ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜I Love 競馬〜コミュの血統No.5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地方の功労馬

ハルウララ 高知競馬場登録

1998年 デビュー☆

1996年2月27日生
父:ニッポーテイオー
(リファール系)
母:ヒロイン
(ニジンスキー系)

生涯戦績:113戦0勝
(2着4回、3着6回)
生涯獲得賞金:106万5000円

日本記録:86年〜92年 ハクホークイン 牡 161連敗




血統解説
リファール系
ノーザンダンサーらしさを良く伝え、ニジンスキーと共に初期の拡大発展に大きく貢献した父系である。本来は万能血脈で、ノーザンダンサーから受け継いだスピード、パワー、スタミナ、瞬発力、勝負根性を伝えたが、同時にノーザンダンサーの激しさも伝え、マイラーとして大成した馬も多かった。
代表産駒には1980年代の欧州最強馬ダンシングブレーヴ(凱旋門賞)、マニラ(BCターフ)、スリートロイカス(凱旋門賞)らがいる。一方でファルリ(ムーンランドR)、スキーパラダイス(ムーンランドR)のような名マイラーも数多く、スプリンターからステイヤーまで幅広く活躍馬を出した。リファール系は日本にも抜群の適正を示し、初期に置いてモガミとリイフォーが大成功した。モガミはシリウスシンボリ(日本ダービー)、メジロラモーヌ(牝馬三冠)を、リイフォーはニッポーテイオー(天皇賞・秋)を出している。
時を同じくして欧州では、ダンシングブレーヴが、またアメリカではマニラが大活躍。この相乗効果で日本にリファールブームが起こり直仔だけでも20頭近くの種牡馬が輸入された。
その中で最も成功したのがダンシングブレーヴで、その遺伝力は後継種牡馬にも及び、コマンダーインチーフ(英ダービー)、ホワイトマズル(伊ダービー)、キングヘイロー(高松宮記念)らが相次いで成功。世界的にも貴重なサイアーラインを日本に根付かせている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜I Love 競馬〜 更新情報

〜I Love 競馬〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング