ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WHITE FBコミュの皮膚のかゆみについて質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
うちの珠が最近やたらに体を掻くのですが、原因がよくわからず困っています。
もし皆さんも同じような経験がありましたらアドバイスいただきたく書かせていただいてます。

珠は4,5ヶ月の頃に体に湿疹のような赤いぽちぽちがよくできて、体を掻いていたのですが最近では赤いぽちぽちもなくなり、見た目では何の変化もないのに顔周りをよく掻きます。
数ヶ月前には脇を掻いて皮膚がかさぶたや赤みが出てぼろぼろになってしましまいました。
他のサイトでは脇を掻くことはよくあると聞いていたのですが、原因は特に書かれていませんでした。
袖のあるお洋服を着せることによって爪が直にあたらなくなったので、脇の皮膚はすっかりよくなり珠も掻かなくなたのですが・・・。

最近は特に顔まわりと耳を掻き、ピンクの大きい耳にはひっかき傷がついています(涙)
あとは、太ももを自分で歯でかじかじ噛み付いて掻こうとしています。

フレブルは皮膚の弱い犬種ですが、クリームや白はその中でも余計に皮膚が弱いと聞きました。
アレルギーかな、とも思ったのですが、今のドッグフードは便がかなり改善され消化的には合ってると思われます。

みなさんももし同じようなことがありましたら、是非意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。

コメント(6)

心配ですね。。。

> 珠は4,5ヶ月の頃に体に湿疹のような赤いぽちぽちがよくできて
うちのWGもこの頃ありました。やわらかい皮膚にぽつぽつと赤い湿疹でした。
人間の赤ちゃんにもある「乳児湿疹」に似ているなーと思っていたら
やはり病院でもそう言われました。
生理的な症状なので、成長とともに消えていくものです。

今の珠ちゃんの皮膚症状は、何によるものかはわかりませんが
食事の工夫や環境を気をつけているのに、症状が続くのは心配です。
かゆがる以外に、フケが出る・脂っぽい・毛をかき分けると地肌が赤いなどの
症状があるなら、皮膚の病気なのかもしれません。
病院に診てもらっているなら、ほかの病院にもかかってみるの手だと思えます。

きななさんの子たちのような、「気を引く」行為なら可愛らしいですね


タイムリーに、WGもおとついやたらかゆがっていました。
地面をがりがり、ドアの縁に体をこすりまくる、顔をかく。
気を引いているのかな?と思い、体のマッサージをしたりしました。
食欲もあるし、散歩ももりもり、いつも通りなWG。
その日の夜、なんとなーく目の周りが赤いかな?(左の写真)と思いつつ
私がお風呂に入り、20分ほどで上がったら(真ん中の写真)

!!!!!!!!!

何事かと思いました。
顔は膨れ上がり、ネーブルばりの皮膚の固さ
なんだか呼吸がしずらそう。。。
夜の0時すぎだったので、夜間救急動物病院に連絡。
尋常じゃなかったので、すぐ連れて行きました。
道中、息遣いが変わり、いびき様になっていきました。。。
病院で診てもらったら、何らかのアレルギー発作ということ。
ステロイドと抗ヒスタミンの注射をしてもらいました。
すぐに呼吸は落ち着いて、皮膚の固さも和らいできました。
夜はぐっすり眠れて、翌日ちょっと腫れぼったい程度に落ち着いてきました。(右の写真)
翌日、かかりつけの病院にかかりました。
原因は特定できず、アレルギー源は無限に考えられるとのこと。
とくにいつもと変わらない一日の行動だったので、思い当るところもないし。
しばらくは散歩量も減らし、家での生活中心です。


かゆがる
よくある見慣れた行動ですが、こんな状態にもなることもあります。
おや?と思ったら、病院にかからなくちゃ!と痛感しました。
きななさん、

情報ありがとうございましたるんるん

きななさんのおっしゃるとおり、気を引くためじゃないかと主人は言います。
でもすごい勢いで掻くので気を引かずにいられませんあせあせ(飛び散る汗)
今のところは特に皮膚に異常が見られないので、しばらく様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました。

追伸:写真の子達、ちゅっキスマークしてるよう見えました。
可愛いですねハート
さぁやさん、

WG君、大丈夫ですか?
すぐに快復されるといいですね。
さぁやさんの文を読む前に写真を見てたので、真ん中の写真がとぉっても可愛い、って思ってしまいました・・・そしたらアレルギーで腫れてましたね。

WG君も小さいときにぽちぽちがあったと聞いて安心しました。
お医者さんには心配しなくてもいいとは言われてたものの、不安があったので。
先日は別の件でお医者さんに言ったのですが、特に問題はないといわれました。
ふけや脂性の症状は一切見られません。
もちろん掻いた後は赤くなっていますが・・・。

やはりアレルギーだと原因を断定するのが難しいのかも知れませんね。
しばらく様子を見て、掻き癖がおさまらないようならまたお医者さんへ行ってみたいと思います。

ご意見本当にありがとうございました。
WG君が早く元気になることを祈ってますぴかぴか(新しい)
ξ さくらさくらさん

WG今日も抗ヒスタミンと抗生剤の注射して、顔の腫れも元通り!
元気いっぱいです☆
11日にこさえたケンカ傷の治りだけが悪いです。。。
しばらく病院通いのWGです。

さくらさくらさん、確かに腫れた顔はブルドッグ顔で…正直
かわいーハート達(複数ハート)期間限定のブルドッグ顔ほっとした顔と写真撮りまくりでした

しかし、今日は院長先生にも診てもらい、あの写真を見て
「ムーンフェイス(満月様顔貌)ですね
 アナフィラキシーショックの前駆症状で、早期対応できて本当に良かったですね」
と言われました。つまり放っておいたらショック死に至る状態。
おそろしやふらふら。。。
今回は何が原因だったのか全く見当がつかず、また引き起こす可能性があるのが怖いです。

アレルギー検査もやってみようか考えています
http://www.slj.co.jp/index.html
検査をしたからといって、アレルギー症状が完治することはないですが
アレルゲンを知ることで少しでも予防できるなら、検査する価値はあるかなーと。

フレンチブルドッグはもともと皮膚が弱く
秋口・春口の季節の変わり目は皮膚症状が出るFBもいるみたいです
その上WHITEなので、色素が薄いためさらに皮膚が弱いことも考えられます。

   ※色素の薄い色の犬同士のかけわせは、
    目や鼻の色素が極端に薄くなってしまう場合がある
    と文献に載っていました。。。

今のところシャンプーなどのケア用品は体に合っていますが
これを機会に、いろいろと調べたいと思います!

さくらさくらさんの珠ちゃん
かゆがり以外の症状がないと聞いててちょっと安心です
あとはかゆがりがなくなることを祈っています
また情報あればコメントしていきますね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WHITE FB 更新情報

WHITE FBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング