネイル工房のカラージェル
irogel、DIVAなど楽天系のカラージェル
ネイル工房ノンワイプなどちゃんと硬化しました。

この形のミックスライトは楽天系にも取り扱われています。
ただタイマーが購入する店によって秒数が違うようです。あと説明書が英語だったり日本語だったり。

レジンのUV液も試したのですがしっかり固まりました♪
初めまして。

セルフネイル歴4年です。

メルティのボルケーノを使用していますが9Wなのでパワー不足です(*´ω`*)

LEDライト不要な方いましたらメッセージお願い致します。
久しぶりに投稿します。

シャイニーの12W LEDライトを使用しているのですが今日使ったら硬化が甘いのか、ノンワイプのトップジェルなのにべたつきが残りました。仕上がりにちょっと曇りもあります。
ライトは購入から3年ほどです。使用頻度は月に2,3回程度。光自体はちらついたりしてないので何か不具合があるのかは見た目で解りません。

そろそろ買い換え時なのでしょうか。また買い換えた事がある方、どれくらい使って買い換えたか教えて頂けると嬉しいです。
>>[539]
シャイニーの36Wハイブリッドを使用しているのですが、12Wでも大体5万時間は照射可能なので、プロがサロン使用しても2〜3年で買い換える必要はないはずです!
ちょっと思ったのは、シャイニーの12Wは以前から照射角度が良くないのか硬化不良が出やすいと言われていたのと、お使いのジェルによっては波長が合わないのかも知れません。
参考にならず申し訳ありませんが、「シャイニージェル 12W」とかでネット検索すると色んな方が検証したブログ等が出てきますので、ご参考にされると良いかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)
>>[540]
参考になるご意見ありがとうございます!硬化不良、今まで出た事がなかったんです。ジェル自体も特別違うものを使った訳でもなくて。ただ、今回メインに使ったカラージェルとトップジェルが購入から日が経っていて多少劣化している部分もあるのかなと思いました。ちょうどトップジェルは買おうと思ってた所なのでしばらく様子を見つつ、教えて頂いた方法でネット検索してみますね。
>>[539]
私もシャイニーの12w使っていました。ですが、知り合いにネイルをやった時にノンワイプのトップが硬化せず、結局36wのUVライトを出したり……としました。
使ったのは同じく三年間くらいでしょうか。
今は同じシャイニーの32wのLEDライトを使っています。
こちらは5本まとめて硬化できるし、今のところノンワイプもしっかり硬化しているし、なにより、12wとは比べ物にならないくらいパワーがあり、とっても満足しています(^^)
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)
同じような経験された方もいらっしゃるんですね。ちょっと安心しました。ホントについ最近まで何の問題もなく硬化してたんですけどねぇ(^^;安価なものではないのでちょっと検討してみます。セルフとはいえ、使い勝手が良いに越したことはないですよね。
>>[543]
私も自分のネイルをやる時やフットをやる時には問題ないのですが、人をやる時には何故か必ず未硬化になってしまうので、謎でした。手の置く位置なども入れる度確認してもダメで(TT)

ライト高いですもんねー。私も1年くらい悩みました^_^;
ゆっくり考えてご自身に合ったライトが見つかるといいですね(^^)

ログインすると、残り520件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇ 更新情報

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。