ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇コミュの【チップスタンド】を見せて。遣り方教えて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チップにジェルをしたいんですけどみなさんどんな台でやってますか衝撃exclamation & questionよかったら見せて下さい。また、その台の上で未硬化ジェルふいたり全部できますか?

台ぢゃないって方もよかったらやり方教えて下さいがく〜(落胆した顔)


*************
 ※平成21年1月31日
 タイトルと変更致しました。
 管理人:喜怒哀楽
*************

コメント(18)

ネイル用品店で売ってるネイルスタンドでいいと思いますよ(^0^)/
あたしは初心者なんで百円均一で壁掛けを買ってそれで済ませてます(>_<)
コメントありがとうございます犬
こうゆうスタンドってやっててチップ落ちませんかexclamation & question
ネイルチップ用の両面テープでくっつけてますよグッド(上向き矢印)
以外にとれないですよわーい(嬉しい顔)
そうですかひよこ芽
ありがとうございます揺れるハートやってみますバー
こんにちは
チップとチップスタンドを固定するのに使っている
ゴムみたいな粘土みたいな物ありますよね?
あれは何なんでしょうか?
両面テープを使用していると
ジェルのふき取りのさいなど水分でぽろっと落ちたり
アクリルのサンディングしてる途中で剥がれたりなど…

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

「ひっつき虫」わたしも愛用してますが、
あれも拭き取りの際、
たくさんの薬液が触れると、
やっぱり取れちゃいます。
ちなみに無水エタノールを使ってます。
*ゆんちャん* さん
ハナウサ さん
*バイキンマン* さん

早速ありがとうございますww

ひっつき虫ですね☆
両面テープよりもよさそうですね♪
検索してみますわーい(嬉しい顔)

私がネットで見かけたのが
指でコネコネしていて粘土みたいでした。
100均でレンジでチンする粘土を試しに使ってみたんですけど
チップの裏にべっとり張り付いたり
すぐに粘着力がなくなったりと…

引き続き情報求めてもぃぃでしょうか?
『mrペタリ』

ほとんど『ひっつき虫』と同じだと思います。

灰色の粘土のようなゴムをほんの少しちぎって使います。

粘度が減って来たら、指先でまた練ります。

すでにご存知でしたら、ごめんなさいお願い
> nao☆彡さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
指でこねるって事は高さもでるし
これかもしれません!
ホームセンターなどで売ってるんでしょうか?
> うめさん

私はこれはネットのネイルショップで「便利グッズ」として購入しましたが、
これは分類的には、文房具になるようです。
大手の文具店にないでしょうか?

画鋲・セロハンテープ代わりに・・・と書いてあるのでわーい(嬉しい顔)
nao☆彡 さん

またまたありがとうございます。

ネットで探してみますねぴかぴか(新しい)
これで作業が楽になれば嬉しいです☆
ri ★ mama さん

はっ!!
ねりけし!!!

そうかもしれません電球

それも購入してみます☆

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
チップスタンド自体の作り方で
ネイリストさんが雑誌に載せていたのですが
かまぼこ板にLの字形のフックを5本付けただけほっとした顔


かまぼこの板でも可愛くデコすれば素敵にできるんだと感動しましたハート達(複数ハート)

ぜひ皆さんもやってみたらいかがでしょうほっとした顔

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇ 更新情報

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング