ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第77回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月25日(日)に
第77回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。

懇親会も引き続き
濃い話で盛り上がりました。

参加してくださった方へ
本当に感謝です。
ありがとうございます。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターは鈴木亮さん

今のご自身の礎となった過去の経歴や
出会いを通じて、未来の展望を
お話していただきました。

職業は生命保険という形をしていますが
自分の生きる意味を
30歳という節目に
発表していただきました。

見た目はさわやかですが
とても熱いメッセージでした。

ありがとうございました。

2)
2番目は岩井有里さん

インターネットの世界
WEBマーケティングの世界
を初心者にもわかりやすく
解説していただきました。

知っていそうで知らない
スマホ対策の第一歩は
役に立った方も多いと思います。

プロのデザイン会社に依頼して
スマホ対策してもらった
僕のサイトも完全にアウトでした。
知り合いのホームページも
軒並みNGでした。

形だけスマホ対策していても
検索エンジン的には
完全にNGなんですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。


3)
3番目は戸塚礼雄さん

自分を知る上でのタイプ別診断、
古くは血液型や星座占いに至まで
少なからず経験をしたことが
あると思います。

最近ではネット上で
素人が適当に作ったアプリ診断が
溢れており、
そのうち99%以上のものが
まったく役に立たないものだと
思われます。

そんな中でも本格的に
作成されているものもあり
その中から3つほど
参考にできるものを
ご紹介していただきました。

その利用方法や判断基準なども
紹介していただけたので
自分では気づかない自分を
いくつか垣間見る事ができました。

ありがとうございました。


3人の講師の方々、
ありがとうございました。

どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。


さて来月の第78回静岡わくわくハラハラ勉強会は

10月22日(土)13時30分〜です。
会場は「アイセル21」です。
内容や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング