ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★GI−KING★コミュの☆Winter-MASTERS'14☆結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1戦 中山金杯・京都金杯
第2戦 シンザン記念・フェアリーS
第3戦 京成杯・日経新春杯
第4戦 京都牝馬S・AJC杯・東海S
第5戦 根岸S・シルクロードS
第6戦 東京新聞杯・きさらぎ賞
第7戦 クイーンC・共同通信杯・京都記念
第8戦 ダイヤモンドS・小倉大賞典・フェブラリーS
第9戦 アーリントンC・中山記念・阪急杯
第10戦 オーシャンS・チューリップ賞・弥生賞
第11戦 中日新聞杯・中山牝馬S・フィリーズレビュー
第12戦 フラワーC・ファルコンS・スプリングS・阪神大賞典

◎平場戦含め44レース

コメント(12)

☆第1戦結果☆
最大消化レース数:3

【中山金杯】
アステカ 64000
ムラドーナ 15000

【京都金杯】
アステカ 67500
ムラドーナ 18000

【平場戦】
ウオッカ 21000
ムラドーナ 15000

【総合成績】
アステカ 131500
ムラドーナ 48000
---------------------
ウオッカ 21000


※誤りあればナンデモ板まで、的中なしは割愛


新年明けましておめでとうございマストハブ。
今年もよろしくお願い致しマストビートゥルー。


東は昨年末に続いて中山開催、西は明けての京都開催ですがどちらもラチ沿いがいいんでしょうか。
他の芝レースの結果だけ確認したんですが、内枠or前目の馬がよく馬券化してる印象。
京都金杯の勝ち時計が1:32.5だったんですけど、例年こんなタイムでしたっけ?

そしてこの内有利馬場だとインに突っ込むガイジンさんには当然アドバンテージと…。
年始から日本円でお年玉をさらっています。

これを踏まえて…
今週のシンザン記念なんかは決まって外枠の馬が消える内枠レースだったと記憶しています。
こちらは例年通り狙って見る価値はありそうです。


そしてイン馬場と言えばアステカ会長なわけですね。
両金杯とも単複的中で開幕週から13万強の的中とスタートダッシュを決めています。
いきなり単投票をかましているあたり今シーズンは優勝にロックオン…でしょうか?
続いてムラドーナさん、ウオッカさんが初的中です。おめでとうございましたぴかぴか(新しい)

それでは向こう約3か月にわたる☆Winter-MASTERS'14最後までお付き合いください。


今週はこんなところですウインク
☆第2戦結果☆
最大消化レース数:6

【シンザン記念】
ウオッカ 13000
アステカ 13000
ムラドーナ 11000
キュイン 11000

【フェアリーS】
マーコ 64000
キュイン 29000
アルフィー 29000
アステカ 14500

【平場戦】
アステカ 11000
ムラドーナ 11000


【総合成績】
アステカ 170000
ムラドーナ 70000
マーコ 64000
---------------------
キュイン 40000
ウオッカ 34000
アルフィー 29000



※誤りあればナンデモ板まで、的中なしは割愛


以下、雑感。

シンザン記念は少頭数でしたがいいメンツでしたね。
勝ったミッキーアイルは未勝利戦での2歳レコード、朝日杯より早い勝ちタイムでの500万戦が評価されての圧倒的1番人気に応えましたね。
そろそろ控える競馬でもするのかと思ってたんですけど、あの好発なら致し方なしでしょうか。

このあとは休養→NZT→NHKマイルとのこと。
まあNZTなら楽勝なんじゃないですかね?
で、本番ハイペースに巻き込まれて二桁着順、夏は休養スワンS2着→マイルCS3着→阪神C6着って感じの2014年でいいと思います。

フェアリーSは実質500万条件でしたね、なんでも3歳重賞でオープン馬0頭は初めてなんだとか。
1月2週目という開催時期もあるんでしょうけど、現3歳世代は牝馬が昨年の2歳重賞のほとんどをさらっていいってるっていうのもあるんでしょうね。
1叩き→桜花賞のステップを組める馬がたくさんいるので。
ちなみに勝ちタイムは同日の未勝利戦より0.7遅いタイム…

半年後ぐらいのオフでここの勝ち馬をクイズ出題したら全員わからなかったりして(笑)


さて、投票ですが引き続きアステカ会長が好調を維持しています。
お見事3的中、この段階から送りバントとかガチじゃないですか。
森監督時代の西武みたいなことしますね。

他、的中された方おめでとうございました。


キュインさん>
平場戦ですけどあの太宰はボクのPOG馬なんですよね、マツリダゴッホ産(笑)
ここに書くことでもないんですがディープ×ディスカバリングビューティーのはどんな感じなんでしょうか?


今週はこんなところですウインク
☆第3戦結果☆
最大消化レース数:9

【京成杯】
・的中なし

【日経新春杯】
ムラドーナ 23000
hrdhrm 23000
アルフィー 14000

【平場戦】
ムラドーナ 18000
hrdhrm 18000
アステカ 16000


【総合成績】
アステカ 186000
ムラドーナ 111000
マーコ 64000
---------------------
アルフィー 43000
hrdhrm 41000
キュイン 40000
ウオッカ 34000




※誤りあればナンデモ板まで、的中なしは割愛


以下、雑感。


京成杯ですが、プレイアンドリアルはえらく人気なかったですね。
昨年の東スポ杯でタイム差なしの2着、前走7着もGI朝日杯で0.5差ならまずまず。
何より東スポ杯で4着以来だったラングレーが3番人気で本馬が5番人気…ちょっとおかしいですよね

朝日杯が過剰人気で今回が不当人気と言ったところでしょうか。
これって東スポ杯前から総帥が吹きまくって結果出なくて、みんな見限ったタイミングが京成杯だったってことかなーと思うんですがどうでしょうか?
かくいう自分も見限った側の人間ですが(笑)

あと自分の投票コメで2級以下のサンデーって書いていたにも関わらず、デュランダルを無視したのは愚行だったなと猛省。
来年は…そうですね、スズカマンボ産駒を買います。


続いて日経新春杯。
ルメールは荒稼ぎしてますね、昨年のジャパンカップダートからラジオNIKKEI、京都金杯、そして日経新春杯…
おまけに現在騎手リーディング1位とか(笑)

レースですが上位2頭は人気決着でしたね。
単純に道中の距離ロスとハンデ差でアドマイヤ>サトノノブレスに映りますが。
3着がフーラプライドですが、この馬が4番人気ってことからもメンツ的には低調だったと思います。


投票の方はあまり大きな動きはありませんでした。
上位2人は変わらず安定、hrdくんに今年初的中が出ています。


今週はこんなところですウインク
☆第4戦結果☆
最大消化レース数:13

【京都牝馬S】
オチュメーロフ 42000
アステカ 29500
ムラドーナ 15000

【AJC杯】
マーコEX 57000

【東海S】
ムラドーナ 20000

【平場戦】
・的中なし


【総合成績】
アステカ 215500
ムラドーナ 146000
---------------------
マーコ 121000
アルフィー 43000
オチュメーロフ 42000
hrdhrm 41000
キュイン 40000
ウオッカ 34000


※誤りあればナンデモ板まで、keibakaさんは割愛、回顧も割愛
☆第4戦結果☆
最大消化レース数:16

【根岸S】
アステカ 53000
hrdhrm 42000
キュイン 34300
アルフィー 31000
ウオッカ 21000

【シルクロードS】
keibaka 52000
オチュメーロフ 52000

【平場戦】
・的中なし


【総合成績】
アステカ 268500
---------------------
ムラドーナ 146000
マーコ 121000
オチュメーロフ 94000
hrdhrm 83000
キュイン 74300
アルフィー 74000
ウオッカ 55000
keibaka 52000


※誤りあればナンデモ板まで、回顧も割愛


ナンデモ板でもありましたが、根岸Sが素晴らしいことになってます。
みなさん、こぞって好配ゲットおめでとうございました。

総合ではアステカ会長が一人旅状態です…嗚呼ノーザンリバー。

ここまででおおよそ全体の1/3を消化、さっさと尻尾を捕まえたいところですね。


簡単ですが、今週は以上になります。
☆第6戦結果☆
最大消化レース数:18

【きさらぎ賞】
ムラドーナ 11000

【平場戦】
ウオッカ 34000
hrdhrm 31000

【総合成績】
アステカ 268500
---------------------
ムラドーナ 157000
マーコ 121000
hrdhrm 114000
オチュメーロフ 94000
キュイン 74300
アルフィー 74000
ウオッカ 89000
keibaka 52000


※誤りあればナンデモ板まで


東京はすごい雪だったみたいですね。積雪27センチは45年ぶりでしたっけ?
この影響で東京新聞杯が2/17の開催になります。投票の方もこの通りとなりますのでご注意ください。
(東京新聞杯分はトピ削除済み)


さて、きさらぎ賞。

2強人気の通り、トーセンスターダム&バンドワゴンの決着でしたね。重賞で馬連150円とかひさびさじゃないでしょうか。

ボクはバンドワゴンの方に期待してたのですが、チグハグな感じでの僅差2着でちょっとガッカリでした。
先を見据えて番手で競馬したかったようですが内容はご存知の通り。

先行・好位差しが簡単にできるとそれだけで武器になるとは思うんですけど、強い逃げ馬ってそれだけで価値があると思うんですよね。
個人的にはバンドワゴンならそうなれる資質はあると思っていただけに…

最近の芝GI戦で人気背負って勝った逃げ馬ってダイワスカーレットになるんでしょうか?
牡馬だと…サイレンススズカとかブルボンですか?(笑)

なんとなくですがリーチザクラウンみたいな印象です。
気性の成長なくで大成できなさそう。


投票の方ですが、この週は対象2レースだった上にあの平穏決着でしたのでこれと言った変動はありませんでした。
的中された方おめでとうございます


今週はこんなところですウインク
☆第7戦結果☆
最大消化レース数:22

【京都記念】
hrdhrm 113000
ムラドーナ 45000
ウオッカ 45000
アステカ 24000

【東京新聞杯】
アルフィー 54000

【クイーンC】
・的中なし

【平場戦】
ムラドーナ 16000


【総合成績】
アステカ 292500
hrdhrm 227000
---------------------
ムラドーナ 218000
ウオッカ 134000
アルフィー 128000
マーコ 121000
オチュメーロフ 94000
キュイン 74300
keibaka 52000


※誤りあればナンデモ板まで


はじめに。

トピの件、失礼しました。クイーンC来週だと勘違いしてました。
代行してくれたhrdくん、どうもありがとうございました。
来週も共同通信杯が延期開催予定となっています。


京都記念ですけどジェンティルドンナはどうしたんでしょうね?
4角でサラッと交わされてそのまま…
展開的にはトゥザグローリーに来られて厳しかったと言えなくもないですが、それを引き合いに出すと勝ったデスペラードはもっと厳しかったわけですし。
次は予定通りドバイみたいですけど、昨年よりは期待は薄い印象。
それにしてもそんなときに乗ってるのが福永ってのがちょっと笑ってしまいましたが(笑)
持ってるのか持ってないのかペンギン

集計やってて気づいたんですが、今回の上位4着までが馬体重二ケタ増だったんですね。
あんまり見た記憶がなかったので触れておきます。


投票の方ですが、hrdくんが京都記念のデスペラードで11万超えのメガヒットを飛ばしています。
もう安全圏かと思われたアステカ会長まで約7万差まで詰めています。

他、的中された方おめでとうございました。


今週はこんなところですウインク
*hrdくん分修正

☆第8戦結果☆
最大消化レース数:27

【ダイヤモンドS】
ムラドーナ 15000
ウオッカ 7500

【小倉大賞典】
・的中なし

【フェブラリーS】
・的中なし

【共同通信杯】
ムラドーナ 11000
アステカ 8000

【平場戦】
ムラドーナ 19000
hrdhrm 11500


【総合成績】
アステカ 300500
ムラドーナ 263000
hrdhrm 238500
---------------------
ウオッカ 141500
アルフィー 128000
マーコ 121000
オチュメーロフ 94000
キュイン 74300
keibaka 52000


※誤りあればナンデモ板まで


回顧割愛にて…

完全にタラレバ&余談ですが、ホッコータルマエの2着付け馬単総流し買おっかなーとか思いついたんですけど、締切間に合わず買えませんでした。

コパノリッキー→タルマエのレースを見て、ぐわぁぁぁぁ!これ7、8万つくんじゃね?うそーんとか思ってたら


馬 単 2 5 6 , 0 5 0 円


 な ん だ と ?


いや〜、ひさびさに心折れました(笑)

元々買うつもりがなかったテメェの動き出しが悪いせいですけど、さすがにこの配当は…

つくづく縁がないなーなんて思った次第です。
このスペースを借りてのグチでした。失礼。


先週のクイーンCに引き続きまして、今週の平場投票のトピ立て忘れ…
重ね重ね申し訳ないです、合わせてhrdくんありがとうございましたm(_ _)m

個人的にも投票忘れ頻発の今シーズン、そろそろボクのコミュ運営も潮時なのか…???


それはさておき、そろそろオフやりたいんですよねー。

4月の福島開催とかダメですか?(笑)

これまた完全に個人的な話なんですが、あと福島開催に脚を運ぶと中央4場制覇になるんですよね。
キュインさんに続いて本コミュ2人目の偉業達成となります。


半ば独りごと日記みたいな内容でしたが、今週はこんなところですウインク
☆第9戦結果☆
最大消化レース数:31

【アーリントンC】
アルフィー 22000
ムラドーナ 14000

【阪急杯】
keibaka 48000
アルフィー 37000
オチュメーロフ 23000
ムラドーナ 23000

【中山記念】
・的中なし

【平場戦】
hrdhrm 189700
マーコ 44000

【総合成績】
hrdhrm 428200
---------------------
アステカ 300500
ムラドーナ 300000
アルフィー 187000
マーコ 165000
ウオッカ 141500
オチュメーロフ 117000
keibaka 100000
キュイン 74300



※誤りあればナンデモ板まで


レース回顧は割愛にて眠い(睡眠)


投票の方ですが、hrdセンセが平場戦で11頭立て10番人気の複27.8倍に7000円投票…
19万弱のメガヒットを叩き出しています。
このレースオッズ的には2強の様相でしたが共に着外になったことで複勝配当も跳ね上がった形、この辺りはチャンプの豪運といったところでしょうか(笑)
この的中でアステカ会長に約12万差をつけて首位に立っています。

抜かれたアステカ会長は平場戦で好配的中未遂に終わったようですが、今季のデフォとなりつつある単複5000/5000なら約15万だったはずでこれは痛恨…

またいいグチが聞けそうなので個人的には楽しみですが(笑)

他、的中された方おめでとうございましたぴかぴか(新しい)


今週はこんなところですウインク
☆第10戦結果☆
最大消化レース数:35

【オーシャンS】
hrdhrm 29000

【チューリップ賞】
ムラドーナ 19000
アステカ 11000

【弥生賞】
ムラドーナ 11000

【平場戦】
ムラドーナ 12000

【総合成績】
hrdhrm 457200
---------------------
ムラドーナ 341000
アステカ 311500
アルフィー 187000
マーコ 165000
ウオッカ 141500
オチュメーロフ 117000
keibaka 100000
キュイン 74300



※誤りあればナンデモ板まで


回顧割愛…なんですがハープスター絡みで少し。

まだ桜花賞前ですが凱旋門賞に登録ようです。
桜花賞・オークスの結果次第とのことですが、まともなら2冠十分だと思うので是非に。

で、凱旋門賞もさっさとさらって欲しいです。

最近、凱旋門賞至上主義みたいになっているのでいい加減この流れに終止符打って欲しいんですよね。

去年の天皇賞・ジャパンカップ・有馬の空き巣感ったらなかったと思うんですよね。
凱旋門賞がなければオルフェ・キズナがここに2戦ぐらいしてたんじゃないでしょうか?

日本馬『初』の凱旋門賞馬

これが大きいだけで2頭目からはさして感動もないのかなと(笑)
そうすればもう少し国内のレースが充実するのかなーなんて思うわけです。



投票の方ですが、今週は動きも少なかったですね。
ムラドーナさんが3的中と気を吐いています。

今シーズンも残すところあと2戦。
とは言え、平場戦含め11戦&12戦で残すは9レース。

逆転目指してメガヒット…を期待してぴかぴか(新しい)


今週はこんなところですウインク
☆第11戦結果☆
最大消化レース数:39

【中山牝馬S】
・的中なし

【フィリーズレビュー】
マーコEX 26000

【中日新聞杯】
アルフィー 18000

【平場戦】
マーコEX 18000


☆第12戦結果☆
最大消化レース数:44

【フラワーC】
オチュメーロフ 68000
hrdhrm 26000
ムラドーナ 26000

【ファルコンS】
アステカ 9500

【スプリングS】
keibaka 56000

【阪神大賞典】
hrdhrm 20000
アステカ 20000
ムラドーナ 11000

【平場戦】
キュイン 51000


※誤りあればナンデモ板まで


遅くなりました、ようやくの集計でございます。

ラスト2戦で平場戦含め9レース、さて最終結果は…




【総合成績】
hrdhrm 503200
---------------------
ムラドーナ 378000
アステカ 341000
マーコ 209000
アルフィー 205000
オチュメーロフ 185000
keibaka 156000
ウオッカ 141500
キュイン 125300



優勝はhrdくんでした〜おめでとパフパフ〜

って何度この文句を使ってきたか(笑)

今シーズンは京都記念と平場戦での2本の長打で半ば決してしまいましたね。
この2的中で約30万を稼ぎ出しています。戦意を奪うには十分な一撃でした。
総合プラス回収はいつもの通り

続いてムラドーナさん、アステカ会長が2位3位。
hrdくんには及びませんでしたが、的中数はこのお二方だったのではないでしょうか。

他、今シーズンに関しては全体的に低調だった印象です。
次シーズン、賑わせて頂けることを願って…



 ※ お 知 ら せ ※

   ↓ ↓ ↓ ↓

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1923946351&owner_id=23408431

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★GI−KING★ 更新情報

★GI−KING★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング