ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卵巣嚢腫及び婦人病コミュの入院道具☆彡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末にチョコレート嚢腫の疑いで人生初の入院&手術が決まりましたたらーっ(汗)

入院に必要な道具などあったら教えてください揺れるハート

パジャマや下着など何枚くらい用意したら良いのか全く分からずたらーっ(汗)
みなさんよろしくお願いします揺れるハート

コメント(7)

このコミュだと↓のトピとか参考になりますよほっとした顔
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39307503&comm_id=48031

腹帯を準備してくれと多分病院から言われているとおもうんですが
マジックテープ式のものの方が使いやすかったです。
最初自分で準備する時は単に縫い合わせただけの晒し(別途テープで止めなければならないもの)を用意していったんですが
伸縮性がなく、ぴったりしない事でどうも付け心地(安定感)が悪かったので
お見舞いに来た人に頼んで買ってきてもらいました。

下記のようなものです。同じようなものが探せばたくさんあると思いますよ。
http://www.feed.jp/shop/product/detail/1974/0602170.html

トピ主さんの術式にもよるかもしれませんが、参考になれば。
みなさん詳しく教え下さってありがとぅございますハート達(複数ハート)
初入院&初手術あせあせ(飛び散る汗)
不安だし怖いけど成功する事を祈って頑張ります冷や汗
既出のトピでいろいろな参考になるモノがありますよわーい(嬉しい顔) 私もストロー付きのカップが一番役に立ちましたグッド(上向き矢印)

あと トイレの便座が汚れていることがけっこうあったので(たぶん動きずらい方が多いから) 便座除菌シートは入院中ずっと持ち歩いてました。
だから それを入れたり、ちょっと小銭を持って売店へ行く時などに使う 小さな手提げ付きポーチが役立ちましたよわーい(嬉しい顔)
お洗濯してくれる人がいるかいないかで、パジャマなどの枚数は変わるかもしれないですねわーい(嬉しい顔)

私は、母にお見舞いついでに病院で洗濯してもらいました。乾燥機もあったので、楽でしたるんるん主人は当てにならないしたらーっ(汗)

なので、パジャマも下着もマタニティ用を3枚くらいだけで平気でしたグッド(上向き矢印)産褥ショーツも1枚もって行ったら、術後に出血など見てもらうとき楽でしたるんるん

みなさんのおっしゃる通り、ペットボトルストローは便利でしたよexclamation ×2

あと、私はウェットティッシュが役立ちました。裸足でいるので足の裏をふいたりしてました(笑)

それと、ちょっと脱線しますが、ワンセグ携帯なら、イヤホンを持っていくといいです。病院って、テレビカードを買ってテレビ見ますよね?私は、ずっと携帯で見ていたのでお金がかかりませんでしたOK

手術、無事に終わるといいですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卵巣嚢腫及び婦人病 更新情報

卵巣嚢腫及び婦人病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。