ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

穴澤雄介〜アナザーワールド〜コミュの新作CDアルバム「Another World」、収録曲紹介その4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月27日

9月29日リリースの新作穴澤オリジナル作品集「Another World」の
収録曲、本日は7曲目と8曲目をご紹介いたしましょう。
 7曲目は、「うちのにゃんこ」という楽曲。6曲目の「うちのわんこ」同様、
こちらも近頃ライブでの演奏の機会が増えておりまして、毎回「かわいい!」と
いう感想をいただき、なかなかの評判でございます。早速お客様の好みが、犬派
と猫派に分かれつつありますねえ…。この曲には、各奏者のアドリブ演奏の部分
があるのですが、それぞれ猫にちなんだ音楽を、パロディー的にこっそり盛り込
んでいますよ。あっ、そうそう、ちなみに実はイントロにも…。さあ、隠れにゃ
んこを何匹見つけられるかな?
 8曲目は、「虹をつかんだ日」という楽曲。この曲は、お聴きになったことの
ある方が多いかもしれませんね。私は、小泉八雲を研究していらっしゃる方から
、以前こんなことを聞きました。八雲は片目が見えなかった、そして両目の失明
を恐れていた。八雲は自分の明るい未来を信じたいという思いからも、「耳なし
芳一」を書いたのではないかと…。「色々大変なこともあったけど、なんていい
人生だろう」と、そう振り返ることのできる生き方を願ったのでしょう。もちろ
ん私もそうでありたいと常に考えています。では、CDジャケット内のこの2曲
の解説文をどうぞ!!

曲目解説(文・穴澤雄介)

07:うちのにゃんこ
 この曲は、ちょっとわがままで、いたずら好きで、愛くるしい猫の魅力を音楽
にした作品です。いわゆるAメロの部分は、気まぐれにすり寄ってくる猫のイメ
ージ、Bメロでは身軽で俊敏な猫の一面を描いてみました。エンディングでは、
こっそりいたずらを始めますが、飼い主に見つかってしまい…。もちろん、鳴き
声や爪を研ぐ音等も、ヴァイオリンで表現しています。

08:虹をつかんだ日
 小泉八雲の作品「耳なし芳一のはなし」の、芳一少年のその後の人生を想像し
て作曲しました。大きな苦難を経て、幸せを手に入れた芳一。たくさん雨が降っ
た分、きっときれいな虹が出る…、そんなイメージからこの曲名をつけました。
元々は、アイリッシュ・ハープとのデュオ曲として2009年に作曲し、同年に
リリースしたCDのアルバムタイトル曲にもなった楽曲です。今回は、ピアノと
のデュオでお楽しみください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

穴澤雄介〜アナザーワールド〜 更新情報

穴澤雄介〜アナザーワールド〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング