D300 vs D200(D80)
えらい便利に進化したなぁ。と、思います。まず14bit化の解釈の違いですが。単純に言えばラチチュードが広がったように感じました。端的にいえば黒側も白飛び側も粘り方がちがうと。感覚的には12bitの外側に1bitずつ情報域が増えて、中間トーンの部分も楽になった感じです。ですから、さくたさんの考えていらっしゃる14bitとは考えている根本が違うように、思いました。
その他、振動ノイズリダクションなんかも恩恵に預かる方多いでしょうし、カメラ部分でも地味ですが、かなり大きく見やすくなったファインダーとか、まともに大量の撮影する人は、すぐに買い換えるだけの進化があると思います。