ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第126回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月24日(土)に
第126回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。

懇親会も引き続き
濃い話で盛り上がりました。
参加してくださった方へ
本当に感謝です。
ありがとうございます。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターはmicoさん

ここまで不思議な世界を不思議感なく
語れる人はそういない・・・
というのが率直な感想です。

油断して聞いていると
かなりぶっ飛んだ話ですが
真剣に聞くと人間ってそういう生き物か
と自分の脳の中でわかっていく瞬間が
連続して起こり
まさに気付きの多い時間でした。

占い感覚で相談するレベルではないので
もし相談するなら
覚悟して相談しに行く人だな
と思いました。

ありがとうございました。


2)
2番目は中山美穂さん

ご自身に秘められた数字の解析を通じて
数秘の魅力を伝えていただきました。

個人的に一番響いた言葉が
自分と真剣に向き合う作業は
結構エグイという言葉でした。

やったことがある人ならではの
貴重な言葉として
脳にこびりついています。

「エグイ」は不安だと思いますが
中山さんにサポートしていただければ
それも乗り越えて
その先にある真性の自分にたどり着けそうです。

ありがとうございました。

ちなみに余談ですが本名だそうです。

3)
3番目は白鳥楽人さん

「マルサ」よりも怖い!?
税金徴収の仕事とその実態
というタイトルで
まさに実体験をお話ししていただきました。

普段の生活で聴きなれた税金。
その裏側で意外と知らないことや
粛々と行われているけど
担当者のストレス具合なども
垣間見ることができて
とても興味深い内容でした。

税金は基本逃れられない。
でも相談はできるというのが
正攻法中の正攻法だなと思いました。

税金はきちんと収めましょう。

ありがとうございました。

改めて3人の講師の方々、
ありがとうございました。

どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。

さて来月の第127回静岡わくわくハラハラ勉強会は
2020年11月21日(土)13時30分〜です。

会場や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング