ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FERORIST byサボテンコミュの夏型・冬型

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 夏型 主に黄刺系   成長期は春〜秋

 王冠龍・瑠璃丸・文鳥丸・紫金城・カルメン玉・龍虎・黄彩玉・春桜・巨鷲玉


 冬型 主に赤刺系   成長期は秋〜春

 ジョンストン玉・鯱頭・偉壮玉・刈穂玉・神仙玉・金冠龍・偉冠龍・江守・
 烈刺玉・夜叉頭・紅洋丸・赤鳳・龍眼・金赤龍・真珠・日ノ出丸


 個別には新刺が出ている時が生長期、止まった時が休眠期
 生長期は高温多湿の状態が良く3日に1度の割で与えます
 休眠期は湿度が低い方が良いのですが、生命維持の水は必要ですので
 2週間位に1度、鉢の一角に軽く施すようにします

 
 夏型は強健種が多く、さほど難しいとは思わないが
 小さいうちはやはり、それほど強くはないらしい
 冬場の縮みには要注意


 冬型は根の弱いものが多い、発根も遅いので
 植替え時には、根を切り詰めないほうが良いようです
 低温にはかなり強いですね



 夏型・冬型 共通して年中 強光線は必要ですね


 

コメント(1)

 
 夏型・冬型

 原産地を考慮して 日本でのを 勝手にそうよんだのかもしれない


 原産地では 基本的に 年間は 雨季と乾季
 日本では そうは いかない しぃ 。。。


 原産地では
 雨季は 成長期  乾季は 休眠期

 大事なのは 休眠期の 温度と湿度かぁ 。。。。。

 
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FERORIST byサボテン 更新情報

FERORIST byサボテンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。