ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCオールドファッションコミュの5月1日アフリカンカップ@横浜国際。結果と反省

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1試合目対AJI2
3対0で勝利
菅野、相木(菅野)、小田(菅野)

2試合目対コンゴ代表
1対1で引き分け
田中君

3試合目対セネガル代表
1対1で引き分け
相木

4試合目対ALESAC
0対2で敗北

課題はコメントのとこ書きます

コメント(5)

まず5月の大会みんな返信してください笑。教育実習行く前にやりたい;;

さて課題ってか感想としてアフリカの方達はフットサルをやってくれませんでしたね笑
あれはミニサッカー笑

まぁそのなかでも自分達のフットサルをできるのが理想なんだけども、そこは急造チーム。そんなことは無理なわけで、じゃあその中で何が出来るかって話です

まず2試合目と3試合目は1対1ですけど、共に追いつかれてのものです
こういう試合はしっかりものにする、最後まで集中力を切らさない。ただでさえ立ち上がったばっかで点ぼこぼこ取れるわけじゃないんだから

と言ってる俺が一番DFサボりました。ホントすみません。どっちの試合か忘れたけど一度は抜かれた相手そのままいかせて決められました…

けど自分がとられた後は自分で取り返す気でDFする。これはみんなにも言えること
海東君とかホントによく守ってくれました。俺がとられたボールを笑

ただフットサルは守りの人が守り、攻めの人が攻めって感じでやるわけでなく、全員の意思を統一するのが必要です。攻める時は全員で。守る時も全員で

だから海東君攻めの時はもっと積極的にあがっちゃっていいです

なんかぐだぐだいいましたし、しかも海東君ばかりの名前が上がりましたが笑、言いたいことは



相手にフリー(前にDFがいない状態)でシュートを打たせない。簡単なようで難しいですが、組織的に守れるようになったら出来ます。次回もっと細かくいうのでよろしくです



P.S.みんな日本代表を馬鹿にしちゃいけないよ。黒人の奴ら、こっちが抜いた!って思った感覚でも足がひゅんって出てきます
あいつらすげー世界でサッカーやってるよ
?ボールをとられたら追う
?ボールをもらった選手からパスをうけとれるコースをつくる
?誰がマークにいくか?
ゾーンで守るか? マンツーマンでいくか?
声をだして確認する

?攻撃が終わったら全員で戻る意識をもつ そして、ルールとして全員が守る

だと思います。実際、自分ができていなかったと思います。自分の課題としては ?左足をつかう
?もらう前の視野のかくほと動き出し
?運動量
であるとおもいました。
菅野がゾーンで守るか、マンツーマンで守るかって言ってくれてるけど、ゾーンっていうのも結局は相手3枚をこっちの3枚がしっかりついてるのが前提条件だから。まずは近くの相手にマンツーマンでつく意識をしっかり全員が持つことが大切ですね

味方がボールを持った時のフォローの位置はその逆で、いかに相手から離れてフリーで貰えるか、味方の視野に入った位置どりかはその次になってきます
> ニコル(超実習人)さん

そうだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCオールドファッション 更新情報

FCオールドファッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング