ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STRIDER【ストライダー】コミュの☆北海道のストライダーキッズ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道でっかいどう!

ということで、各都府県を見習って北海道のストライダーキッズトピを作成してみました。

練習場所・遊べる場所等の情報交換とキッズ友達の輪を広めて活用できればいいなと考えていますのでよろしくお願いします。

コメント(540)

>>[501]
天気は、最高ですが、風が強い。
なんせ距離が長いし、クランク、S字あるので大変です。
浦河大会お疲れ様でした!!
息子は予選でやる気を使い果たし、決勝のヤル気がなく…母が悔しむという結果に終わりました。笑

また小清水町に参戦します★
9月に何かレースあったらいいのに…ですね。
浦河大会お疲れ様でした( ˊᵕˋ* )

小清水のレース参加しますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
楽しみーうれしい顔
>>[503]
浦河お疲れ様でした。
待ち時間が長くて、大変でしたね。
子どもをその気にさせるのが大変ですね。
ご苦労様でした。
>>[505]

待ち時間長かったんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
インスタで浦河の大会UPしてる方発見したんですが結構人数いたみたいですね顔(笑)
あーいきたかったぁ泣き顔
>>[506]
参加者が多いと楽しいですよ。
息子は、最後は号泣しましたが確かに一歩も二歩もオトナへの
道を歩んだなーと感じた1日でした。
小清水大会は、5才になってまもないので、めっちゃ厳しいレースになりそうだから、めっちゃ練習しないと勝てないなー泣き笑い(ネコ)
>>[508]

エントリー開始になりましたよ顔(笑)
けっこう人気で問い合わせたくさんあり
、早い者勝ちのようですぴかぴか(新しい)←知り合いが言っていました。

練習は普段どこでしてるんですか?
>>[509]

今小清水町に電話したら結構問い合わせはきてるとの事でした。
でもまだ4件しかエントリーはされてないとの事でした。
申込用紙を送らないと正式なエントリーにはならないってゆわれたので申込用紙くるのを待ってますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>>[510]

そーなんですね…あせあせ(飛び散る汗)
お手数おかけしてすみませんでしたお願い
>>[511]

大丈夫ですよーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
気にしないでね目がハート
北海道でのランバイクレースも盛り上がって来てますね🤩 元道民として嬉しいですうれしい顔
ウチも1月のROCKSに参戦を考えてます顔(笑)
頑張って行きましょうねるんるん
>>[513]

たけぼんさんはじめましてぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
元道民なんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
どうぞよろしくお願いします目がハート
>>[514]

こちらこそよろしくお願い致しますウッシッシ
本州と違って北海道はレースも少なく大変だと思いますが、頑張ってくださいね🤗

あとちょっと思ってる事がありまして…
北海道のライダーはシートがちょっと高い感じがしますあせあせ 個人差もあると思いますが、色々と調整をして試してみて下さいね
>>[515]

北海道は本州に比べて大会は少ないですよね泣き顔
少ないけどがんばりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

シート高いんですか??
いろいろやってみて研究していきますうれしい顔
>>[516]
ステップに足を乗せて膝が90度になるくらいがベストですよーウッシッシ
>>[515]
この間、DRCの埼玉スタジアム大会の時、東京のチームの方にちょっとシート高いなーって言われて、下げましたねー
>>[518]
あれー🤭 エンジョイニセコの時に言わなかったっけあせあせ(飛び散る汗) 教えたつもりでいましたあせあせ
>>[519]

はじめまして顔(笑)
早速、確認してみますexclamation ×2
アドバイスありがとうございましたぴかぴか(新しい)

確かに、本州のレース見ると…レベル違いますよねあせあせ
小清水大会の情報が少しずつ入って来ました。
現段階では、小清水の実行委員も試行錯誤してる段階だそうです。
今日やっと小清水町の申込用紙が届きましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
5枚はいってたのでストライダーのってるお友達に声かけてみますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
10月に北海道でランニングバイクの大会があること自体貴重ですからねー
はじめまして。小清水の大会に参加予定です。でも台風で中止寸前ですね。ビンゴ大会じゃなくて翌日に順延してくれたら嬉しいのに、、、。
>>[524]
はじめまして。私も参加予定です。そして私も全く同意見です!!
私は遠方からの参加予定なので、大会があれば頑張れますが、ビンゴ大会の為に車を走らせる気にはなれません…。

運営のメールに延期の希望もメールしました。運営側の都合もあるので単純に延期は難しいのかもしれませんが、ひとつの意見として聞いてもらえるとうれしいんですが…。
体育館での代替開催でも嬉しいですけどね。
確かにビンゴ大会では遠方からはつらいです。
自分も札幌なので迷うところです。
ただ、前日入りの為、宿をキャンセルするにもキャンセル料金が発生する為、さらに迷いどころです。
頑張って開催の方向になることを祈るばかり。
体育館もいいアイディアですよね!

遠方で前日入りしてる方も多いでしょうし、なんとか開催してほしいですよね…。

うちも6歳なので、これが中止になってしまうと、もう来年がないので辛いところです…がく〜(落胆した顔)
本当に開催を祈るばかりです。
開催が14日に順延になりましたね!
順延になり、参加できない方もいらっしゃると思いますし、あきとさんのように宿泊の心配もある方もいらっしゃると思うので複雑なところですが…。

とりあえずは中止にならなくて素直にうれしいです(^ ^)
久々にmixiひらいてみましたウッシッシ
あきとさんきよさんはじめまして。
小清水の大会お疲れ様でした目がハート
お天気にも恵まれてよかった🤩

そしてそして小清水大会で優勝、入賞された方おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
みんながんばったね!!
うちも予選の走りはがんばってて感動しました🤣
次は苫小牧カップにむけてがんばりましょー目がハート

私も久々に開いてみたら、書き込みが!
あきとさん。きよさんはじめまして。

札幌でチーム作りました♪
このコミュがキッカケです^ ^

良かったらぜひ一緒に練習しませんか?
>>[529]
はじめまして(^^)
小清水の大会、お疲れ様でした!
風強かったですが、ほんとお天気良くて良かったですよね♪
思った以上にたくさんの参加者がいて、とても楽しかったです!
苫小牧、うちは出れないかもしれませんが、北海道では数少ない貴重な大会ですよねー。
みなさん頑張ってくださいね!!
>>[530]
はじめまして(^^)
もしかするとダンナさんかな?とチームのお話やスキーのお話をさせていただきましたー。
うちは遠方でなかなか参加は難しいですが、チームでの練習はとてもうらやましいです。
また機会があれば遊びに行かせてもらいますねー(^^)
>>[532]

小清水の大会の後に息子と走り回って遊んでくれた子だったのですね♪
あのお母さんがきよさんだったとは^ ^
なんだか嬉しく思います!

はい!ぜひまたどこかでお会いしましょう!
ありがとうございます♪
札幌を拠点とするチームを作りました。
チーム名は インフィニティ・キッズ・HOKKAIDOです。
FacebookとInstagramにアカウント立ち上げました。
興味のある方はぜひ♪

https://m.facebook.com/groups/555526931660815/?ref=group_browse

https://www.instagram.com/infinity.kids.hokkaido
はじめまして
1st penguin cup(ファーストペンギンカップ)です
オフシーズンど真ん中ですので、チェックしている方は少ないと思いますが、
年明け早々の苫小牧カップでチラシを配らせていただく予定をしております
来年の5月から日高町あたりでレース多数開催予定をしています
カテゴリーは2歳・3歳・4歳・5歳・オープン(6~9歳くらい)
ゆくゆくは条件が整えば道内のあちこちでレースを開催できればとも思っています
HPなどはまだ作っている途中、FBは一応開設しました
わが子はアルペンスキーしているので冬は超忙しいのでなかなかですが
進展があればまたこちらに書き込ませていただきますね
末永く宜しくお願いします
https://info1stpenguincup.wixsite.com/website-1

コロナが落ち着くかどうかわかりませんが、
キッズにとっては毎日毎日が貴重ですよね
5月から開催できる気は全くしなくなってきた最近ですが
準備だけは進めています
北海道の大会運営、もう一つ開設です。
今は先が見えませんが、今年卒業の子どもたちの為にも1日も早い収束を願うばかりです。

ハッピーカップ北海道
https://happy-cup-hokkaido.com/

札幌のチーム、「インフィニティキッズ北海道」の大会もこの中で開催して行きたいと思います^ ^

ほんと、早く収束しますように(>人<;)
>>[536]
こんばんはほっとした顔
7月に開催予定の1stpenguincupは道民限定のエントリーですか?

実家への帰省ついでに参戦を考えてますうまい!
>>[539]

ご連絡下さり、ありがとうございます。
メッセージに気が付かずお返事遅れて失礼いたしました。
7月のレースは国が進める新しい生活様式の移行期間、第3段階目にあたります。
ですので現段階では道民限定とはしておりませんが、今後の国や北海道の指針に従って参ります。
そして、最終的には開催会場の使用許可が下りての開催となりますので、まだまだ中止の可能性もございます。
エントリーはギリギリまで待っていただきたく思います。
また、エントリー前にHPのお問い合わせにご連絡いただけると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

https://info1stpenguincup.wixsite.com/website-1

ログインすると、残り501件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STRIDER【ストライダー】 更新情報

STRIDER【ストライダー】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング