ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハリケーン・ファイターズコミュのプレーガイド【初心者必見】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは『ハリケーン・ファイターズ』の楽しみ方に関するトピックです。

☆ 管理人以外の方が当トピックに書き込みをされた場合、削除させて頂きますので、 予めご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

?  ゲームの遊び方
■ ゲームの操作
「アプリ」でこのゲームをマイアプリに登録すれば、すぐに遊べます。あなたのお好みのファイターを作成して、『ハリケーン・ファイターズ』の世界へ、GO!
クリックのみのお手軽操作!
バトルは自動的に進行します。対戦する相手を選んでクリックするだけで、多彩なバトルシーンをお楽しみいただけます。
■ どんなゲーム?
このゲームの主な遊び方は、コロシアムでほかのプレイヤーを対戦相手に選び、バトルを楽しむことです。
レベルアップの際もポイントを自分で振分ける必要はなく、ステータスポイント・スキル・武器をランダムにゲットできます。
ショップで装備アイテムを買うことでバトルの勝率をアップできます。ただし、無敵にはなれません。

? ステータスの紹介
■ 4つのステータス
体力:隠しステータスとは無関係。0になるとバトル不能になります。
力: 高いほど、攻撃の際に相手に与えるダメージと、相手の武器を叩き落す確率がアップします。
器用さ: 高いほど、防御と反撃の確率がアップします。
素早さ: 高いほど、バトル中の行動回数や連続コンボ、回避の確率がアップします。

? ステータスポイントをゲットするには?
ステータスポイントの獲得方法
■ レベルアップするともらえるボーナス
1. 「体力」がランダムに1〜2ポイントアップ
2. 「体力」、「力」、「器用さ」、「素早さ」のいずれかがランダムに1〜2ポイントアップ
3. ほかのレベルアップボーナス
 例:レベル2にアップして、「体力」+2 、「素早さ」+1、スキル「格闘の心得」を習得
つまりこの場合は、 1 の「体力」を2ポイント、2 の「素早さ」を2ポイントゲットし、さらに、3 のレベルアップボーナスとして、スキル(「格闘の心得」)を習得したことになります
■ 「ごほうび」
システムの抽選により65%の確率で、4つのステータスのいずれかを2ポイントアップします。
■  ショップの利用 
   ショップで、ステータス向上効果を持つアイテムなどを購入できます。

? レベルアップの方法は?
■  レベルアップ
ファイターの経験値が一定の数までたまると、レベルアップします。
■ レベルアップの効果
  レベルを上げることで、ステータスポイントや武器をもらったり、スキルを習得できます。
■ レベルアップの方法と経験値のゲット方法
 1. マイミクを『ハリケーン・ファイターズ』に招待する
  レベル20になるまでに、招待されたマイミクがアプリを新規登録されますと、お1人様が登録される毎に5ポイントの経験値を紹介者様にプレゼントします。 1日に最高100点の経験値をゲットできます!
 2. コロシアムでバトル対戦する
  コロシアムでレベルの差が5以内のファイターと対戦すると、経験値がもらえます。
レベル10以下  勝ち   経験値+2   負け  経験値+1
レベル10-19   勝ち   経験値+4   負け   経験値+2
レベル20-29   勝ち   経験値+6   負け  経験値+3
レベル30-39   勝ち   経験値+8   負け   経験値+4
レベル40以上   勝ち   経験値+10  負け   経験値+5
 3. 「ごほうび」イベント
「ごほうび」イベントでは、25%の確率で2〜10ポイントの経験値をもらえます。
 4. 入門クエスト
入門クエストで大量の経験値をもらえます
 5. 「家来」システム
「家来」がいる状態でログインすると、ランダムイベントで経験値がもらえます。
 6. 修行システム 
 決まった時間ごとに、修行の成果として経験値がもらえます。しかもレベルが高くなるほど、もらえる経験値も多くなります。また、マイミクから修行の成果を盗むこともできます。

? バトルについての説明
■ バトル紹介
バトルは対戦する双方のステータス・スキル・武器・ペットなどの状況により、一定のルールにもとづいて行われます。バトルはファイター同士の実力や実際の戦闘の様子を反映しています。
バトル中にどうやって「行動」するの?
「行動」とはバトル中にファイターが自分からアタック(攻撃)することで、アクティブスキルの使用と直接アタックがあります。
行動回数はバトルの状況によって算出される確率により、ある程度ランダムに決まります。「素早さ」ステータスが高くてもあまり行動しない場合もあります。
■ 直接アタックとは?
直接アタックとは、ファイターが相手側に移動して行う攻撃のことです。連続コンボ、反撃、カウンター攻撃は行動にカウントされないので、ご注意ください。
■ 行動率を左右しているのは?
行動率は、主にファイターの「素早さ」ステータスに影響され、「素早さ」が高いほど、行動率がアップします。一部の武器を使うと、一時的に行動率がダウンすることがありますが、武器を手放すともとの行動率に戻ります。行動率はペットの存在にも影響され、ペットがバトル不能になるともとに戻ります。
行動率はある程度ランダムに変動する確率の影響を受け、さらにバトル中にも変化するため、1、2回のバトルだけでは、「素早さ」が高くてもメリットが感じられないかもしれません。しかし、実際には「素早さ」が高いほど行動回数が多くなります。
■ アタック(攻撃)による効果の紹介
 プレイヤーAがプレイヤーBにアタックした場合の効果は、次の通りです。
 AはBを攻撃する
 AはBを攻撃したが、Bからの反撃を受ける
 AはBを攻撃して、さらにBに連続コンボを加える
 AはBからのカウンター攻撃を受ける
 Bは攻撃を回避する
 Bは攻撃をガードする
 これらの結果の発生率は、ステータスやスキル・武器を活用することで自分に有利な方向に変えることができます。また、レベルアップボーナスやショップのアイテムを使って、バトル力を向上させることも可能です。

? 毎日のバトル回数を増やすには?
■ バトル回数の増やし方
 1. 通常は、1日に対戦できる回数は6回までです(每日00:00にリセットされます)
 2. マイミクの家で休憩すると、定期的にバトル回数が増えます。つまり、このゲームでは、マイミクと一緒に楽しむことが重要ポイントなのです。さらに、マイミクを『ハリケーン・ファイターズ』に招待するとボーナス経験値もゲットできます!!
 3.  「ごほうび」で、一定の確率でバトル回数が増えます。 
 4. ショップでスタミナ薬を買うことで、バトル回数が6回増えます。 

? バトルに勝つには?
■ バトルの勝率をアップするコツ
 1. 対戦相手の選択
  1) コロシアムでは、まずは自分よりレベルの低い相手を選ぶことをお勧めします。
  2) マイミクをたくさん作って、バトルに勝ちやすい相手とは、1日1回は対戦するようにしましょう。
 3) スキル・ステータスの相克関係にご注目!例えば、「素早さ」の低い相手に勝ちやすいようでしたら、主に「素早さ」の低いファイターと対戦する、など。
 2. ショップの利用
  1) ショップのアイテムでファイターの能力をアップできます。
  2) ペットを飼ってバトルに連れて行くと、ダメージを肩代わりしてくれます。
 3. 早めのレベルアップ
  1) ショップのスタミナ薬を使って、なるべく多くバトルしましょう。
  2) マイミクをいっぱい作ったり、マイミクや友人をたくさん招待して経験値をゲットしましょう。
  3) マイミクの経験値を容赦なく盗んでしまえば(^_^;、さらにたくさんの経験値をゲットできます!
 4. このゲームのしくみをよく理解する

? ショップのアイテムの効果は?
■ まずは、このゲームのタイプと傾向をご理解くださいませ。
 このゲームのメインであるバトルのルールや、バトル画面の再生については、まず「? バトルについての説明」をご参照ください。
ショップのアイテムを購入することで、つぎのような効果を得られます。
 1. バトル回数がアップ
 2. 武器のダメージ力がアップ
 3. レアでゴージャスな特殊スキルを習得できる
 4 バトル力がアップ
 5. 一緒に戦うペットが飼える
 6. ファイターの外見を変えることができる
※ただし、ショッピングによる能力アップで、同じ相手に対する勝率をアップすることはできますが、勝率100%にはなりません(このゲームの世界観を損なわないための仕様ですので、どうかご理解くださいませ。)

? レベルアップの説明
■ レベルアップ
 1. ファイターの経験値がレベルアップに必要な値までたまると、レベルアップします。
 2. レベルアップするとボーナスがもらえます。
 3. レベルアップボーナスは次の3つです。
  1) 「体力」が1〜2ポイントアップする
  2) 「体力」・「力」・「器用さ」・「素早さ」のいずれかが1〜2ポイントアップする
  3) 武器、スキルあるいは宝箱をランダムにゲットできる。
■ 経験値をゲットするには?
 1. マイミクをこのゲームに招待すると、経験値をもらえます
 2. コロシアムで対戦すると、経験値をもらえます
 3. 宝箱を開けると、経験値をもらえます
 4. 入門クエストをクリアすると、経験値をもらえます
 5. 「家来」がいると、毎日の特殊イベントで経験値をもらえます

? 武器システムの紹介
1. 武器の入手方法
  新規にファイターを作成すると、ランダムに武器が1つ手に入ります。レベルアップも武器をゲットするチャンスです。(レベルアップの際は、ランダムで武器・スキル・宝箱を入手できます)
2. 武器の紹介
  武器はつぎの4種類に分類されます: 刀剣武器・重武器・長柄武器・特殊武器。
  ナイフ:刀剣武器。ダメージが少ないが、連続攻撃が出やすい。
  広刃:刀剣武器。ダメージが少ないが、ガード属性がある。
  長剣:刀剣武器の中で最も威力の高い武器。安定したダメージ力を持つ。
  シャムシール:刀剣武器。ナイフよりは強力。連続攻撃属性を持つ。
  フォーク:刀剣武器。ダメージは少ないが、連続攻撃とガードの属性をあわせ持つ。
  ロッド:長柄武器。ダメージは少ないが、ガードとカウンター攻撃が出やすい。
  矛:長柄武器。ダメージは普通。カウンター攻撃属性を持つ。
  大刀:長柄武器。ダメージは普通。カウンター攻撃属性を持つ。
  トリデント:長柄武器。ダメージは普通。カウンター攻撃属性を持つ。
  ムチ: 長柄武器。ダメージは普通。カウンター攻撃と連続攻撃の属性をあわせ持つ。
  骨棒: 重武器。重武器だがダメージは比較的少ない。カウンター攻撃属性を持つ。
  オノ:重武器。ダメージは普通。カウンター攻撃属性を持つ。
  モーニングスター:重武器。ダメージが高いが、扱いにくい。
  棍棒:重武器。ダメージが高いが、命中率が低くて扱いにくい。
  ハンマー:重武器。ダメージ力が大きいが、重くて命中率が低い武器。
  分銅:重武器。ダメージ力が最も高い。連撃属性を持つが、重くて命中率が低い武器。
  手裏剣:特殊武器。ダメージは少ないが、一度に3回投げられる。
  バトルチキン:特殊武器。ダメージは少ないが、一度に3回投げられる。
  テニスラケット:刀剣武器。ダメージは普通。装備しても六本指にはならないが、なぜか反撃属性とカウンター攻撃属性を持つ。
  フライパン:重武器。ダメージは普通。ガード属性を持つ。
3. 武器の特徴
  刀剣武器: ダメージが安定し、命中率が高くて使いやすい武器。
  重武器:ダメージが高いが、扱いにくく、命中率がやや低い。
  長柄武器:ダメージは少ないが、カウンター攻撃の確率が高くなる。
  特殊武器:いわゆる飛び道具。一度に3回投げられる。

? 「ごほうび」の説明
■ 「ごほうび」をゲットするには?
 1. 入門クエストで「ごほうび」がもらえます。
 2. レベルアップすると、一定の確率で「ごほうび」をもらえます。
 3. 「家来」がいると、一定の確率で「ごほうび」がもらえます。
■ 「ごほうび」の内容は?
 「ごほうび」をもらうことで、ファイターのステータス、名声値、経験値、バトル回数などが増えるチャンスを得られます。

? 「家来」システムのヘルプ
■ 「家来」システムとは?
 「家来」がいる状態でログインすると、毎日、ランダムにさまざまなイベントが起こり、さらに一定の確率で経験値・名声値・宝箱をゲットできます。
■ 「家来」を手に入れるには?
 1. マイミクの道場で、そのマイミクを「家来」として捕まえることができます。
■ 「家来」によるログインイベントの紹介:
 1. 「家来」のXXさんは、穴を掘って掘って掘りまくったあげく……脱走しました!(低確率)
 2. 何も起こらず、メッセージもなし。(低確率)
 3. 「家来」のXXさんが、通りすがりの謎のオジサンと意気投合して……なんと、秘伝書『九陽真経』をもらいました!経験値+2(高確率)
 4. 「家来」のXXさんは、『家来宣言』を発表してあなたへの忠誠を誓いました。名声値+2 (高確率)
 5. 「家来」のXXさんが、「ごはんよ〜、早く帰ってらっしゃい〜」と呼んでいます。経験値+4 (低確率)
 6. 「家来」のXXさんは、かくし芸大会で三等賞をゲットしました!名声値+4 (低確率)
 7. 「家来」のXXさんは、コミュニティで、『ハリケーン・ファイターズ』をほめまくりました!ごほうび+1(超低確率)

■ ご注意
 1. ほかのプレーヤーの「家来」を自分の「家来」にするには、その「家来」のご主人さまと対戦して勝たなければいけません。負けると「家来」は手に入りません 。「家来」として捕まえたいプレイヤーが「フリー」の状態の場合、そのプレイヤーと対戦して勝てば、「家来」にすることができますが、負ければ、相手は「フリー」のままです。「家来」は3人まで持つことができます。
 2. 「家来」として捕まえられるのは、マイミクだけです。
 3. 自分自身を捕まえる、または自分のご主人様にバトルで勝つと、「フリー」の状態に戻れます。
 4. 5日間ログインしないと、あなたの「家来」は自動的に解放されて、「フリー」に戻ります。

? 武道大会の説明
1. 「武道大会」アイコンをクリックしてください
2. 武道大会は6つのブロックに分けられ、同じルールにしたがい、それぞれのバトルを行います。プレイヤーが各ブロックで獲得した順位と称号は武道ランキングに表示されます。
3. エントリー
 好きなブロックを選び、「エントリー」をクリックするとエントリーできます。
■ 6つのブロックは以下の通りです。
 若葉ブロック 青葉ブロック 英雄ブロック 竜虎ブロック 名人ブロック 覇者ブロック
■ 武道大会のルール
 1. 参加者は対戦相手を1回選ぶことができます。
 2. ランダムに対戦状態に入ります。
 3. バトルで勝ったファイターは、つぎのバトルに勝ち進みます。
 4. バトルで負けた方はファイターは、武道大会から退場することになります。
■ エントリー期間
  毎日 00:00−19:00
■ 武道大会でゲットできる肩書きについて
 1. 平和主義者:武道大会に未エントリーのプレーヤーのランキング
 2. 若葉マーク:1回戦以降のランキング
 3. 村の力持ち:2回戦以降のランキング
 4. 町の用心棒:3回戦以降のランキング
 5. 地方制覇者:4回戦以降のランキング
 6. 全国制覇者:5回戦以降のランキング
 7. 世界制覇者:6回戦以降のランキング
 8. アジアの王者:7回戦以降のランキング
 9. 世界の王者:8回戦以降のランキング
 10. 地上最強者:準々決勝戦以降のランキング
 11. 世界最強者:準決勝以降のランキング
 12. 宇宙最強者:決勝戦以降のランキング
■ 武道大会のごほうび
  武道大会で勝利するたびに名声値を1ポイントもらえます。
■ バトルを見る
■ 各ブロックのチャンピオン

? スキルシステムの説明
1. スキルをゲットするには?
 1) レベルアップの際、一定の確率でスキルを習得できます。
 2) ショップでコインや名声値を使って、有料スキルを購入できます。
2. スキルの説明
  レベルアップで習得できるスキルは全28種類。アクティブスキルとパッシブスキルに分かれています。
  ヘラクレス: パッシブスキル。力が大幅に上昇する。
  器用な踊り: パッシブスキル。器用さが大幅に上昇する。
  音速の風: パッシブスキル。素早さが大幅に上昇する。
  元気満開: パッシブスキル。体力が大幅に上昇する。
  アベレージ: パッシブスキル。ステータス全般が上昇する。
  アキレス: パッシブスキル。より打たれ強くなる。
  剣の心得: パッシブスキル。刀剣系武器の腕前が上がり、ダメージ力が上昇する。
  格闘の心得: パッシブスキル。素手での戦いが上手になり、素手のダメージ力が上昇する。
  重武器の鬼: パッシブスキル。重武器がの腕前が上がり、重武器のダメージ力が上昇する。
  先手必勝: パッシブスキル。相手の行動を先読みし、カウンター攻撃を出しやすくなる。
  リベンジ: パッシブスキル。攻撃を受けた場合の反撃が出やすくなる。
  連続攻撃: パッシブスキル。嵐のように続々と技を繰り出せるようになり、連続攻撃が出やすくなる。
  イージス: パッシブスキル。盾を持つことで相手の攻撃をガードしやすくなる。
  猛虎の一撃: パッシブスキル。猛虎のような勢いで、相手が持っているアイテムを叩き落す。
  破壊斬り: パッシブスキル。一定の確率で相手の未使用の武器を破壊する。
  霧隠れ: パッシブスキル。相手の攻撃が命中しにくくなる。
  一撃必殺: パッシブスキル。一定の確率で2倍のダメージを与える。
  鎧の結界: パッシブスキル。鎧を着ることでダメージを低減させる。
  スパイダーネット: アクティブスキル。ネットで相手の行動を封じ込める。ただし、攻撃を加えるとネットが破れてしまう。
  ペットキャッチ: アクティブスキル。ランダムに相手のペット1匹を自分の仲間にする。
  ホラーシャウト: アクティブスキル。雄叫びをあげることで、ランダムに相手のペット1匹をバトル場から追い出す。
  幻術攻撃: アクティブスキル。華麗で豪快な攻撃スキル。
  バッファローストライク: アクティブスキル。相手に突っ込んですくい投げをしかけ、大きなダメージを与える。
  ボンバー: アクティブスキル。爆弾で複数の敵を攻撃。
  救急箱: アクティブスキル。体力が50%以下になると、傷薬で体力を回復する。
  無刀取り: アクティブスキル。素手になると相手の武器を奪い取ることができる。
  ハイジャンプ: アクティブスキル。高くジャンプして、1〜3つの武器を相手に投げつける。体力が50%以下の時のみに使える。 
3. 有料スキル
  アレスインパクト: アクティブスキル。伝説の武神が使う必殺技の一つで、強大な力を持つスキル(ダメージを与えると同時に、相手の盾と武器も打ち落とす)
  黒竜波: アクティブスキル。天と地の間をさまよう怨念を黒竜の姿に変えて、撃ち出す。向かうところ敵なしの荒技(現在ではダメージが一番高いスキル)
  死の接吻: アクティブスキル。吸血鬼のお家芸・死のキス(対戦相手の体力を減らすと同時に、自分の体力を回復する)
  邪悪な呪い: アクティブスキル。相手が死ぬまで苦痛を味わうような恐ろしい呪いをかける(対戦相手は、バトルが終わるまで、行動するたびに体力が5ポイント減少する)
スキルを購入後、My道場で設定してください。

? 転生システムの説明
ご注意:転生システムのご利用は無料です。キャラクター(ファイター)のステータスやイメージが気に入らない場合は、転生システムを利用できます。ただし、本ゲームのファイター作成やバトルなどのいろいろなシステムはランダムな要素によって影響を受けますので、あまり頻繁に転生システムを利用する必要はないと思います。
1.転生システムを利用するには?
新規登録すると自動的に転生のチャンスを1回ゲットします。レベル10になると、転生チャンスがもう1回増えます。
2.転生システムの作用は?
転生すると、全てのステータス、レベル、武器、スキル、経験値、勝率、名声値、ごほうび、ニックネーム、外見、クエスト、名誉がリセットされ、服装、ヘアスタイルなどもクリアされ、レベル1の状態に戻ります。
ご注意:コイン、ペット、ユーザ同士の間の情報はリセットされません 。
3.転生システムに入るには?
ゲームページの一番下にある「転生する」アイコンをクリックしてください。
4.転生したくないのに、「転生する」アイコンを間違えて押してしまったら?
今のところ、転生をキャンセルする機能はございません。ご利用は慎重にお願いします
5.転生の方法
1.「転生する」アイコンをクリックする⇒2.メッセージの提示⇒転生のご利用を確認する⇒4.転生が完了

? 名声値システムの説明
1. 名声値をゲットするには?
  1) 名声値をゲットする主な方法は、武道大会への参加です。武道大会で勝利するたびに名声値が1ポイントもらえます。
  2) 修行システムで、一定の確率で名声値をゲットできます(マイミクの道場から修行成果の名声値を盗むことも可能です)。
  3) 「家来」システムで、一定の確率で名声値をゲットできます。
  4) 「ごほうび」で一定の確率で名声値をゲットできます。
  5) 入門クエストで名声値をゲットできます。
2. 名声値の用途は?
  名声値を使って、ショップの一部のアイテムを購入できます。

? 修行システムの説明
■ 修行システムを実装いたしました!経験値ゲットのチャンスです。
1. 修行システムの利用方法:
    修行の成果を受け取ると、修行が一旦リセットされます(1回の修行につき、18時間が必要です)。ご自分の修行成果を受け取るだけでなく、マイミクの修行成果を盗むこともできます。修行では経験値がもらえるほか、低確率で名声値をゲットできるチャンスもあります。
2. 修行システムの説明:
  1) 修行成果が空になった時からカウントが始まり、18時間ごとにリセットされます。
  2) ご自分の修行成果を一度に全部、受け取ることができます。
  3) マイミクがまだ受け取っていない修行成果を盗むことができます。(1日1回のみ)
  4) レベル1-10のプレイヤーは、毎日最大で10人のマイミクから修行経験値を盗めます
    レベル11-20のプレイヤーは、毎日最大で15人のマイミクから修行経験値(名声値)を盗めます。
    レベル21-30のプレイヤーは、毎日最大で20人のマイミクから修行経験値(名声値)を盗めます。
  5) マイミクの修行経験値(名声値)が2ポイント未満の場合は盗めません
    ヒント:マイミクの修行経験値を盗むと、一定の確率で特殊イベントが起こります。
    経験値を盗むと一定の確率でさらに10ポイントの経験値がもらえます。また、低確率で10ポイントの名声値を、さらに低い確率で100ポイントの名声値をゲットできます!

コメント(6)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハリケーン・ファイターズ 更新情報

ハリケーン・ファイターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。