ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小沢健二コミュの私的トリビュート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もし小沢健二のトリビュート盤を作るなら、あなたなら誰を選びます?

大人になれば/矢野顕子
天使たちのシーン/中村一義
ぼくらが旅に出る理由/くるり
それはちょっと/岡村靖幸
今夜はブギー・バック/向井秀徳
愛し愛されて生きるのさ/つじあやの
カローラ?にのって/曽我部恵一
ダイスを転がせ/小島真由美
強い気持ち・強い愛/クラムボン
痛快ウキウキ通り/aiko
おならで月まで行けるかな/ロマンポルシェ。

みなさん如何ですか!!!

コメント(64)

うーんうーん
まだ出てないメジャーどころだと、

旅人たち/宮沢和史
夢が夢なら/スピッツ
ラブリー/Tommy february6
天気読み/GRAPEVINE

とか……?
(バインは微妙ですか、すみません好きなもので)

あややの歌うボーイズライフなんかも
トリビュートという一種のお祭としてはいいかも。
>シサマさん、エロ火さん
ウケてもらって嬉しいっす。
アルバム1枚分になるようにかなり無理していれたのもありましたが、サンボマスターはマジで良いと思うんすよね。

ついでなんでもっと妄想すると、冒頭の部分は例の山口隆いちりゅうの語りでやって欲しいなあ。

「もう、紫陽花の風景や、丘を歩く彼女の姿は、飛ばされていってしまったんですよ。もう、間違いのないことや、隙を見せないやりとりには、嫌気がさしてしまったんですよ。そしてオレは今でも疾走するんですよ。カウボーイ疾走、1、2、3、4! ♪カウボーイは〜……

みたいな。笑い
いちょう並木のセレナーデは永積タカシ(ハナレグミ)
でどうでしょう?
>なとさん
GRAPEVINEいいですよね、乾いた雰囲気が小沢健二のシティー的な歌と合うかもしれない。”ある光”歌って欲しいな。エロく。

>ぴさん
みたいですね。クラムボンも好きなので聴いてみたいです。

>モーリさん
あんたすげぇーっ!!! すいません…取り乱しました。でも、物凄い妄想力ですね。かなり興奮するくらい生々しく熱くなってしまいました。凄い! 自分の中でカウボーイ疾走はサンボマスターしかありえなくなった。

>こくーんさん
ありですね。ハナレグミには一曲歌って欲しい。SUPERCARのLuckyみたいに。
カジ君で昨日と今日はどーでしょーか?!
>こくーんさん
ハナレグミの「いちょう並木のセレナーデ」
いいですよねー。
一度ラジオでかかったのを聞いて、幸せな5分間を過ごしました。
たしかライブ盤で、♪夜中に甘いキスをした♪のところでは、
「ひゅ〜」なんて口笛が客席からとんでました。(小沢君のCDと一緒☆)

すごく前にテレビのカウントダウンTVで宇多田ヒカルちゃんが「ブギーバック」を。「いい曲だよね〜」とお客さんと話しながらアカペラで流すように歌っているのを見たことがあります。こちらもよかった。

私は小沢くんの声が好きなのですが、曲も余裕で名作なので、違う声でもっと聞いてみたいですね。

具体的には思いつかないけど、バンドがいいかもと思います。
ここまで読んで
なんか、ほんとに聴きたくなってきた。。
聴きた過ぎて苦しい。
発売されないかなぁ。。

僕は
夜と日時計/スネオヘアー
スネオヘアーの小沢くんは聞いてみたいと
密かに思ってましたわ。
強い気持ち・強い愛をキリンジで聞いてみたいです。
うわぁ矢野顕子さんいいですね!

天使たちのシーン、教授のピアノソロとか…
市川美和子の天気読みとかも聴いてみたいです。
初めて書き込みさせていただきます。
かなり独断と偏見によるチョイスなので皆様のお耳にあうかどうかわかりませんが。「俺はこれでオザケンのカバーが聞きたいんだ」全13曲。
01 昨日と今日/ROSSO
02 天気読み/冨田ラボ feat.キリンジ
03 向日葵はゆれるまま/上田正樹
04 天使たちのシーン/矢野顕子(ピアノ弾き語り)
05 愛し愛されて生きるのさ/堂島孝平
06 東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディー・ブロー/saigenji
07 ラブリー/ハロー・プロジェクトオールスターズ
08 いちょう並木のセレナーデ/ハナレグミ
09 今夜はブギー・バック(nice vocal)/高橋幸宏+HALCALI
10 夜と日時計/Sleepy ab.
11 ぼくらが旅に出る理由/monoral
12 ブルーの構図のブルース/細野晴臣
13 旅人たち/大貫妙子

<COMMENTS>
04: こういう大名曲をあっこちゃんがやるとまたいいんだこれが。
07: わらわらと女の子が集団で出てきて歌うのも面白いかと。
08: もうこの曲はハナレグミしかないような気が。
09: 歌パートを高橋幸宏、ラップパートをHALCALIで。
10: HP URL→http://www.audiooo.com/sleepy/ 札幌のインディーズバンドでボーカルの表現力がすごい。彼の声で聞いてみたい
11: HP URL→http://www.monoral.com/ これまたマイナーですがvo.のanisはMONDO GROSSOとかFANTASTIC PLASTIC MACHINEとかでも歌ってます。そういえば彼の歌は英語かフランス語でしか聞いたことないぞ。この際英詞にして歌ってもらうのもいいかも。
12: 往年のエキゾチック細野サウンドでぜひ。ピアノは坂本龍一で。
13: そう思ったらもうオザケンの声が大貫さんの声で聞こえてきてしまうぞ。

その他、まこと。さんがおっしゃるスネオヘアーの「夜と日時計」も捨てがたい。
はじめまして。みなさんすごい練ってありますね!いままで出た中で、

ぼくらが旅に出る理由/くるり
ブルーの構図のブルース/UA
愛し愛されて生きるのさ/堂島孝平
いちょう並木のセレナーデ/ハナレグミ
天使たちのシーン/和田アキ子

がいいですね。

和田アキ子、聞いてみたい!

私は

ラブリー/トモフスキー

なんかどうかなーと思います。おもちゃっぽくてちょっと毒を含んだラブリー。でもトモさんの声は割とオザケンと同質だと思うのですが。
>09 今夜はブギー・バック(nice vocal)/高橋幸宏+HALCALI

うは!これめっそ聞いてみたい。
癒し系「今夜はブギー・バック」になりそう。
このスレッド最高です。
最近邦楽聴いてないのでわからない人もおおいのですが、とりあえずエロ火さんの最初の案は全部わかるし大賛成です!もうこのCDが欲しくて欲しくてたまらなくなってきました。
あとうっちーさんのこれ↓もすっごく聴きたいし、踊りがみたいです!!
07 ラブリー/ハロー・プロジェクトオールスターズ

今のとこ実現の話はないわけですが、ピロウズトリビュート登場だって(うれしい話だけど)「一寸先は闇」とばかりに驚きだったので、分からないですよねー。
はじめましてー。
おもしろいですね。小沢トリビュート盤、楽しく拝見しました。
昔、オーケンが「天使たちのシーン」をカバーし、
スチャダラパーのリミックス版で「今夜はブギーバック」の小沢歌のところを小山田氏が歌っていますよね・・・。
なんか、違和感なかったですよね2人とも。
個人的には、ピーズで「昨日と今日」。ハルの声に合うと思うんですが。
1.夢が夢なら / 東京事変→サビの音が椎名さんの声に合うかと。
2.ラブリー / リップスライム →ぶっ壊すくらいの再構築で。
3.流星ビバップ / 山崎まさよし →ギター1本で。
4.強い気持ち・強い愛 / 真心ブラザーズ →YO-KINGより真心で。
5.球体の奏でる音楽 / 沖祐市(from スカパラ) →口笛&アコーディオンで。
6.恋しくて / ハナレグミ →あの声なら何でいいけど、この曲がいいかな。
7.それはちょっと / 及川光博 →「我がままだから〜♪」をみっちー王子で。
8.大人になれば / 氣志團 →ネタです。(笑)

パンクなオザケンも良いかなーと思ったんですが思いつきませんでした。
元の曲が良いんで、イジリまくってもらった方が面白いと思うんですよね。

> 今夜はブギー・バック/向井秀徳

これは歌詞がエロくもなるので向井さんが自分の解釈で歌うと面白いかも。冷凍都市なブギーバック。(笑)
1. buddy/HALCALI
2. ラブリー/面影ラッキーホール
3. 強い気持ち・強い愛/pal@pop
4. 今夜はブギーバック(smooth rap)/リップスライムとくるり
5. 夜と日時計/Rei Harakami
6. ローラースケートパーク/フジファブリック
7. 戦場のボーイズライフ/曽我部恵一
8. 僕らが旅に出る理由/Caravan
9. 大人になれば/THE MICETEETH

これはいいトピックですね! 触発されて自分も考えてみましたが皆さんのトリビュートが凄すぎて誰にどの曲をカバーさせるかすごく悩みました こういう遊びができるのもやはり原曲が素晴らしいからこそですよね
面白い!ゆっくり考えてみよう〜
個人的に「天使たちのシーン/中村一義」
は大賛成です。100Sじゃなくて、中村一義で
やってほしいなぁ。
>はち蜜メロンさん
今私もその話をしようとしてました!
KREVAのブギーバックってホントこの曲好きなんだなって
わかる感じですよね。
ライブでもよく歌っているとか。

着信ちなみにどこでGETされました??
私もほしい!!
うわ〜、このトピックむちゃくちゃ楽しいですね!
私は、
天気読みを初期GREAT3でカバーしていただきたい。
メロウネスたっぷりで。
これ面白いですねえ。
僕もこんなの聴きたいってのを書いてみました。

キリンジ「さよならなんて云えないよ」
菊池成孔「麝香」
レイ・ハラカミ「東京恋愛専科・または言ってみりゃ恋はボディー・ブロー」
ゆらゆら帝国「向日葵はゆれるまま」
野宮真貴「いちょう並木のセレナーデ」

みなさんのチョイスで「あっ、これすごくいい」って思うのが結構あって楽しみました。
特にエロさんの「それはちょっと/岡村靖幸 」「今夜はブギー・バック/向井秀徳」、無名さんの「夜と日時計/椎名林檎」、 バンビさんの「天気読み/浅井健一」、 うっちー/Lapisさんの「ブルーの構図のブルース/細野晴臣 」が素晴しい目のつけどころだと思いました。
うわぁめちゃめちゃおもしろいです★

わたしは
Ale?/タモリ が聴きたい

カウボーイ疾走/杉村ルイ とか!
・ドアをノックするのは誰だ?/槇原敬之
・おやすみなさい、仔猫ちゃん!/松任谷由美
・それはちょっと/今野英明
・back to back/DE DE MOUSE

なんぞは如何でしょうか。
大人になれば/原田郁子
ある光/□□□
愛し愛されて生きるのさ/銀杏BOYZ
いちょう並木のセレナーデ/ハナレグミ
昨日と今日/フジファブリック
あの川/コーネリアス
麝香/岡村靖幸
戦場のボーイズライフ/電気GROOVE
指さえも/小島真由美
ローラースケートパーク/スネオヘアー
美しさ/曽我部恵一
1つの魔法/APOGEE
ホテルと嵐/土岐麻子
天使たちのシーン/くるり
踊る月夜の前に/bonobos
今夜はブギー・バック(NICE VOCAL)/Buffalo Daughter
はじめまして。

土偶さんの
いちょう並木のセレナーデ/ハナレグミは、聴いたら確実に泣けますね。

僕は
面白そうだなぁって思うので、

カウボーイ疾走/tahiti80

英歌詞にして、とびきりPOPになったのを聴いてみたいです。
どれも面白いですね!

ちょっとずれちゃいますけど、以前、コーネリアスがブギーバックを歌ってましたよね♪

「本人には無許可で…」なんていってたけど、本当かな〜??


旅人たち/曾我部さん

ほわ〜っとした感じで♪
※さっきちょっとまちがって書いちゃいました"^_^"
向日葵は揺れるまま/細野晴臣 (「HOSONO HOUSE」の感じで)
∞/コーネリアス
天使たちのシーン/森山直太郎
>オイさん
はじめまして。
以前、テレビで歌っていて、とてもよかったですよヽ(´ー`)ノ<ハナレグミのいちょう並木(その時は「リリメグ」名義でしたが…)
はじめまして。
Jackson vibeというバンドが「ラブリー」をカバーしてます。
アレンジも唄もとてもよかったです。

強い気持ち・強い愛/GOING UNDER GROUND
指さえも/斉藤和義
カウボーイ疾走/風味堂

…とか。風味堂は「大人になれば」とかもいいなあと思います。
ラブリー/YUKI
ドアをノックするのは誰だ?/ボノボ
天気読み/the pillows
恋しくて/おおはた雄一
カウボーイ疾走/スピッツ


本当に小沢君のトリビュート出て欲しいです!

ナツメ・Gさんの
指さえも/斉藤和義てむっちゃくちゃ合いますね!
あの声で「♪あの人の〜指さえも〜」て歌って欲しいです!
夢が夢なら/くるり

トリビュート出てほしい!

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小沢健二 更新情報

小沢健二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング