ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフロアジア語族コミュの日本語書籍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本語書籍の情報を交換するトピックです。
アラビア語とヘブライ語は多数あるのでわたしは挙げませんでしたが、良書を紹介したいということであればぜひどうぞ。

○ベルベル語
石原忠佳、新開正『ベルベル人とベルベル語文法 民族・文化・言語 知られざるベルベル人の全貌』新風舎、2005
ISBN 978-4797476200
【ひと言】安価ですし入手しておきたかったですが、手元にありません。持っている方、ぜひ内容の紹介をお願いします。

○アッカド語・アッシリア語・バビロニア語
池田潤『楔形文字を書いてみよう読んでみよう 古代メソポタミアへの招待』白水社、2006
ISBN 978-4560026144
【ひと言】日本語で読める貴重な文字からの入門。日本でアッカド語を勉強しようとする人は、一番最初にこの本で文字慣れするのがいいと思っています。
クリストファー・ウォーカー、大城光正訳『楔形文字』學藝書林、1995
ISBN 978-4875170112
【ひと言】楔形文字の概説ですが、巻末にアッカド語、アッシリア語、バビロニア語の文字と転写の一例がごく少数(3ページ分)載っています。

○ウガリト語
古代語研究会、谷川政義『ウガリト語入門 楔形表音文字』キリスト新聞社、2003
ISBN 978-4873953786

○アラム語
古代語研究会、谷川政美『古期&帝政アラム語及びクムラン死海文書による聖書アラム語語彙・用例集』いのちのことば社、2005
ISBN 978-4264023579

○ソマリア語
戸部実之『実用ソマリア語入門』泰流社、1997
ISBN 978-4812102114
東京農大砂漠に緑を育てる会『ソマリア語辞典』東京農大出版会、2002
ISBN 978-4886941466

○アムハラ語
戸部実之『アムハラ語小辞典』泰流社、1997
ISBN 978-4812102053

○ハウサ語
松下周二『ハウサ語基礎1500語』大学書林、1980
ISBN 978-4475010863
松下周二『ハウサ語会話練習帳』大学書林、1979
ISBN 978-4475012614
松下周二『ハウサ語小辞典』大学書林、1999
ISBN 978-4475000710

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフロアジア語族 更新情報

アフロアジア語族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング