ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニソン系イベント/アニめぐろコミュの【ライブ】2/21(日)アニめぐろ 2010 Vol. 2 in "聖地"【レポ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは☆
管理人のさほでございますo(_ _*)o


2/21(日)に秋葉原CLUB GOODMANにて行われた


「アニめぐろ 2010 Vol. 2 in "聖地" 」


のライヴ・レポートを、当日出演された「おとなのじかん」のギタリスト「井口」さんがmixiの日記に克明に書かれておりましたので、ご本人の許可を得てここに転載させていただきました☆


当日観に来られた方は思い出にひたるも良しぴかぴか(新しい)


観に来られなかった人は少しでもこのレポートから当日の雰囲気を味わっていただけたら幸いですわーい(嬉しい顔)



-------------☆以下、井口氏のレポ☆--------------



★「アニめぐろ 2010 Vol. 2 in "聖地" 」お疲れ様でした!


2/21(日)に、「アニめぐろ 2010 Vol. 2 in "聖地"」というライブイベントに「おとなのじかん」として参加しました。

告知をすっかり忘れていたので、みなさまにおかれましては、僕がライブに出ることをあるいは御存じなかったかもしれませんね。おかげさまで僕の集客はゼロでした。メンバーのみなさま本当に申し訳ありません^0^


会場は界隈では有名なライブハウス、秋葉原GOODMANでした。
有名なライブハウスでのイベントで、しかもトリでの出演ということでとても緊張していたのですが、ふたを開けるととても楽しいイベントでした。主催の川本さん(70年代ファッションとヒゲが最高にクール)には感謝してもしきれません!

ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。温かいご声援に助けられました。

出演バンドのみなさま、本当にお疲れ様でした。
我々おとなのじかん一同が、演奏中はおろかリハーサルからうるせー感じ 初対面の方ばかりなのにとても仲よくしていただいて、メンバー一同喜んでおります^o^


以下、当日の出演バンドのみなさま(敬称略・出演順)の感想と僕らのセットリストです。

■ Delight Style
アニソン女性デュオのDelight Styleさん。今回はバンドセットでのライブということでした。
明らかに高レベルなバックバンドに乗って、2人の安定したボーカルがとても印象的でした。
その圧倒的な実力におののいた我々おとなのじかんは、リハーサルの時に急きょ「俺らと出演順が逆じゃねーのどーすんの会議」を開催したほどです。
イベントの頭での出演にもかかわらず、客席が最高にヒートアップしていてすごかったです!


■ さほ feat. p.a.n.a. project
前衛音楽系アニソンバンドのさほ feat. p.a.n.a. projectさん。
1曲目からGOST IN THE SHELLの曲でスタート!完全にヤられました。
アンビエント・ダブ・サイケ・ノイズ・シューゲイズ・ワールドフォークが見事にミックスされたアレンジは圧巻。ギター・ベース・ドラムという基本的な構成にもかかわらずとても多彩な音を出すp.a.n.a. projectさんの上で、圧倒的な存在感を発するボーカルのさほさんの組合せに終始合法トリップしていました。


■ Hobby Lobby
パンクロックなアニソンバンドのHobby Lobbyさん。
直球8ビートにのって、明るく元気なボーカルが最高のバンドさんでした。
みなさんがそれぞれとても楽しそうに演奏していたのがとても印象的です。おとなのじかん一同もつい抑えきれずワーワー騒いでいました。8ビート、 2ビート、ポップなコード進行、速めのBPM、キュートなボーカルと、僕の大好きな要素が全部入ったバンドさんでした!ライブ終了後も仲よくしていただき、本当にありがとうございました。


■ day dream
マクロスFトリビュートバンドのday dreamさん。
マクロスFを全く知らないモグリなので詳しいことはわかりませんが(死にます)、男女ボーカルのお二人のコスプレはおとなのじかんボーカル(レイヤー)がとても褒めていました!
出番直前だったのであまりステージを見れなかったのが残念でした><
リハーサルで見た男性ボーカルとは思えないハイトーン・ボイスが印象的でした!


■ おとなのじかん
おもしろバンドのおとなのじかんさん。
お疲れ様でした!イベント中の「おもしろポジション」をよくこなせていたと思います。
僕は演奏中もおもしろミスを連発していました。おもしろくねーよ。本当に申し訳ありません。
ボーカル2人の衣装は格好よかったですヨ。

セットリストは、
1. ゆずれない願い(田村直美)
2. 19才(スガシカオ)
3. ヒトリノ夜(ポルノグラフィティ)
4. 旅の途中(清浦夏実)
5. 儚くも永久のカナシ(UVERworld)
6. JAP(abingdon boys school)
でした。


■ アンコール
アンコールは、僕らのセットリストから「ゆずれない願い」を出演バンドのボーカルさんみんなが歌うというものでした。
ステージにずらりとならぶ女の子7人を見て、「あーーーー世界一可愛いよーーーー!!!お水おいしいー!!?!?!」と思っていました。みんなが。僕だけではないはずです。

急きょ決まったこの演出ですが、ボーカルの皆さんが快く協力してくれたおかげで素敵なエンディングになりました。

---------------

という感じで、みなさま素晴らしいステージでとても充実していました。
主催の川本さん、ご来場のみなさま、出演バンドのみなさま、秋葉原GOODMANのスタッフのみなさまのおかげで本当に楽しいイベントでした。本当にありがとうございました。


リハーサル中にストラップがぶっ壊れてしまってアワワしていたところ、スタッフの方から替えのストラップを貸していただきました。ありがとうございます。「出演後直ちにお返しいたします」と前ふりしておいたので、予定通り今家にあります。申し訳ありません。すぐ返しに行きます。



-------------☆レポここまで☆--------------



以上です。
井口さん、ありがとうございました!


私は、アニめぐろは1月と2月両方出ているのですが、いやーーーまっこと楽しいイベントです☆ほんと揺れるハート


バンド側とお客さんの一体感はもちろん、出演者同士が不思議なくらいみんな仲良くなれてしまう。これ、何の魔法なんだしょ?




えと、それから主催者さまよりご伝言でっす☆

当日出演されたバンドのみなさんで、当日の写真をお持ちで、このコミュに提供しても良いという方がいらっしゃいましたら

nvcc_ulikawamoto@yahoo.co.jp

までお送りいただけたら幸いです。




3月は28日開催です!
どうか今までにも増して、素敵なイベントになりますように!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニソン系イベント/アニめぐろ 更新情報

アニソン系イベント/アニめぐろのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。