ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務・会計の達人コミュの申告分離課税とは?(質疑応答事例)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(質問)申告分離課税とは何ですか?

(回答)国税庁HPに以下のように記載されております。1.2.の特徴があります。

  1. 他の所得金額とは分離して税額計算

  2. 確定申告を行うことにより税金納付する

 ↓ 国税庁HP内容

No.2240 申告分離課税制度
[平成21年4月1日現在法令等]

 所得税は、各種の所得金額を合計し総所得金額を求め、これについて税額を計算して確定申告によりその税金を納める総合課税が原則です。しかし、一定の所得については、他の所得金額と合計せず、分離して税額を計算します(この点が総合課税制度と異なります。)。そして、確定申告によりその税金を納めることとなります(この点が源泉分離課税制度と異なります。)。これが申告分離課税制度です。
 例えば、山林所得、土地建物等の譲渡による譲渡所得、株式等の譲渡所得等、一定の先物取引による雑所得等が、申告分離課税となっています。
 また、平成21年1月1日以後に支払を受けるべき上場株式等の配当所得については、申告分離課税を選択することができます。

(所法21、22、89、措法8の4、31、32、37の10、41の14)

参考:関連コード

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務・会計の達人 更新情報

税務・会計の達人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング