ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あぷカラ!2(アニソン特撮)コミュの1970年代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海のトリトン
海のトリトン (須藤リカ/かぐや姫 ; 『海のトリトン』初代)
海のトリトン (ヒデ・夕木/杉並児童合唱団 ; 『海のトリトン』2代目) - エンディングテーマとしての放送時は題名が「GO! GO! トリトン」であった。
科学忍者隊ガッチャマン
倒せ! ギャラクター (コロムビアゆりかご会 ; 『科学忍者隊ガッチャマン』初代)
ガッチャマンの歌 (コロムビアゆりかご会、子門真人 ; 『科学忍者隊ガッチャマン』2代目)
世界名作劇場
よあけのみち(大杉久美子 ; 『フランダースの犬』)
草原のマルコ(大杉久美子 ; 『母をたずねて三千里』)
ロックリバーへ(大杉久美子 ; 『あらいぐまラスカル』)
ペリーヌものがたり(大杉久美子 ; 『ペリーヌ物語』)
きこえるかしら(大和田りつこ ; 『赤毛のアン』)
ドラえもん
ドラえもん(内藤はるみ、劇団NLT ; 『ドラえもん(日本テレビ版)』)
ドラえもんのうた(大杉久美子/大山のぶ代(台詞) ; 『ドラえもん(テレビ朝日版)』)
ぼくドラえもん(大山のぶ代 ; 『ドラえもん』)
ハゼドン
ハゼドン音頭 (和泉常寛/コロムビアゆりかご会 ; 『ハゼドン』初代)
ぼくはハゼドン (水森亜土 ; 『ハゼドン』2代目)
ルパン三世
ルパン三世主題歌I(チャーリー・コーセイ ; 『ルパン三世』)
ルパン三世主題歌III(よしろう・広石 ; 『ルパン三世』)
ルパン三世のテーマ(ピートマック・ジュニア ; 『ルパン三世』)
その他
1970年
あしたのジョー (尾藤イサオ ; 『あしたのジョー』)
大ちゃん数え唄 (吉田よしみ ; 『いなかっぺ大将』)
男どアホウ!甲子園 (フォー・スラッガーズ ; 『男どアホウ!甲子園』)
キックの鬼(沢村忠 ; 『キックの鬼』)
みなしごハッチ (嶋崎由里 ; 『昆虫物語 みなしごハッチ』)
しっぽはぐぐんと (大山のぶ代/雨森雅司(台詞) ; 『のらくろ』)
ばくはつ五郎 (ザ・ワンダース ; 『ばくはつ五郎』)
魔法のマコちゃん (堀江美都子 ; 『魔法のマコちゃん』)
1971年
決断 (幹和之/コロムビア男声合唱団 ; 『アニメンタリー 決断』)
アパッチ野球軍 (林恵々子 ; 『アパッチ野球軍』)
Mr.アンデルセン (桜井妙子/ヤング・フレッシュ ; 『アンデルセン物語』)
国松さまのお通りだい (山本喜代子 ; 『国松さまのお通りだい』)
原始少年リュウが行く (水木一郎 ; 『原始少年リュウ』)
さすらいの太陽 (スリー・グレイセス/ボーカル・ショップ ; 『さすらいの太陽』)
エッちゃん (増山江威子 ; 『さるとびエッちゃん』)
珍豪ムチャ兵衛 (熊倉一雄 ; 『珍豪ムチャ兵衛』)
天才バカボン (アイドル・フォー ; 『天才バカボン』)
1972年
がんばれ!赤胴鈴之助 (東京城北少年少女合唱団 ; 『赤胴鈴之助』)
アストロガンガー (水木一郎/コロムビアゆりかご会 ; 『アストロガンガー』)
樫の木モック (小野木久美子 ; 『樫の木モック』)
月光仮面は誰でしょう (ボニー・ジャックス/ひばり児童合唱団 ; 『正義を愛する者 月光仮面』)
デビルマンの歌 (十田敬三 ; 『デビルマン』)
ど根性ガエル (石川進・荒川少年少女合唱隊 ; 『ど根性ガエル』)
マジンガーZ (水木一郎 ; 『マジンガーZ』)
魔法使いチャッピー (シンガーズ・スリー ; 『魔法使いチャッピー』)
モンシェリーCoCo (中島まゆ子 ; 『モンシェリCoCo』)
おんぶおばけの歌 (前川陽子 ; 『隆一まんが劇場 おんぶおばけ』)
1973年
たたかえ!キャシャーン ( ささきいさお ; 『新造人間キャシャーン』)
バビル2世 (水木一郎 ; 『バビル2世』)
キューティーハニー (前川陽子 ; 『キューティーハニー』)
エースをねらえ! (大杉久美子 ; 『エースをねらえ!』)
1974年
おしえて (伊集加代子 ; 『アルプスの少女ハイジ』)
ぼくはカリメロ (山崎リナ ; 『カリメロ』)
宇宙戦艦ヤマト (ささきいさお ; 『宇宙戦艦ヤマト』)
おれはグレートマジンガー (水木一郎 ; 『グレートマジンガー』)
ゲッターロボ! (ささきいさお ; 『ゲッターロボ』、『ゲッターロボG』)
1975年
勇者ライディーン (子門真人 ; 『勇者ライディーン』)
とべ!グレンダイザー (ささきいさお ; 『UFOロボ グレンダイザー』)
鋼鉄ジーグのうた (水木一郎 ; 『鋼鉄ジーグ』)
1976年
キャンディ・キャンディ (堀江美都子、ザ・チャープス ; 『キャンディ・キャンディ』)
大空魔竜ガイキング (ささきいさお ; 『大空魔竜ガイキング』)
コン・バトラーVのテーマ (水木一郎 ; 『超電磁ロボ コン・バトラーV』)
1977年
ボルテスVのうた (堀江美都子 ; 『超電磁マシーン ボルテスV』)
ゆけ!ザンボット3 (堀光一路 ; 『無敵超人ザンボット3』)
1978年
カムヒア!ダイターン3 (藤原誠 ; 『無敵鋼人ダイターン3』)
銀河鉄道999 (ささきいさお ;『銀河鉄道999』)
1979年
薔薇は美しく散る (鈴木宏子 ; 『ベルサイユのばら』)
翔べ!ガンダム (池田鴻 ; 『機動戦士ガンダム』)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あぷカラ!2(アニソン特撮) 更新情報

あぷカラ!2(アニソン特撮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング