ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下水道を守ってます!コミュの助けてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下水道に無知な私です。
専門の方からのアドバイスお願いしますm(__)m

先ほどお風呂の後で、結婚指輪がないことに気付いたので、排水溝を見たけど最初の網(備え付けの目が粗いもの)を通って流れたようなんです泣き顔泣き顔泣き顔
思い当たる他の場所も全て探したけどなくてバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

諦めるしかないですかあせあせexclamation & question
家はアパートです。

是非皆さんのお知恵をお貸しください。お願いしますm(__)m

コメント(8)

インバートに溜まっているかもしれません

敷地境界付近に「取付ます」というのがあります。
もしかしたら、この「取付ます」の底にあるかもしれません。
「取付ます」の蓋を開けるのはちょっと大変かもしれませんが、ドライバーや細めの鉄の棒なんかで開けることは可能です。
どうしても自分で開けることができなければ、市の下水道を管理している部署にお願いすれば開けてくれます。



「取付ます」はこれです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.water.city.nagoya.jp/user/kyuhaisetsubi/about_haisui.html
> いのちゃんさん
インバートとは何ですか?

屈曲しているところでしょうかあせあせexclamation & question
> シンさん

夜中なので明日朝の連絡になってしまいますねもうやだ〜(悲しい顔)
仕方ないですが‥‥

それまでにもっと流れてしまいそうでバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
流れてしまっているかもしれませんが、ダメ元で。。。

もしかしたら、汚水トラップに留まっているかもしれません。
お風呂の排水溝の編みの部分を外します。
(構造は個別に違いますが、高圧洗浄などが出来るようになっているハズ
なので外れるはずです。)

次に、針金の先を「釣り針」のように少し曲げて、排水溝にもぐらせます。
針金がなければ、クリーニングの時に着いてくるワイヤーハンガーをほどい
て利用しても良いかもしれません。少し太いですが…

余り勢いよく入れるのではなく、少しずつ。

そして、底アタリしたアタリで、根気よく、底を書き上げる要領で何度もすく
い上げて見てください。

運良く底に残っていたら、取れるかもしれません。

大きな排水溝ならば、ベルトラップになっていますので、内側のトラップ部材
が外れ、残っているかどうか目視できる場合もあります。

風呂場のトラップを超えた後は、排水ますまで流れていきますが…この時間帯
は排水の多い時間帯なので、集合住宅であれば、排水トラップなどは超えて行
ってしまった可能性があります。
排水トラップは宅地側の管理ですので、見せていただくにはアパートの管理人、
管理会社に相談する事になります。

ちなみに、宅内のますにある排水トラップを超えてしまいますと、通常のますや
公共ます(前述に出ている「取り付けます」)はインバートがフラットですので、
一般的には流れて行ってしまいます。
ですから、下水道課等に相談しても、あまり期待できないかと思います。
(下水道課などの管理は、宅地内の最終についている「公共ます」だけです)

ご参考まで。
> てつりんさん

ありがとうございます。
子供と7時頃お風呂でした。まだ5ヶ月で、そっちに気をとられててふらふら

他の部屋の方達がうちの後から入浴しているはずですし、厳しいですね‥

朝、早速電話してみようと思います。

> 6 MONET☆さん
指輪は割と重いので、排水トラップは探る価値ありです。
トピ主です。

朝一で管理会社に連絡し、みてもらいましたが、見付かりませんでした‥‥

みなさんありがとうございましたm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下水道を守ってます! 更新情報

下水道を守ってます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。