ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

究極戦隊ムッケンジャーコミュのムッケンジャーの由来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
究極戦隊ムッケンジャーとは、このコミュに参加して頂いているムッケン\テーラーさんのために捧げたSUPERMANIA作詞作曲の歌です。

いつもお世話になっているK氏にムッケンをヒーローものに例えれば・・・と言われて考えた戦隊もの。

その時は特撮映像作品にできたらいいと飽くまでも夢物語に思っていたのですが、本当に実写化するとは思っていませんでした。PVです。
エニワンボイスの中の新コーナーのテーマソングとして、わずか2週間で作曲作詞したわけですが、ムッケンジャーの歌メロはマジンガーZがベースになっています。
ネタバレしちゃったぞ!

「音楽は無敵だ!」と言うキャッチフレーズがありますが、それは後づけで音楽をモチーフとしたことからバンド戦隊になりました。ムッケンから命名した究極戦隊ムッケンジャーは、ムッケンそのものを表しますが、「無敵」の変化形でムテキ→ムテキダー→ムゲンダイ→ムッケンとなっています。(なんじゃそりゃ!笑)

「不滅魂」と言うアニソン系のSUPERMANIA野望アルバムをだしたことで、夢物語が現実になりました。点と線をつなげれば、とても意味があることに気付きました。ダイガイヤーの歌も「不滅魂」を出すことが分かっていて作られたんだと思う次第です。
究極戦隊ムッケンジャーは、その後、主力ロボムッケンキングが加わってスーパー戦隊シリーズに匹敵した感じだと思います。

ムッケンキングの基デザインを僕が描き、「不滅魂」のCDジャケットを描いてもらったデザイナーMさんにデフォルメデザインして貰いました。合体システムの変更を余儀なくされましたが、コンバトラーVとマイトガインを融合したデザインに惚れ惚れです。

左右の腰のパーツが異なっているせいか、ここが分離したときにどう描けばいいか困りました。

ムッケンキングはムテキウインガー、ムテキソーサー、ムテキシャトルα、ムテキシャトルβ、ムテキボイジャーの5つのムテキマシーンがパーフェクトフォーメーションして誕生する究極ロボです。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

究極戦隊ムッケンジャー 更新情報

究極戦隊ムッケンジャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング