ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STRIDER【ストライダー】コミュの☆ゴリラ公園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴリラ公園のメンバーが沢山おられるみたいですねわーい(嬉しい顔)

待ち合わせや連絡事項など…これからはこちらのトピをお使いください。

コメント(56)

めめさん、
ブルーのストライダーを乗っていた♂の子のママですわーい(嬉しい顔)手(パー)
またお会い出きるといいですねぴかぴか(新しい)
一緒に楽しみましょぅ♪
ゴリラ公園の情報ありがとうございます指でOK
ブッシュマンさんexclamation ×2
コメントありがとうございましたexclamation ×2
息子のこと、みて頂き申し訳ありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)そしてありがとうございましたムード

mikuriさんハート
コメントありがとうございましたexclamation ×2
息子さん、優しくて面倒見よくて、うちの息子がすっかりお兄ちゃんと認識し、甘えておりましたうれしい顔
ありがとうございましたexclamation ×2
こんにちは。

久々にゴリラ公園に遠征に出かけようかと思っているのですが……


9月11日(日)って、使えたりしますかね?


もし、走行可能で、ご一緒できる方がイラッシャイマシタラ

よろしくお願いいたしますm(__)m
> ♪どまりん♪さん

次の週(18日)に緑山でBMXの大会(ナイトレース)があるので、BMXライダーが多いかもしれません。特にゴリラでのイベントはありませんが、子供達の走行やコースの侵入等気をつけて下さいねウインク
>かじゅ坊さん

いつも情報ありがとうございますm(._.)m

感謝感謝です♪


邪魔になるので、控えたほうがいいかも!ですね


また、行けるときはカキカキしますので、
都合よければご一緒してください♪
ネット検索で情報が得られなった為こちらに書き込みさせて頂きます

17.18.19.のどこかでゴリラ公園に自転車練習に行きたいと思っていますが
イベントが入っているとか何か情報をお持ちの方いましたらお知らせ下さい
せっかく行ってできなかった、、、となったら寂しいのであせあせ

もし、BMXの方が沢山いて、走行を控えた方が良い状況だったときに
近隣でストライダー走行に適した公園があったら教えてもらいたいです
> taさん

JOSFという団体が緑山とゴリラ公園でBMXのレースを主催しています。そちらのホームページにレースや初心者講習会の日程が出ているので、チェックしてみて下さいぴかぴか(新しい)

ちなみに18日は緑山で大きな大会があるのでゴリラは空いてると思います手(チョキ)
>かじゅ坊さん

今後、『JOSF』スケジュール確認するように致します。ありがとうございます目がハート

18日が19日あたりが空いていそうですねわーい(嬉しい顔)
秩父に向け『チーム真成(シンセイ)←前大会ではマサナリとアナウンスされた・・・涙』で練習に行こうかと思っています

自転車ゴリラ公園でご一緒になったキッズがいましたらその際は、一緒に走行宜しくお願いしまするんるん
この間の日曜日も緑山がコース解放してたのでゴリラ公園はすいてたみたいですよウッシッシ家の主人と息子で行って来ましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)(2人はBMXでしたが)
それでもBMXのライダーさんいるかもなので怪我ないように楽しめるといいですねるんるんるんるんるんるん
>ふっきさん

はじめまして、今週日曜に私たちも9人のストキッズで
ゴリラ公園に行くことにしましたわーい(嬉しい顔)
お会いした際は宜しくお願い致しまするんるん
おはようございます。
18日私たちもお邪魔しようと企んでいるのですが、皆さん何時頃行きますか?
千葉県からです。
チームロケットスターズのむらっちです。

週末にゴリラ公園行かれる方多いようですが、
逆走しない、途中で止まらない、コースを壊さない、ゴミを捨てない、周りの方に挨拶するなど基本的なマナーは守って遊んでくださいね。

最近ストライダーの人気に伴い、
マナーの良くない方も多くなったようです。
というのも、先日ゴリラ公園に行ったチームのメンバーがBMXをやってる方から遊ぶのは遠慮するよう伝えられたそうです。

一部の心ない方の行動で子供たちの遊べる場所が減ることにならないようマナーを守って気持ち良く遊んでいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
>むらっちさん
事前忠告ありがとうございますほっとした顔

子供たち及び親にマナーを守るようきちんと伝えておきますね
ストライダーの遊び場が減るのも、ストライダーの印象が悪くなるのも
とても悲しいことなので、どこの場所でもルールを守るようこれからも心掛けます

差支えなければ教えて頂きたいのですが、

>BMXをやってる方から遊ぶのは遠慮するよう伝えられたそうです

これは走行すること自体を遠慮するように言われたのでしょうか?
たまたまこの日のストキッズが途中で止まったり、逆走をしたので言われたのか、
今までの積み重ねでBMXさんたちがお怒りになったのか?

日曜日、BMXの方がいるか分かりませんがBMXさんと会うのが。。。バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

>ふっきさん
>がみさん
日曜日一緒になった際は、自分たちの子供だけでなくお互いのお子さんに注意を呼びかけ楽しい1日にしましょう
私たちは10時くらいに行く予定でいます
taさん

注意を受けた件は、駐車場到着後でコース走行する前に言われたとのことです。

またコース外のグリーンの人工芝で遊ぶのは良いと言われたそうです。

運良くその方に出会わないといいですが。
>taさん
ありがとうございます。
午前中はですかぁ。
午前中は私用のため、間に合わないかも知れません。
残念ですが、今回は、見送ろうかな…

>むらっちさん

ご忠告ありがとうございます。
行った時は気をつけます。
>むらっちさん

駐車場で・・・ですかあせあせ(飛び散る汗)
この日は緑山でBMXのイベントがあると聞いたのでBMXの方は少ないかと
勝手に思い込んでますが、ルールを守り走行させますね
情報ありがとうございました

>ふっきさん
>がみさん
どこかでお会いした際は宜しくお願いします
秩父のコース完成したんですね自転車気になる〜
taさん

そうですね、BMXライダーは少ないとは思いますので、
周りに気を付けて楽しんできて下さい。

ワタシも数回ゴリラ公園に子供達連れて行ってますが、
BMXの方には挨拶して、コミュニケーション取っていたからか
特段何も言われませんでしたが、ひとつだけ言われた点があります。

それはアップダウンの谷間にストライダーがいるとき、
後ろから登ってくるBMXキッズライダーの視界にはストライダーが入らず、
坂を登ると急にストライダーキッズに出くわすことになり、とても危険だ。
と言われました。

なので単純に邪魔ということだけで、
遠慮するように言ってるのではないのだとは思います。
むしろストライダーキッズは未来のBMXキッズになる可能性を
秘めているわけですからね。
>むらっちさん

一先ず娘に注意事項を覚えさせましたあせあせ

>アップダウンの谷間にストライダーがいるとき、
後ろから登ってくるBMXキッズライダーの視界にはストライダーが入らず、
坂を登ると急にストライダーキッズに出くわすことになり、とても危険だ。

これは確かに『どっきあせあせ(飛び散る汗)』とする危険度の高い注意点ですね
気をつけ走行は致しますが、BMX状況によっては他公園に移動できるよう
現在公園探しをしているところですうれしい顔
私も9/3にゴリラ公園行ってきました。
行ったのが夕方だったせいか、BMXライダーが数人いました。

子供とストライダーで公園に入るとBMXのボスらしき人が話しかけてくれました。

「最近ストライダーをしにくる人が多く、BMXから見たら危ないのでコースには入らないで欲しい」と。
それで、スタート台がある所や緑の人工芝がある所ならいいですよとやさしく教えてくれました。

確かにBMXの速さからみるとストライダーキッズが走ってると危なく感じたので、ダートコースには入りませんでした。。。
芝の凹み部分でうちの子は楽しんでたので充分でしたが本当は、ダートコースを経験させたかったのもありました。

その人いわく、「ゴリラ公園ではストライダーを禁止にしてもらうかも」と話してました。

BMXの人がいない早朝などなら、いいかもしれませんが、BMXの人がいたらダートコースは難しいと考えておいた方がいいですね。
はじめまして。
これからストライダーデビューを目指している1歳7ヶ月の息子を持つ者です。
川口在住ということもあり、ホームグランドを「ゴリラ公園」と考えていたので、使用方法等について、指定管理者である、(財)川口市公園緑地公社に問い合わせてみました。
ちなみに、公園は川口市の公園であり、川口市都市公園条例第20条に基づいて(財)川口市公園緑地公社が管理しているものです。

まず、特定の団体が優先的に使用しているのかと聞いたところ、そのようなことはないとの回答でした。基本的には、普通の公園と何ら変わらないそうです。
「ストライダーで遊ぶことを遠慮するように」または「ストライダー禁止」ということについては、BMXをやられている方の一部に自分たちが優先であると勘違いされている方がいるのでは、とのことでした。
BMXのコースについても公園の一部なので基本的には誰が使用してもよいとのことです。
お互い話し合うなどして使用してほしいとのことでした。
ただ、コース整備等はボランティアでBMXの関係団体が行っているようです。
コースを破損する可能性のあるママチャリであるとか幼児用の自転車で入らないで欲しいとのことでした。(ペダルがぶつかるから?)
いづれにせよコースを使用する場合は、他の遊具といっしょで「じゅんばんこ」に使用すればよいわけです。
(財)公園緑地公社の方は「ストライダー」を御存じないようでしたので、使用に関してまた何か起こった場合は、詳しい説明等をする必要があるのかなあと思いました。
またBMXの関係団体の方にもお話をしてみたいと思っています。
何かありましたらご連絡ください。

今週の日曜日「ゴリラ公園」でデビューさせようかと考えています。
よろしかったら御一緒させてください。
お兄さんお姉さんが楽しく乗っている姿に刺激されると思うので!

あと、市長の許可があれば占有できるとの事なので、「ゴリラカップ」開催もありかもしれません。
>hideさん

色々、情報収集ありがとうございました

2歳から5歳まで総勢11人でゴリラ公園に行きます
大人数でお邪魔になるかもしれませんが
明日公園でお会いした際は宜しくお願いします
ゴリラ公園はあくまで公園なので、本来誰が使用しても問題はないはずです。普通の公園にある子供用の遊具を大人が使用しても問題ないのと同じことです。

ただ、以上の理屈で、数少ない子供の遊具をいつも大人たちが当たり前のように占有していたら、頭にきませんか?(実際はそんなことはないと思いますが)

あくまでBMXコースとしてつくられている以上は「BMX優先である」という意識をストライダーのほうが持つことによって、無用なトラブルは避けられるのではないでしょうか。

ちょっと心配になったので書き込みさせていただきましたあせあせ(飛び散る汗)
うちも明日(今日)ゴリラ公園の集いに参加させていただきたいです。

トラブルなくみんなで楽しめたらと思いまするんるん

よろしくお願いしますほっとした顔
自転車昨日ゴリラ公園に行ってまいりました

私達10名のキッズの他にも5人位来ていたでしょうか
お会いした、hideさんファミリー色々ありがとうございました
そして、顎を怪我されていたお子さんは とのゆうじゅさんファミリー
だったのでしょうか?きちんとご挨拶ができずすみませんでした


この日は【コメント38】に記載されている、川口市公園緑地公社の方が
ゴリラ公園=ストライダーの視察に来てくれており
この日遊びに来ていた hideさんと じっくり話し合って下さいました
詳細は hidさんから後々ご報告頂けると思います


気にしていたBMXの利用者ですが3時間位滞在しましたが3・4名いらしてました
ほとんどがお子さんで、1人本気走行の大人の方がいらっしゃいましたが
ストライダーキッズの様子を見つつ、危険のないよう走行して下さってました

昨日は、真夏日だったのですが、ゴリラ公園は陸橋下と言う事もあり
日陰で涼しく、風も吹いていたので汗一つかかない陽気でした

譲り合いが大切なのかもですね。

私が行ったときはストライダーキッズが誰もいなくて、
初めて行ったのもあり、肩身が狭い思いをしました。

でも、ちゃんとBMXの方も様子をみつつ危険の無いように走行してくれたなら、
すごいいいですねー

ストライダーキッズが集まるときにまた、行ってみたいと思います〜わーい(嬉しい顔)
18日(日)に「ゴリラ公園」に集まってくださった皆さんありがとうございました。
みんなダートコースを楽しそうに乗っていて良かったです。
うちの小僧は水遊びに夢中でずぶ濡れでしたが、楽しかったみたいです。
今度こそはストライダーデビューさせたいです。
その時はお兄ちゃん、お姉ちゃん達よろしくお願いします。

まさか緑地公社の方がお見えになるとは思っていませんでしたが、私の電話の他にも、使用方法等についてのメールが届いており、現状把握のために、このトピックをご覧になって来てくれたみたいです。
事前にネット等でストライダーについても調べてくださっていて話は非常にスムーズでした。
ただ、本格的なBMXのコースを走ることが難しいと思っていたらしく、楽しそうに乗るキッズ達を見て、驚き、十分使用できる事を認識していただけたようでした。
ただ、使用にあたり、やはりBMXと一緒に走るのはお互いに危険であり、「新しいルール」を作る必要があるとのことで、後日、ショートトラック連盟(BMXの団体)と調整の場を設けてくれるとのことでした。
基本的にはストライダーを優先させていただく日や時間帯を設定していくことになると思いますが、連盟とは関係のない一般の方までの周知は難しく、完全にストライダーだけとなると、占有許可を取る必要がでてくる事になるかと思います。
調整をするにあたり、どの様な使用方法が良いか、どの様に使用したいか等、ご意見、ご希望がございましたら書き込み、又は私までメッセいただければと思います。

taさん、一緒に来ていた皆さんありがとうございました。
皆さんが公園に来てくれたおがけで、多くの子供達が楽しんでいるという印象を強くつけることが出来き、良い方向に話が進むと思います。
今後ともご協力いただければと思います。
今度はカスタムの話を聞かせてください。


>taさん

お返事が遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
日曜日は一緒に遊ばせていただきありがとうございました。
こちらこそ、きちんとご挨拶せずに失礼しました。

うちの子供は、ダイナコブルーのストライダーに乗っていた息子(3歳)、黄色のBMXチャリに乗っていた息子(5歳)とお姉ちゃんです。
まだまだヒヨっ子のBMXライダーですが、ときどきストライダーに乗って一緒に走らせていただいて楽しかったようです。
3歳の息子もお友達をひとり決めて、後ろをついて走ったり一緒に競争っぽいことをして楽しんでました。

BMXの走行については、息子にも「今日はストライダーがいっぱいいるから、スピードとコースに入るタイミングに注意するように」と話してありましたが、taさんグループの方達も気を使っていただいてたようでありがとうございます。

機会がありましたらまた一緒に遊んでください。よろしくお願いしまするんるん
>hideさん

緑地公社の方との話し合い内容、書き込みありがとうございました
これから育っていくストキッズにも安全かつ楽しく走行できる公園になってくれると嬉しいですね。
私たちグループも初めて専用コースでUP・DOWN経験をしたストキッズばかりで皆楽しく過ごせたようです(しいて言えば自宅からもう少し近ければ・・・尚良)
何か経過報告ありましたらお聞かせ下さい。そしてお手伝いできることがあれば呼びかけて下さいね


>とのゆうじゅさん

ダイナコブルーのお子さんファミリーだったのですね、ご挨拶もせずすみませんでした
お兄ちゃんが弟君のストライダーで走行しているのを見て『速い!!!』とビックリ。まさか5歳とは思いませんでした(先日伺ったストキッズの内5人が5歳だったので比較しちゃいました)
お姉ちゃんも一緒に走って(自分の足で)仲の良い兄弟ですね★

かわいいまたお会いした際は宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
> hideさん

はじめまして。
交渉してくださったですね。ありがとうございます。
あの状況下ではストライダーは遠慮せずにはいられませんでした。
これからの利用マナーにもよりますが、お互いが上手に共存できるようになるといいですね。
> hideさん

ゴリラ公園のストライダー利用について交渉頂き本当にありがとうございます
ストライダーキッズが伸び伸び走行できるのはホント嬉しいですね
ストライダー同士のマナーも守り楽しく利用できたらいいともいます

11/20・12/18
旦那の仕事の都合もありますが、参加できるようカレンダーに書き込みました
久々に書き込みます。

今週27日(土)9時〜13時、ゴリラ公園BMXコース整備及び改修作業が行われます。
月一回のストライダーの優先利用でコースを使ったことのある方は参加しては如何でしょうか?
ゴリラ公園は川口市公園緑地公社が管理してるとはいえ、同BMXコースは利用者が気持よく
走れる為に有志の方々が日ごろ整備をしています。
コース整備について知る、いい機会だと思います。

http://ameblo.jp/striderbike/entry-11516954656.html

せっかくのストライダーの優先利用の時間が無くなってしまっては残念ですからね。
僕はコース整備について何の知識もありませんが、朝から行く予定です。
>>[53]
素晴らしい考えですね!(*^¬^*)
子供達が日頃お世話になっている所を!整備や清掃する事良いことです!
ストラダーやってる!お親達の見本になれるように頑張ってください!

地域でコツコツやれば!今まで異常にストラダーが認知されていくでしょう!
出来なければ!ストラダーは、煙たがれる一方で、公園禁止も有り得ますよね…

そういう活動すれば!ルールやマナーも今まで異常に良くなると思います!(*^O^*)
>>[54]

ありがとうございます。
でも、そんなに素晴らしくないんです。
ウチの子供は既に半ば自転車の方が楽しいようですし、僕も子供と一緒にBMXでゴリラ公園をたまにですが利用しています。
ですから、半ばストライダーを卒業しちゃった立場から言うとホントはどうでもいい事なんです。
このままマナーや利用の仕方が悪いと 先述した通り、優先利用もナシになるかもしれません。
それじゃあ、あんまりだな…と。
この為に、とある方は骨折って交渉し川口市緑地公社から了解を得るに至ったのですから。
ま、キモチですよ(^_^;)
最近はウチも専らBMXですが、以前は優先日にストライダーでゴリラ公園を利用させていただいており、帰る時にはゴミ拾いをして、十分ではありませんでしたが、整備の真似事もしておりました。
その時はそれが当り前と思っていましたが、明確なルールがあって掲示されているわけではないので、継続されていかないんでしょうし、周辺の公道を走行しないということも含めて、何らかの工夫が必要なんでしょうネ。


申し訳ありませんが、残念ながら今回は都合で参加できません。
整備及びに改修に参加される方、何卒宜しくお願い致します。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STRIDER【ストライダー】 更新情報

STRIDER【ストライダー】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング