ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第159回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月16日(日)に
第159回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。
懇親会も美味しい料理と
楽しい会話に花を咲かせました。

参加してくださった方へ
本当に感謝です。
ありがとうございます。
というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターは二宮知子さん
未来の子ども達に残せる地球を
ということで不思議なお水、素粒水のお話と
二宮さんのどん底の過去を赤裸々に
話していただきました。
何度聞いても地球をこれ以上汚さない水だなぁと
感心します。
なぜ今の二宮さんがいるのか?そしてなぜ今
地球防衛軍なのかがよくわかる話でした。
プレゼン力が年々パワーアップしてきて
多くの人に聞いてもらいたい話でした。
今度は2時間枠でたっぷりゆっくり思う存分
お話しください。

ありがとうございました。

2)
2番目は伊東香織さん
マニアックな嫁が語るマニアックなルイボスティーの秘密
ということで、文字どおりマニアックな
話でしたが、個人的にはマニアックな話は
大好物で、初めてアフリカに行ってみたいと思いました。
貴重な2つの農園にも訪問してみたいです。
伊東さんのルイボスティに対するこだわりが
ものすごくて、圧倒されてしまいました。
その辺で売ってるルイボスティとは格が違うのは
試飲させていただいてすぐにわかりました。
飲んで30分もしないうちに、さっき行ったばかりの
トイレにまたすぐ行きたくなりました。
デトックス効果をすぐに実感できるって
なかなかない体験なので
とても不思議な体験でした。
血糖値を気にしてる人にも勧めたいと思います。

ありがとうございました。

3)
3番目は鈴木たずこさん
家庭文化をツナグというタイトルで
どんな話をしてくださるかと楽しみにしておりました。
日本の歴史、文化、日本人の本当のすごさを
教えていただきました。
まだまだ聴き足りないという感想です。
奥深くて今の子供達、特に小学生以下の子供達には
本当に聞いてもらいたい内容でした。
知っておかなければならない日本の歴史、文化を
きちんと話せる人が少なくなってきてる昨今、
とても貴重なお話しでした。

第二弾、第三弾をお待ちしております。
ありがとうございました。


改めて講師の方々、
ありがとうございました。
どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。
今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。

よろしくお願いします。
さて来月の第160回静岡わくわくハラハラ勉強会は
2023年8月19日(土)13時30分〜です。
場所やイベントの詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング