ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの12月3日セミナーの詳細です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さま、スペースお借りします。


わくわくハラハラ勉強会のみなさんこんにちは。

ファシリテのやすむ、ことハラコですわーい(嬉しい顔)

先日、こちらのトピックでサロンの立ち上げを告知させて頂いてから、
さっそくたくさんのお問合わせをいただきました。

ありがとうございますm(__)m


現在、セミナーの開催や、色々なお知らせをみなさんに早く
そして分かりやすいようにお伝えしたいと思い、
ホームページを大急ぎで作成しております。

デザインを先日、出版記念講演をやりました、わくハラ勉強会では
お馴染みの原崎さんにお願いしておりまして、上に貼ったような
デザインで作っていただいております。

そして11月25日からファシリテのホームページをオープンいたしますグッド(上向き矢印)

↓↓↓URLはこちら↓↓↓

http://www.facilite.jp


今後、こちらで様々な情報を随時アップしていきます。


・セミナーをやりたい!
・セミナーを受けたい!
・場所を使いたい!

という方は是非チェックをしてみてくださいねサーチ(調べる)




そして

お待たせしました!!


たくさんのお問合わせをいただきました12月3日。


ベストセラー作家の原崎ゆうぞうさんと、わくハラ勉強会主催者でもある
コピーライターのまきのさんをお招きして開催するセミナーぴかぴか(新しい)


『顧客心理から学ぶ!ホームページ&チラシの作り方』
ベストセラー「バカ売れ」の法則・著者が教える、効果的アプローチ法


  いまなら間に合う年末年始の稼ぎ方。
  前作出版から5年、封印し続けた秘密のノウハウを大公開。
  5年間の間に蓄積された最新のマーケティング手法を使って、
  売り上げを伸ばすお手伝いをさせていただきます。




今さらですが、原崎さんの実績等プロフィールです。


原崎ゆうぞう

デザイナー・マーケッター。1972年東京都生まれ。

インターネット黎明期よりネットビジネスを展開。
メールマガジンとホームページを駆使して、販促アイデアを情報発信したことにより、全国の企業・商店からの相談が相次ぐ。大手ハウスメーカーから地元のお店まで販促ツールの作成を行う。

2003年、「バカ売れの法則(PHP研究所)」でデビュー。
2500社以上の中小企業経営者の相談・依頼に答える中、執筆活動、講演活動を行う。
出版書籍5冊、翻訳書籍2冊。
その他の書籍に「販促・集客・儲けのネタ帳(日本実業出版社)」などがある。
ビジネスプランの作成から販売戦略の立案、キャッチコピー作成、ホームページ制作、営業代行までサポート範囲が幅広く、経営コンサルティングのスキルとデザインノウハウを融合した実践コーチングに定評がある。




↓↓↓セミナー詳細は以下のようになります↓↓↓


日時:12月3日(金)13:00〜17:00

場所:ファシリテ 静岡市駿河区森下町1−16エスカイア105

料金:1万円(わくハラ勉強会の方の限定価格です。)

持ち物:筆記用具

チラシ又はプリントアウトしたホームページ

さらに:講座終了後わくハラ勉強会参加者に限り
    個別に相談に乗ってもらえるかも?


お申し込みはこちら

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=78688


通常この手のセミナーは東京など都市部では4〜5万円、
ベストセラーの作家を呼んで・・となると7〜8万円はするでしょう。

現在、僕は原崎さんのコンサルティングを受けておりまして

・キャッチコピーの作成の際の考え方
・チラシを作る際の配置や切り口
・顧客視点でホームページを作っていく方法

 等など・・・

挙げればキリがありませんが、たくさんの考え方、視点などの
アドバイスをいただいております。

この考え方や方法を是非みなさんにも知っていただきたい、
そして必要としている方はきっとたくさんいるはずだと思い
このセミナーをお願いいたしました。

今回、わくハラ勉強会の方と先日の原崎さんの講演会に
参加された方に限って、破格の1万円でセミナーをやっていただける
とのお言葉をいただきました。

しかも、こちらのお値段は一人ひとりの個別添削をしていただく
料金も込みです!


あなたのチラシか、ホームページをプリントアウトしてお持ちください。



お申し込みはこちら

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=78688


また、お問い合わせは直接僕までメッセージをいただくか

harako@facilite.info

までご連絡くださいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング