ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年1月生まれコミュのご飯の時

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんにきいてみたいんですが・・・
ご飯を食べるときはどうやってたべさせてますか??
自分でスプーンやフォークを使いますか?
手づかみで食べますか?
ママが食べさせてますか?

うちは1歳までは私が食べさせていたんですが、最近は自分で手づかみで食べてるんです(>_<)
もちろん食べ終わった後はすごいことになってますが・・・。
たまにスプーンやフォークをもたせるんですが、始めは使っていてもすぐに手づかみになってしまうんです(>_<)

いつからスプーンやフォークなどを使って上手に自分で食べれるようになるんでしょうか?
もう練習させた方がいいんですかね〜?

みなさんの所はどうですか?

コメント(8)

うちも毎回ご飯のときはすごいことになってますよ(o^^o)
息子の場合はスプーンやフォークで食べたり、手で食べたり、私が食べさせたりです。
箸も使いたがります。
もちろん上手に使えませんけどね。

手づかみでも全然いいんじゃないですかね〜。
いつもスプーンやフォークを用意しておけばそのうち上手に使えるようになると思いますよ。
と思って、私はやりたいようにさせてます。
確かに周りはすごいことになってますけど、そういう時期も通過しないと上手に食べれるようにならない、とテレビかなんかでやってました。
とは言っても、あんまり度が過ぎるとこっちも「キィー!」となることもありますよ。

無理やり練習させなくてもいいと思うんですけど、ご飯の時にはいつも用意して興味を持ったら使わせてあげればいいんじゃないですかね〜。
うちもすごい事になってますよ。スプーンでうまく運べるときと運べないときとが半々みたいな感じで、スプーンより手づかみのほうが早いと気づくと俄然手づかみで食べていますよ。

これも練習だと思って気長に待つ意気込みです。
うちも自分でやりたがるので、ある程度やらせてます。一応スプーンは使うのですが、上手くすくえないと手で掴んでます^^;後、スプーンを持ってる事で遊び出したりもするので、遊び出したら私が食べさせる様にしてます。
のびのびでいいんじゃないですか?何でもすぐに出来るようになる訳じゃないですし、親がイライラしたりだと子供にも伝わりますからね>^_^<
楽しく子育てしましょ♪
うちは、ほとんど私が食べさせてます。
スプーンなどは、かなり持ちたがるので一応持たせてます。
けど、使ってないです・・・
後は、手を出して自分でつかんで食べてます。
トマトや胡瓜は手でつかんでます。
いつ頃から自分で食べるんでしょうね〜。
まぁ、そのうちやるんでしょうね♪
まとめてのレスですみませんが、みなさんありがとうございます(>_<)

やっぱり手づかみはみんなするんですね〜?!
レジャーシートを下に引くのはいいですね!!
これからうちもそうしてみます☆

褒めて褒めて頑張ってつかわせてみます!!
あせらずゆっくり子供のペースでやらせてみます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年1月生まれ 更新情報

2005年1月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング