ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤングマアクンmixi版コミュの【漫画・小説 おすすめ&ネタバレ図書館】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メモメモメモ クリップクリップクリップ 野球野球野球 指でOK指でOK指でOK いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)

I-padで物語を読むなんて、そんなの邪道よ!!
ページのしおりを頼りに、いつでも開いて読める本が大好きな人 集まれ〜っ!!

このトピックでは、新しいベストセラーの本から
古〜くて懐かし〜いレア漫画の話など
みんなで、何回でも話して盛り上がっちゃうトピです。

基本的に、みんなで共感しちゃうんだけども、ひとり言的な感想の報告でも、
1Q84読んだ人いる? とか、すっごい面白い本を発見しちゃったり、
読むのがめんどくさいから、もうここにネタバレ書いちゃってよ!!
的なことでも、なんでもありなのです。

恋愛、歴史・時代物、推理小説、人気漫画、人気作家でも何でもござれ!

本本本 ペンペンペン ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート) 眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠) ビール演劇演劇

コメント(41)

1Q84とっても読みたいんだけど、文庫化されるのを密かに待ってます。

今読んでるのは、綿矢りささんの「夢を与える」です。
2年前に途中まで読んで、最近やっと休みの日に続きを読んでます。

これが読み終わったら、「1Q84」に突入します!!
それまでに文庫化は間に合わないな・・・www
サヨナライツカ、おもしろくないんだ〜。映画はどうなんだろう?中山美穂は見てみたい気がするけど・・・

小川糸の本は結構おもしろかったよ。「食堂かたつむり」もそうだけど、次の「喋々喃々」もよかったなぁ。

静かな本だけど、なんとなく好き。
あー おれっちも「食堂かたつむり」とか「西の魔女が死んだ」みたいな、
ゆっくりした ちょい感動の物語好き!!

こういう小説が映画化されるのも楽しみなんだよね〜♪
女性向けの物語がすごく好きなので、おれっちはたぶんオカマなんだと思います。
今 リアル鬼ごっこ見てまぁす♪ 古い?

基本的に本は本BOOK・OFFで買うのであせあせ台風


半分ちょっと読んだけど もぅぃぃかなぁ〜って感じ…

早く結末が知りたいです!

鏡の法則 って読んだことある人いるカシラ〜?
リアル鬼ごっこって、全国の佐藤さんの話?
> ハゲまあくんWさん
そだょ〜全国の佐藤さんを捕まえて殺してしまう なんだかくだらないお話♪
あ〜 それ! パート2もあるよねぇ?
> ハゲまあくんWさん
今出てるみたいだねぇ〜
でももぅいっかなぁ♪

そぅそぅ!礁が南多摩にある接骨院に通い始めたの

そこにはドラゴンボール全巻揃って置いてありましたぁ!!!

やったね♪
ドラゴンボールよかったね!!
接骨院に通い始めたことは、やったね♪じゃないけどねw

どれくらい通えば読み終えるのだろう・・・www
週に3回 しばらくは通わないといけないから すぐ読み終えるでしょ♪


他にもいっぱいあったょ〜
あたしも通おうかしら〜♪

マンガはブラックジャックによろしくがリアルでオモシロかった♪


物語よりも現実的なのが好きです☆
礁君、接骨院なんてどうしたの?週3なんて、大変だね!

わたし、のだめちゃんが好きで、雑誌まで買って読んでいたんだけど、連載終わっちゃって、引き続き読んでるんだけど、最近つまんないの。
なんかおもしろい雑誌ないかしら?

またまた前の話だけど(最近本よんでないの)「博士の愛した数式」がすごいおもしろくって、DVDも観たくなって借りたんだけど、あまりに本がステキだったので、未だに映像は見ていませんたらーっ(汗)


あ、中学生にはバッテリーをオススメします♪全6巻プラスその後編があるんだけど、めちゃめちゃおもしろい。数日で全部読んじゃった!
> ハゲしんばさん
礁はねぇ オスグットになりましたぁ!!!

成長期にスポーツをやりすぎるとなってしまうんだって〜 痛そうでかわいそう。

しんばさんの中学生にオススメのやつってマンガかな?

今度若葉台で探してみょ♪
BE・LOVEに連載されている
「生徒諸君!教師編」のコミックを集めています。
生徒諸君なら ボロボロだけど お貸しできますお♪

押し入れのどこかにあると思うけど・・・w
生徒諸君!教師編はもちろん集めてます。そうか、BE・LOVEに乗り換えようかな・・・

うちにも生徒諸君あるよー。もう泣けて泣けて・・・
しょこたん!オスグット、大変だぁ。野球かサッカーやってたの?早くよくなるといいね。ドラゴンボールは魅力だけど(笑)


バッテリーはマンガもあると思うけど、私のオススメは小説。一気に読めるよ〜。絶対図書館にあるよ手(チョキ)
もちろん良いですお♪

押入れから取り出すのちょっと待っててね!
ダイワマンXをブッ倒してからね。
【ゲゲゲの女房(下)】

ドラマも残すところ、ラスト2週!
この下巻では、最終回が描かれているのだけど・・・

ドラマを見る前に、サラーっと読んでしまいました。
泣ける・・・ 結婚したい・・・w
> まあくんオーズさん
まぁくん!!

ゲゲゲの女房 貸して〜♪
明日取りに行っていい?

明日休みか?

あさって取りに行っていいわーい(嬉しい顔)exclamation & question
これはドラゴンボールじゃないので良いですよ〜♪w

「ゲゲゲの女房(上・下)」は、テレビドラマ用に書かれているもので、
原案の「ゲゲゲの女房」 著:武良布枝(水木しげるの奥さん)
ってのも別にあるのね。

どっちも読みやすいけど、
奥さんが書いた「ゲゲゲの女房」の女房から読んだ方がおもろいかも♪
1日あれば全部読めちゃうよ。

忘れそうなので、準備ができたらメールしますw
> まあくんオーズさん
やったぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ありがとううれしい顔手(パー)
綿矢りさの「夢を与える」を、
3年かかってやっと、2/3まで読みましたw

最新作の「勝手にふるえてろ」を買いましたが、
開くのはいつの日か・・・涙



しょこたん>

今日は雨だったので、「ゲゲゲの女房」は持って来ませんでした。
もうちょっと待ってて下さいあせあせ


モーモーちゃん>

人間が一番怖い・・・
そうだよね、何でも出来ちゃうからね・・・
神様のような善人でも、窮地に立たされたら、何をするかわからないがく〜(落胆した顔)
「ゲゲゲの女房」(原案) 著者:水木しげるの奥さん


水木しげるとのお見合いから、わずか5日のスピード婚。

お話の舞台が、 島根 → 鳥取 → 府中 へと変わって、
超貧乏生活がメインなんだよ。

・みんなも知ってる「ゲゲゲの鬼太郎」の ”ゲゲゲ”の意味。
・水木しげるが、片腕しかない謎。
・どうして水木しげるは、 ”妖怪”ばかり描いているのか。
・妖怪まんがの他に、実体験した「太平洋戦争のマンガ」がすごく有名。

とか、デコボコ夫婦の珍道中がおもしろく書かれています。
別に ”ゲゲゲの鬼太郎”を知らなくても、満足に読めますお♪
「ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘」

水木しげるの次女/赤塚不二夫の娘/手塚治虫の娘
3人のトークを本にしたもの。

有名な漫画家である父を持つ娘たちが、
子供のころマンガ家の子だとイジメたれたり、
苦悩や、喜びを共感しながら語っています。

「あの頃の父は・・・」などの裏話が満載です。


手塚治虫の娘は現在、手塚プロダクションの子会社の社長。
赤塚不二夫の娘は、フジオプロの二代目社長。
そして、水木しげるの次女は・・・!!

昔のマンガ好きにはたまらない ”女子会”の本ですお。
しょこたんごめーん!

おれっちの「おすすめコレクション」たちが、
どっかに行っちゃってないの!!
見つかるまで、こんなのどうでしょ?

って、なんか古いのしかなくて ごめーん!!
「おっぱいバレー2」は新しいけど・・・あせあせ
> まあくんオーズさん
おっぱいバレー本読んでみたい!

でも 『1』はないのわーい(嬉しい顔)exclamation & question

今 ゲゲゲを読んでまぁす♪

家に誰かいると 集中して読めなくて チト イライラします衝撃


明日には読みおわると思うのであせあせ(飛び散る汗)明後日ぐらいにまたおぢゃましてもぃぃかしらわーい(嬉しい顔)exclamation & question
しょこたん>

おっぱいバレー1は、ないの・・・ごめーんあせあせ
図書館でDVDの貸し出ししてないかな・・・ ないよな〜

一気に読むと、つかれちゃうから、たまにはツタヤでDVD「1」を借りてみて、
「2」を読んでみたらいかがかしら? ほっとした顔

連休が明けたら、図書館で読むのも良いと思うよ〜
個室っぽいコーナーあるし、涼しいし、
平日はそんなに混んでないし、疲れたら近所を散歩できるよ♪
> まあくんオーズさん

ないのかぃっ冷や汗手(パー)

2 から読んで意味わかるかな?


図書館の椅子は座り心地が良くて 疲れないょねぇ♪

家で読むと本同じ体制で疲れちゃって 椅子に座ったり ゴロゴロしたり ストレッチしたり 長時間読むのに慣れてませんたらーっ(汗)


みんなどうしてるのかしら〜?
しょこたん>

前は、通勤電車で読んでたので、たっぷり読めました。

今は、なかなか時間がないので、
休みの日にゆっくり入るお風呂の中ですあせあせ(飛び散る汗)

あとは、仕事の帰りに行く居酒屋ですな♪ はな舞w
ゲゲゲの女房本読みましたぁるんるん

こーゆー女性の生き方が やっぱり一番幸せなんだろうなぁ〜って思いましたクローバー

終わり良ければ すべて良し!


こんなふうに思える日がいつかあたしにも 来るのかしら〜台風


そぅ思えるように!今がんばろぉ手(グー)あせあせ(飛び散る汗)
■「インストール」文藝賞受賞作品 著者/綿矢りさ

今どきの女子高生が、同じ団地に住む小学校の男の子と
仲良しになって色々する話。 映画版の主演は、上戸彩、神木隆之介


■「蹴りたい背中」芥川賞受賞作品 著者/綿矢りさ

恋愛の対象でも何でもない同級の男子をからかっているうちに、
放課後も遊ぶようになって、ムカついたり良いヤツに思ったりする女子高生の話。


■「アッシュベイビー」著者/金原ひとみ 芥川賞受賞者

大学を出たばかりのキャバ嬢が、若い小説家と知り合って、
そこへ赤ん坊を預けられて・・・ そのあとは忘れちゃった。 そんな話。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤングマアクンmixi版 更新情報

ヤングマアクンmixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング