ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KANコミュの【ネタバレあり】Concerto col Quartetto da Muroia

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜかどなたもトピ立てなさらないので…
トピ立てだけさせていただきます。

(以下、公式サイトよりコピペ)

【公演日程】
2017年

2月25日(土) 横浜 神奈川県民ホール 小ホール
(16:30 / 17:00) 完売 12月10日(土)
【ディスクガレージ】050-5533-0888
http://www.diskgarage.com
2月26日(日) 名古屋 中電ホール
(16:30 / 17:00) 完売 12月10日(土)
【サンデーフォークプロモーション】052-320-9100
http://www.sundayfolk.com
3月4日(土) 神戸 神戸朝日ホール
(16:30 / 17:00) 完売 12月10日(土)
【GREENS】06-6882-1224
http://www.greens-corp.co.jp
3月5日(日) 福岡 都久志会館
(16:30 / 17:00) 発売中 12月10日(土)
【BEA】092-712-4221
http://www.bea-net.com
3月11日(土) 大阪 大阪国際交流センター
(16:30 / 17:00) 発売中 12月10日(土)
【GREENS】06-6882-1224
http://www.greens-corp.co.jp
3月12日(日) 大阪 大阪国際交流センター
(16:30 / 17:00) 発売中 12月10日(土)
【GREENS】06-6882-1224
http://www.greens-corp.co.jp
3月18日(土) 宮城 仙台市民会館 小ホール
(16:30 / 17:00)
ゲスト:佐藤竹善 発売中 12月10日(土)
【G.I.P】022-222-9999
http://www.gip-web.co.jp
3月20日(月祝) 札幌 共済ホール
(16:30 / 17:00) 発売中 12月10日(土)
【WESS】011-614-9999
http://www.wess.jp/pc/
3月31日(金) 広島 広島県民文化センター
(18:00 / 18:30) 発売中 12月10日(土)
【キャンディープロモーション】082-249-8334
http://www.candy-p.com
4月2日(日) 東京 ティアラこうとう 大ホール
(16:30 / 17:00) 残少 12月10日(土)
【ディスクガレージ】050-5533-0888
http://www.diskgarage.com

全席指定:7,000円(税込)

トピ主は名古屋公演をFCで取っていたのに行けなくなり、残念ながらこのツアーは不参加です…
KANさんの普段着は、やはりタキシードと天使の羽ですよね(笑)?

コメント(32)

FCの特製チケットは二種類のようです。

KANさんが福島駅のFAXBOARDで顔ハメされているものと、

外国の小便小僧?のイメージのもの(こちらがどうやらレアチケット)

レアチケットは、Instagramのフォロワーさんが当ててくださり、こちらにこっそり画像を送ってくださいました。




新作グッズは
KANさん手書き楽譜集。

表紙はファンクラブ会報「輝」の表紙にもなっていたKANさん直筆の絵。

詳しくは公式サイトをごらんください。


ライブに行けないファンのためにも、
FCの有料サイト限定でも構わないので
通販していただきたいです。


あと、
ライブに行けない組としては、
普段着がどんなだったか気になります。

ピンクカードコーナーはありましたか?

>>[2]
名古屋に行ってきました。
黒のタキシードに羽、でした。
カルテットの皆さんもアンコールでは生えてました!
ピンクカードはなかったですが、使い捨てカイロは投げてましたよー。

セトリが知りたいです!
誰かメモしてないかなぁ。
「手拍子はやめてください」って、毎公演、客席の皆さんとの攻防(?)があるんだろうなぁと思いました。
>>[3]
Twitterのフォロワーさんからいただいたものですが宜しければ。

世界でいちばん好きな人
まゆみ
いつもまじめに君のこと
Here There and Every where(ビートルズ)
星屑の帰り道
月海
牛乳飲んでギュー

心の汽車
ものくるおしき人々(大林信彦監督の映画の曲、インスト)
ポカポカの日曜日が1番さみしい
彼女はきっとまた
愛は勝つ
キリギリス
CLOSE TO ME
今年もこうして二人でクリスマスを祝う
星に願いを(KANさんのバイオリン)
メヌエットフォアフラウトリンドル(本当は何語だったか??)インストでトリンドル玲奈さんへの曲(笑)
よければ一緒に

個人的には大林宣彦監督の映画で使われた曲を演奏してくれて嬉しかったです。
欲を言うと、「大連幻視行」を弦楽四重奏アレンジで聴きたかったですね(笑)
>>[1] ごめんなさい、FAXBOARDではなく、FACEBOARDでした<(_ _)>
>>[4] 特に「よければ一緒に」では弾き語りばったりのノリで手拍子が起きそうですよね(笑)
今回は観客側とのコール&レスポンスは一切なしですか…
「よければ一緒に」だけは手拍子くらいはありでもかまわないと個人的には思いますが…
ありがとうございます!
『おかしなふたり』見てないので、見たくなりました。

『よければ一緒に』は手拍子アリなんですけど…今回はせっかくなのでカルテットを聴きたかったなぁ、と思いました。
それはCDを待つことにします(^_^;)
「よければ一緒に」じゃないんですよ〜。
「彼女はきっとまた」かな?(きおくが曖昧…すみませんあせあせ(飛び散る汗))
>>[9] この曲、ライブで演奏されるのは今回が初めて?だと思うので、待っていたお客様がついつい手拍子したのかも。
>> あずさ@金沢近郊さん
ついつい…お客さまの動機は合ってるんですが「彼女はきっとまた」の方が先に演奏されるんです。で、KANさんに「気持ちは嬉しいんですが一所懸命ストリングスにアレンジしたものを手拍子にかき消されたくないんです!」と止められましたたらーっ(汗)「よければ一緒に」は、いつものように「どうしてもというなら3ブロック目から」と言ってましたよ。
今回の公演に参加された方に質問です。
今公演の所要時間はどれくらいだったのでしょうか?
どなたかお応えをお願いします。
>>[13]

2時間半です。
横浜に参加しましたが、
5時過ぎ開演、7時半ごろ終演でした。
彼女はきっとまた、の手拍子は、
以前のカルテットライブでもやってて、
一番時間がかかった曲なので手拍子はしないで、
僕は踊って歌いますけど、と言ってました。

よければいっしょに、は
手拍子は3ブロック目から、
転調したら1ブロックはやめてね、でした。
>>[014]
お返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>>[15]
以前のquartet liveも観ていないので、そんないきさつがあったとは知りませんでした。

よければ一緒に、どこで転調してるか分からないと困りますね(笑)
行きたいなぁ って今回だけは絶対参加できない状況 FCチケット当選していたのにお金を払い込むのを忘れて流してしまいました。
いまになってはぜったいいけないことが判明 でもライブは一期一会の世界だし・・・涙
昨日福岡行ってきました〜。
開演してからすぐ空調が暑かったのか、体調を崩した妊婦さんがいらっしゃいました。再び席についたらKANちゃんがすかさず『大丈夫ですか?』のトーク巻き込み。
その妊婦さん、前回の弾き語りの時にKANちゃんがカイロを投げて見事キャッチした妊婦さんでした。もう9か月になっていらっしゃいました。KANちゃんもびっくり。『ごめんなさいね〜今日はカイロないんだよね〜』と言われてました。無事に産んで今度は子供さんとライヴにきて欲しいなぁ〜!
同じく福岡行って来ました。
ほんとーーに素敵なコンサートだったなぁ…!
スマホを落とした男の子もすかさず「大丈夫ですか?」とトークに巻き込まれてましたね(笑)
(KANさんは何回も「スマホですか?スマホ?」と聞いていましたがスマヘではありませんでした(笑))高校卒業されたばかりと言うことでみんなで大きな拍手!

会場入りしたKANさんは大名に出て一蘭や一風堂に行列する人たちを「馬鹿ばっかだな」と思いながら井手ちゃんぽんを探していたようですが見つからず、シンシンは店休日、「あ、KANさん!」と声をかけられ知り合いかもと挨拶したら「長いことファンです」と言われ、ファンと言ってくれたけど会場にはおらず、仕方なく入ったラーメン屋さんが熊本ラーメンで、いろいろうまくいかなかったようです(笑)
わたしも昼前から天神にいたので遭遇できたら井手ちゃんぽんの場所教えてあげたかったです(笑)
連投失礼します。
KANちゃんの『星に願いを』。
ムロヤさんに「いいバイオリンですね〜。ちょっと持たせて貰っていいですか?ムロヤさんは音大卒だから、ピアノ必須科目でしたよね。弾けますか?」と、こりゃバイオリン弾くだろ〜と流石にわかりました。(そして、このバイオリンはKANちゃんの私物と後で判明)

そして弾き始めた星に願いを。聴いてるほうはおでこと眉間にしわがよりそうな出来上がりでして(笑)
カルテットの他の3人も『見らず・喋らず・聴かざる』の猿になりました。
公演が終わり頃には少しは上手くなっているんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
先程、神戸公演のライブレポートをアップしました。
私の名前をクリックの上、日記の記事のリンクから行くか、プロフィールにある「KAEDEのへや」からクリックして、ご覧ください。

なお、ネタバレとなっておりますので、大阪公演以降に参加される方は、ライブ後に見ることをお勧めします。
大阪2daysが無事に終わったようですね。
プロモーションで、KANさんは「会場が国際交流センターだから外国人のイメージで観に来て欲しい」とおっしゃってましたが、
外国人のイメージで実際に観に行った方っていらっしゃいますか?
わたしなら、チャイナドレスかアオザイかゴで(イメージ)
>>[25]
大阪1日目に行きましたが、はじめの挨拶で「外国人のイメージで来ていただけるものと…」という話をされてました。私はお見かけしなかったのですがお着物の方はおられましたよ。
私はそこら辺の日本人のイメージで行きました(^o^;)
話は変わりますが、ビオラの島岡さんのドレスがとっても可愛かったです💕
仙台参戦しました〜(*´∀`)

竹善さんと一緒に「ポカポカ…」をやってくれて、とても嬉しかったです!!

竹善さんタイムもあったからか、他の公演より長めだったのでは!?
2時間45分くらいですかね??

KANさん、本当に昔から変わらない大好きな声で、改めてこんな人がいたら絶対好きになっちゃう!!と思いましたw

ちなみに今日の打ち上げはイタリアンだそうですw

次はFCでチケット取れたので、4/14の中野に参戦しま〜す♪
仙台参戦してきましたー(о´∀`о)

ピアノ弾き語りもいいですが、弦楽四重奏もすごく素敵ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)またぜひツアーをやって欲しいですスマイル

竹善さんとのやりとりも楽しかったです!
竹善さん、KANさんのコントの台本覚えるのが大変って嘆いてました(笑)

アンコールでも竹善さんが出てきてくれて、
KANさんたちとお揃いの羽根を付けて、よければ一緒にを歌ってくださいましたーバンザイぴかぴか(新しい)
要さんが羽根似合わないって話にKANさんも爆笑してて、
楽しそうなお二人が見れてこちらもすごく楽しい気持ちになりました(о´∀`о)
仙台カルテット♪
少しオサレして、普段着けないネックレスなんかしてったけど、腹を抱えて笑いっぱなしでした。
スコアブックを即買いしましたが、CD を聴きながら音符が追えなかった私...(T-T)
今、どこ〜?
ここだよ(指を差し私の耳元で優しく教えてくれるKANさん)
¥2900分、妄想して楽しみますw





仙台のセットリストです。
間違ってたらごめんなさい。

01.世界でいちばん好きな人('06“遥かなるまわり道の向こうで”)
02.まゆみ('93“TOKYOMAN”)
03.いつもまじめに君のこと('93“弱い男の固い意志”)
04.Here, There and Everywhere('66/The Beatles)
05.星屑の帰り道('94“東雲”) 
06.月海('98“TIGERSONGWRITER”)
07.牛乳のんでギュー('94“東雲”) 
08.心の汽車('86/映画“日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群”より)
09.ものくるほしき人々('86/映画“日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群”より)
10.彼女はきっとまた('06“遥かなるまわり道の向こうで”)
11.ポカポカの日曜日がいちばん寂しい('16“6×9=53”)/guest佐藤竹善
12.Human('13“BEFRIEND”/SING LIKE TALKING)/佐藤竹善
13.Spirit Of Love('95“Welcome To Another World/SING LIKE TALKING)/佐藤竹善
14.愛は勝つ('90“野球選手が夢だった。”)
15.キリギリス('06“遥かなるまわり道の向こうで”)
16.CLOSE TO ME('01“Gleam & Squeeze”)
17.今年もこうして二人でクリスマスを祝う('01“Gleam & Squeeze”)
encore
18.星に願いを(Vn.KAN)(19.Menuett fur Frau Triendl('17“la RINASCENTE”)
20.よければ一緒に('10“カンチガイもハナハダしい私の人生”)/guest佐藤竹善
セットリストありがとうございます!
4月2日の東京公演は、引っ越しで行けず・・・。
仙台は「Spirit Of Love」やったんですね。
無理してでも行けば良かったです・・・。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KAN 更新情報

KANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング