ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第50回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月28日(土)に
第50回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
本当にありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。

懇親会も盛り上がり
さきほどまで講座で勉強した
運動、食、ダイエット
のことはおいといて

飲んで、食って、さらにラーメン
そしてお菓子!
というなかなか胃袋にやさしい
懇親会となりました。

参加してくださった方へ
本当に感謝です。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターは海野悠斗さん

全ての人の身体にはタイプがあり
そのタイプを知る事で
自分には苦手だと思っていた運動が
できるようになる
そして好きになれるというお話でした。

「へー!」「たしかに!」「なるほど!」
などの声が終始わき起こりました。

さすがプロのスポーツトレーナーの
話だけあって興味深い話が続きました。

ありがとうございました。

2)
2番目は村松由夏子さん

藤枝で4代にわたって営業している
八百屋「本陣」の女将が教えてくれる
野菜や果物の旬の話でした。

特に果物の甘さの見分け方は
みなさん食い入るように見ていました。

実際に果物や野菜を持ってきてくださり
わかりやすく実演してくださったり
最後にはクイズでその旬のものを
いただけるサービスに
会場も盛り上がりました。

果物のかぶりものをして講師を
してくださったのは
わくハラ50回目にして初の試みです。

笑いあり涙ありのおもしろ講座でした。
ありがとうございました。

3)
3番目は橋本哲弥さん

分子栄養学にもとずくダイエット
ということでご自身の
90日の肉体改造を
披露してくださいました。

いわゆるビフォーアフターの写真は
特に女性陣たちは関心が高く
感嘆の声があがっておりました。

3日坊主の見本的な存在でもある
ダイエットですが
目標を達成させるためのコツも
ワークを交えながら伝えてくれたので
これも非常におもしろいワークでした。

ありがとうございました。

3人の講師の方々、ありがとうございました。
どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。

さて来月の第51回静岡わくわくハラハラ勉強会は
7月20日(日)13時30分〜です。

会場は「アイセル21」です。

内容や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング