ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年1月生まれコミュの水いぼについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、夏に向けてプールや海水浴など水遊びが気持ちいいきせつになってきましたね。

そんななか、うちの子に水いぼが…orz

話によると4歳から5歳にかけて一番出やすいんだそうです。(迷惑なバッド(下向き矢印))

病院によって、採って治すところと一年ぐらいで治るから放置しとけばいいってところもあるって聞きました。

でも、幼稚園によっては治らないとプールに入れなかったりともききます。

さすがにそれは切ないので、一度病院で10個近く一気に採ってもらったのですが、

もう痛がってわめきチラシてかわいそうだった上、しっかり芯まで取れてなかったものがあってまた増えたり…

それ以降は病院へは行ってませんww

で、いろいろ話を聞いてみると周りに意外とできてる子供がいたりして、民間処方的なことを試してる真っ最中ですw

とりあえず今やってることは…

・イソジン(ポビドンヨード)の塗布
・ワセリンで保湿
・はと麦茶の常飲

なのですが、このほかにも何かよさげなことがあったらご意見聞かせていただきたいです。

よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(5)

紫雲膏(しうんこう)という塗り薬も良いと聞きました。 
ドラッグストアの、塗り薬コーナー(イボ)に置いていました。 
値段は覚えていませんあせあせ(飛び散る汗)
安くはなかったかなぁ〜冷や汗

結局、園から取るように言われ皮膚科に通いましたが衝撃

時々、怪しいイボができると塗りますが、 
初期なら早い段階に治る気がしますあっかんべー


参考までに…。
実家の方の外科(皮膚科も入ってる)に別の件で行ったときに『水いぼシール受付中』と張り紙を見たことがあります病院
詳細は分からないですが、張るだけで治るのかな?と思いました。

うちの子も只今自宅近くの皮膚科に通っていますが、『痛い冷や汗痛い冷や汗』と見ていて可哀想になります冷や汗

うちはもうすぐで水いぼ脱出できそうです考えてる顔
うちも数ヵ月前まで格闘してました

が、うちは痛がりませんでした

みずいぼを取る前に麻酔シールを貼っておいて取ったので、痛みはないらしいですよ

麻酔シールを使って、きちんと麻酔が効いてから取ってもらってはいかがでしょうか?
ウチの子も水イボが大量発生し、30コほど採りました。
全部は取れなかったみたいで、その後2回採りました。

でも、毎回皮膚に麻酔薬を塗ってくれるので、娘は「全然痛くないよ〜。くすぐったいよ〜」と言ってます。

あんまり痛いようでしたら、皮膚科を変えてみるのもいいかもしれないですねわーい(嬉しい顔)

みなさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

やっぱり、麻酔してとるのが一番なんですかね〜〜

いちど、麻酔テープをしてから病院で取ってもらったのですが、あまりきいてなかったのか、かなり痛がりましたww

まきろんさん♪の『紫雲膏(しうんこう)』も探してみようかと思いますv

医者に行くなら、違う皮膚科に問い合わせてみようかな〜と。

麻酔テープ(シール?)は効かなかったので、できれば麻酔薬(塗布用?)で試してみたいところですあせあせ(飛び散る汗)

うちの幼稚園では、ことごとく雨でプールがつぶれ、運がいいのか悪いのか今学期は一度も入れませんでした(笑)

でも、できれば早く治したい所なので、皆様のご意見を参考にもう一動きしてみたいと思います。

まきろんさん♪
ぴちゃぴちゃさん
やしこさん
ピンキーさん

どうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年1月生まれ 更新情報

2005年1月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング