ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第100回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月25日(土)に
記念すべき第100回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

今回は【わくハラ100回特別企画】
ということで
『100回記念わくハラ芸術祭』と題して、
3名のアーチストに
講演をしていただきました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回はおかげさまで初参加の方も多く
そして古くから応援してくださる方も
たくさん参加していただき、
懇親会もいつも以上に盛り上がりました。

本当に感謝です。
ありがとうございます。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターは渡辺健二さん

己書はうんちくを知るよりも
いかに自分が楽しく書けるか、
それに尽きるので
今回はとにかく初参加の人も
どんどん書いて体験する
という内容でした。

途中で味がでるように書けるコツを
教わりながらみなさん
想像以上に書けている自分に
驚いているようでした。
筆に苦手意識がある人でも
味のある字になっているので
とても親しみやすく
そして何よりも楽しめる講座でした。

ありがとうございました。

2)
2番目は満井亜里紗さん

ミシン手刺繍という技法で
アート作品を作っているのですが
今まで見たことがない作品というか
芸術品で非常に興味深かったです。

ミシンの種類などの雑学も
普通では知り得ない話ばかりで
とても面白かったです。

独学で始めたというところに
熱いものを感じました。

ありがとうございました。

3)
3番目は市川善忠さん

ピアノ・チェンバロ・オルガン、
ハンマーダルシマー、鍵盤ハーモニカ
などを使って
鍵盤楽器のルーツを学びました。

見た目は似ていても中の作りや
音色も弾き方も違うので
同じ曲でもここまで違うのか
と驚きました。

最後に演奏していただいた
バッハの小フーガト短調は
鳥肌ものでした。
プロの生演奏はすごい!
最後の拍手もアンコールが出そうな
勢いでしたね。

ありがとうございました。

改めて3人の講師の方々、
ありがとうございました。

どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。

さて来月の第101回静岡わくわくハラハラ勉強会は
2018年9月22日(土)13時30分〜です。
会場は「アイセル21」です。
内容や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング