ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動!スポーツスーパープレイ☆コミュのオリンピックとスポーツ選手の品位

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ バンクーバーオリンピックが開催します。

そんな中で バンクーバーから スノーボード・ハーフパイプ代表の 国母和宏(21=東海大)選手が
日本からバンクーバーへの移動の際、公式服装のシャツを腰から出してネクタイを緩めるなどした姿を
空港で目撃され報道で知った人々から抗議を受けた事により、オリンピックの選手村への入村式を
自粛させたとのニュースがされました。

日本オリンピック委員会(JOC)の日本選手団公式服装着用規定では、
「自覚と誇りを持って公式服装を着用しなければならない」 とされており、国母の着こなしはアウトとの
判断だそうです。 全日本スキー連盟には「だらしない」という抗議電話がかかり、JOC関係者も
「着崩すために渡してるわけじゃない。代表として参加しているわけですから」と怒りをあらわにした
と言います。

スノーボード・ハーフパイプの選手は 前回のトリノ大会時にも ダルを期待されながら惨敗に
終わった国母ら男子HP勢は、服装も乱れ選手村での生活態度も悪かったといいます。
あれから4年。「コーチを通じて厳しく伝えてきたつもりだったけど伝え方が足りなかったのか…」と
監督はうなだれたそうです。

オリンピックは国の代表 税金で派遣している・・・・
そんな乱れた姿勢で、本当に国の代表なのか?

いやいや しっかりとした成績を残せば 生活や服装の乱れは許され 許容範囲なのか?

大相撲の朝青竜問題でも話題となった スポーツ選手の品位とは・・・・

もしも この国母選手がメダルを取ったとしたら マスコミはこの自分のスタイルを
重視する若者をもてはやすのでしょうか?

10年ほど前 プロ野球にイチローが登場した時
それまで プロ野球選手と言えば 演歌歌手ルックであったところ ラップミュージシャンスタイルで
新しい風を吹き込みました。 しかし イチローの素晴らしかったところは OFFとONの切り替えが
出来たところです。 

さて オリンピック選手の 品位とは?

コメント(12)


ああいうイキがってる奴ほど、たいしたことないんだよね

彼は競技で注目されないから必死なんだよww


世界を馬鹿にして、自分が馬鹿にされないように頑張って下さいw
しかしながら オリンピック選手の品位の考え方も大きく変わったように思います。
かって東京オリンピックの当時選手は 横8列 に並び 隊列を整えて
一歩間違うと どこか北の隣国のパレードを見るような選手入場のシーンがありました。



ところが 近年のオリンピックは 選手自身が主役であるという思いから、
選手たちはデジカメを手に持ち 隊列も比較的自由に 時にはグランドから
スタンドの観客に手を振りながら、写真を選手同士が写しあいながら入場してきます。

今回 国母選手のファッションスタイル 腰パンは高校生にとっては当たり前のファッションで
高校生の半数近くは腰パンと言われます。
教師がそのスタイルを注意しても、「きょとん」としているというのが普通だそうです。

教師は就活の指導では 生徒たちに面接の心構えをし、世間の見方 目を教える事で
子どもたちは いわゆるリクルートスタイルで面接に向かうそうです。

要するに 今回の国母選手には 世間的な見方を教える教師がいなかっただけなのかも
しれません。
今回の国母選手の問題は 現地バンクーバー ではかなり話題となっているようです。

実力的には 銀メダルの有力候補

< 国母強制送還も!悪態にスキー連盟怒った >
五輪開幕が迫るサイプレスマウンテンのモーグル会場で、林氏が「国母を部屋に呼んで話をした」と明かした。異例の直接面談だった。「五輪に出たくないなら、出なくていい。出たいならルールを守れということ」。一般論として、報道陣に説明した。面談中、国母はうなずいて聞いていたという。その上で林氏は、大会ではフリースタイルスキー監督だが、スノーボード理事として、萩原監督に「今度何か問題を起こしたら(日本に)帰せ」と指示したという。

<朋美が国母騒動に「責任感持てれば…」>
日本選手団の旗手を務める岡崎朋美のコメント。「応援してくれる人もたくさんいるわけだし、もう少し感謝とか責任感を持てれば大人の仲間入りなのにね。もうちょっと違うところにエネルギーを使ってほしい。選手団の輪にいる間は決まりを守って、スノーボードの世界では何でも思い切りやればいい。あとは競技の結果で表現するしかない」

<やく氏「本国に召還すべき」と国母斬り>
漫画家やくみつるさんのコメント。「本来、制服を着崩すことがよくないのに、学校では恒常化しており先生がとがめることもない。この風潮に待ったを掛けるためにも、国母選手は本国に召還するべきだ。競技に出場させるのは温情を多分に感じる。注意された時点で素直に謝っていればいいのに、舌打ちをし「反省してまーす」と発言するなどの対応がまずい。体育はよくても、知育徳育が甚だしく達していない。幼少からプロライセンスを取り、調子こいた人生を送ってきたのだろう。突出した才能を開花させるには、周りが言い含めないといけない」。

(2/13 日刊スポーツ)

<国母「チッ、うるせーな」で抗議殺到>
入村式後の会見で服装について質問されると「チッ、うるせーな」とつぶやき、「反省してま〜す」と笑顔すら見せた。日本オリンピック委員会(JOC)には12日朝から「スポーツマンらしくない」「国民の代表としてありえない」など電話約50件、メール約500通の抗議が殺到。SAJにも約30件の抗議電話があり、内容はバンクーバーの選手団本部に伝えられた。

<あわや出場辞退!国母 橋本聖子会長に救われた>
日本選手団の橋本聖子団長は12日、国母選手の開会式(同日夜)への出席を取りやめさせると発表した。全日本スキー連盟(SAJ)は、国母選手の大会そのものへの出場を辞退させる意向を伝えたが、橋本団長は「競技をしないで帰国することは逆に無責任になる」とし、団長の判断として競技には出場することになった。

(スポーツニッポン)
メダルを取ったら、何もかも許される訳ではないが、亀田兄弟並みの成績か、朝青龍並みの強さか、イチロー並みの実績のないと・・・。

実力があっても、結果のない人間があんな事しても、恥ずかしいだけ。

たんなる口だけ番長でしょ?
普段ならスノボードはラフな格好ってのは理解できるしかっこよさを求めてもいいとは思うけどオリンピックの時ぐらいビシッexclamation ×2っと普段とは違うんだぞってのを見せてほしいよねexclamation ×2それでメダルとったら更にかっこいいのに…
この国母選手の【腰パン】騒動は アメリカなどでも裁判になっているそうで、
 
日本に限らずファッションとして表現の自由なのか、 公序良俗を乱す物なのかの
論議となっているようです。

アメリカでは 州によっては 罰金刑や禁固刑を科す規制条例が一部の市で
施行される動きが相次いだともいわれ、 人々が、けんけんがくがくの議論を
戦わせる理由のひとつは、「腰パン」が、人種問題や世代対立とからんだ「反抗」や
「挑戦」のメッセージを含んだファッションだからだとさえ言われています。

たかが「腰パン」だが、その論争が憲法判断まで行き着く国もあるそうで、
国母選手の熱い主張を聞きいてみたい気もする・・・・まあ 彼にはそれほど深い意味もなく
ただ自分でかっこいいと思っているというのが 本当のところでしょうが・・・・
オリンピアンの品位とは
 日々の積み重ねの体現 であると思う。
だからこそクーベルタンは
「参加することに意義がある」の言葉を使った。

今回の問題は後の祭りではないだろうか?
そもそも今に始まったことではないのだから
選抜の際に彼を抜擢した連盟の責任ではないだろうか?
それでいて送還指令とはある意味でわがままだと思う。
選手は「今までやってきたこと」を出し切ることを前提に
弛まず鍛錬し、大会に臨むのだから
彼らにとっての平常を、
つまり彼らの積み上げてきたものを
くずすことはどうかと思う。
結果にしか意義を見いだせなかった連盟の落ち度が今回の原因であって
競技のために、最高の演技をしようとやってきた選手自体には
なんら非は無いと思う。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動!スポーツスーパープレイ☆ 更新情報

感動!スポーツスーパープレイ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング