ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第24回わくわくハラハラ勉強会 感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月22日に第24回わくわくハラハラ勉強会
を開催しました。

今回も雨の中、24名もの方に
お集まりいただきました。

うち初参加の方が10名も
いらっしゃいました。

ありがとうございました。


懇親会も久しぶりに3次会まで
やってしまいました。

それでも終電には乗れる時間帯なので
どんだけ早くから飲んでるんだ?
という声もちらほら。


というわけでいつもの感想トピです。


1)
トップバッターは鬼ごっこの提案をした
高畑友美さん。
静岡で3000人鬼ごっこをしてみんなで
ギネスに挑戦しようぜーという内容ですが
とても共感が得られる内容で
よくあそこまでセミナー形式に
まとめてきたなと感心してしまいました。
とても共感が得られ楽しめました。
3000人達成に皆さん協力してください。



2)
2番バッターはわくハラ講師初の竹澤英治さん。
人生を楽しくする3ステップ。
一つ一つの言葉がとても深いのですが
竹澤さんが語ると重苦しさがなく、
そして妙に心地よくすんなりと
身にしみてきました。
竹澤さんの人柄が伝わる
とてもいいセミナーでした。
もっと聴きたい内容なので
近いうちにまた登壇していただきませう。


3)
3番目の講師は牧野太一さん
ダイレクトレスポンスマーケティングを
通じてお金儲けの方法を
興味深く説明していただきました。
竹澤さんの感慨深いセミナーの後に
人間心理の裏側をつく内容で
ギラギラ感が逆に面白かったです。
必死にメモをとる方もちらほら見られ
お金って大切なんだなと改めて思いました。



今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。



その後懇親会もまさかの3次会まで。
9名の方にご参加いただきました。

毎回雨で移動も大変なのに
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。



さて来月の第25回静岡わくわくハラハラ勉強会は
5月25日(金)18時30分〜です。
場所はいつものアイセル21です。

平日夜2講座です。

お時間の許す限りお越しいただけると嬉しいです。

ちなみに次回のわくハラ勉強会講師は
2枠とも講師が決定しております。
内容に関しましては近くイベントで
詳細をご案内いたします。

講師は二人とも女性です。
最近は本当に女性が強い!
たくましい女性お二人のお話をお楽しみに!

特に英語に興味があるけど
なかなか会話までできないという方は
必見です。


p.s.
もし静岡わくわくハラハラ勉強会で
講師をやってみたい。
自分のビジネスの内容を伝えたい
自分の趣味の仲間を増やしたい。
どんな風にやればいいのか?
など少しでも興味がある方は
私までメッセージください。

ご希望の方は7月、8月枠で
ご用意させていただきます。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング