ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理好きな人!I am a Foodie!コミュの朝食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
"The most important meal of the day."

よくアメリカでbreakfastについて上の表現を言われますが、皆さん毎朝何を食べますか。コーヒー

僕の場合はやはりカナダで育ったから殆どシリアル、コーヒー・紅茶、トーストかpastryですね。

たまに、寒い朝にはお茶漬けにしますが。。。

コメント(83)

今朝は、次男のお弁当作りがなかったので
ゆっくりと時間がありました。お豆腐とわかめのお味噌汁が、お腹に染み渡りました。暑さのせいでしょうか(^^)
目玉焼きと納豆と海苔は、おかわりしてしまい
パワーを補給できたのか、いつもより元気に過ごせたようです(^ ^)食べ過ぎです。
福岡も暑い日が続いています。みなさまお元気でお過ごしくださいね。
シンプルで普通:シリアル、オレンジー・ジュース、コーヒー、ベーグル
今朝は、冷凍庫にストックしすぎていた白ご飯でカレー炒めご飯にしました。
>>[47] いい考えですね。。。カレーと白ご飯。ちなみに、右側のは焼き卵ですか。
>>[48]Allanさん。
ありがとうございます。
はい、目玉焼きです。(^ ^)あとは、
フルーツと蒸らし野菜です。連日の暑さに
負けそうになりそうな時には、カレーが食べたくなります(^ ^)
>>[46]

ぜひヨーグルトも一緒に召し上がってください。
私の大好きなcoffee味のヨーグルト!
ブランドはNELSONというところだったと思いますがそこのが一番好きでした。
日本でも売ればいいのにコーヒー味のヨーグルト^_^

写真だけでもぜひ見たいです。笑
>>[49] 日本はとても暑いですね。NHKニュース見るだけも汗をかきます。あせあせ(飛び散る汗)そうならば、いろいろな暑くならないような食べ物がたくさんありますね。たとえば、そうめんとか。。。
>>[50]

こんにちわ。久しぶりです。ヨーグルトをよく食べますが、コーヒー味は初めて聞きました。コーヒー試してみたいです。指でOK
>>[49]Allanさん

ありがとうございます(^ ^)
そうですね(^ ^)そうめんなどの冷たい夏の
食べものがありますね。
また、作ってみようと思います(^ ^)
シンプル・イズ・ベストの気持ちで、toast with marmalade!
>>[54]
子どもの頃からママレードが嫌いでした。市販のも給食のパンに添えられるものも皮が主張して口に残って苦くて…それから数十年たち、ママレード好きの人に勧められて久しぶりに口にしたら……なんて食べやすいこと!とにかく皮が薄い。記憶のなかの厚い皮のママレードは今は売ってません。だから今はママレードがジャムの中で一番好きになりました(^_^)
>>[55]

僕も小さいころママレードが嫌いでした。なぜだったでしょう。もしかしたら、シンプルな甘さではなかったですけね。でも、大人になってから好きになりました。その前は、すっとイチゴジャムでしたね。あっかんべー
Deconstructed Bacon Lettuce and Tomato Sandwich

これも「変わっている」トピックにも入れるかもしれませんが、毎日曜日普通の朝食はベーコンエッグです。ところが、母がいつもレタスとプッチトマトも出してそれに僕はパン1枚がベーコンと食べていますから、ちゃんとしたサンドではなくてベーコンとパン食べながらレタスとトマトも口に入れることにします。ぴかぴか(新しい)
>>[56]
今週、仕事場の昼食後のデザートにヨーグルトを付けました。そこにマーマレードを添えたら…「ジャム、美味しい!」と喜んでくれました。私と同じように子どもの頃にマーマレードが苦手になってしまった人が6人中2名いて。やっぱり昔は皮が厚くて硬くて苦みがあったのが技術が向上したんですね
>>[58] 僕も時々プレーン・ヨーグルトにイチゴジャムを入れて食べます。マーマレードについて、確かに昔のマーマレードの皮が厚すぎました気がします。現在のはちょうどいいぐらいです。ぴかぴか(新しい)
久しぶりに和風朝食を食べました。これは「東横イン」のcomplementary breakfastです。味噌汁が特にうまかった。わーい(嬉しい顔)
クランペット〜バターとジャム。

週に1〜2回食べます。日本のときに見かけなかったからもしかしたら売っていないかなと思いました。叙述としてJ-Wikiによって:「小麦粉と酵母で作る塩味のまたは甘い軽食パンである。クランペットは主にイギリスおよびイギリス連邦諸国で食される。」特徴は穴ともちもち感。

The usual breakfast Part 1

シリアルとオレンジ・ジュース
The usual breakfast Part 2

トーストとコーヒー
本当はブランチですけど。。。あせあせ

イタリアンと言えばパスタです。ところがこの間の日曜日に友達と「ビア・チボ」という屋台様なイタリア料理のレストランに行ったら、パスタじゃない一品を注文した。「エッグス・アル・フォルノ」でまるで小さなフライパンに全部のブレックファースト。パン、ピーマン、ほうれん草、チーズ、ピリ辛ソーセージと半熟卵。フライパンの直径はそんなに大きくじゃなかったが結構濃厚な一品でした。濃いコーヒーと食べたら完璧に目覚めしました。ぴかぴか(新しい)数時間何もいらなかった。

http://www.viacibo.com/menu/ontario/

Good old raisin bran...シリアルの種類の中で一番好きです。ブランは確かにヘルシーですがその甘いレイズンは鍵です。
クロワッサン。一番好きなパンではないですがたまに朝ごはんに食べています。大部分はバターですがトーストしたあともバターをまだ塗ります。なぜそれほど好きじゃないのはクロワッサンのフレーク。必ず食べた後、そのフレークがテーブルの下で散り敷く。
もっとファイバーがあったほうが。。。

先週、父のために病院に行ってきましてそこもあの"Tim Hortons"がありました。そこで朝食をしてマックのようなソーセージ・マフィンとハッシュ・ポテトセットにしました。美味しかったがポテトのほうが少し硬かった。
>>[69]

Tim bitz
今はおいくらなのでしょう??
14年前は$1.99でしたー。
安い!
>>[70] お久しぶりです。
Timbitsの10個は$1.99で20個は$3.99です。
>>[71]

ありがとうございます。
^_^
値上がりしていないんですね。
すごい!企業努力!
TTCは値上がりしてると聞きました。
ティムホ最高!
>>[72]

TTCはあいにく値段が毎年上がっていますね。今は、大人は$3.25になっています。Timbitsのほうがバーゲンです。
少し回りは硬かったけど美味しかった。Belgian bread.

レーズン・トースト。
バターたっぷり。ハート
ま、良かったけど、このソーセージ (English bangers) はスライスしてそれからパスターでも入れて作ったほう良いかも。
2年ぶり近くにあるダイナーで朝食。Eggsmart Classic Breakfast.

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理好きな人!I am a Foodie! 更新情報

料理好きな人!I am a Foodie!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング