ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B×3 PROーWRESTLING CLUBコミュのDダッシュ〜アントーニオ・本多VS大橋篤戦プレビュー〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回Dダッシュにて異彩を放つ、このカード。
一体、どんな展開になるのやら…?
大橋選手曰く、
「付き合いませんよ」

しかし相手は曲者、
アントーニオ・本多。

一筋縄ではいかないとおもわれるが、さて…?

コメント(11)

カナメちゃんは曲者と評しましたが……俺、アントンは天才だと思う。

アントンの試合を観る度に…

「あぁ、この人は本当にプロレスが好きなんだなぁ…。」

…と思う。

我らが大橋篤も、“気持ち”をダイレクトに観客に伝えてくれるレスラー。

2人の勝敗は、きっと結果ではないな…。
> NALさん

いや、間違いなく結果じゃない、確かに。

だからこそ、その試合のファイト・カラーによって、見る側の感じ方・評価が分かれそうな気がする。
誤解のないように自己訂正するが、
Dダッシュが『シバキ合い』『奪取』をテーマにしている以上、勝負にはこだわるべき。

ただ、俺が言いたいのは、勝負にこだわった結果であれば、
その結果自体には大きな差はない、という事。

お互い勝ちにいった上で、どちらがインパクトを残せるか?
そこにかかる勝敗の意味は、そんなに大きくはない、という事。
> カナメさん

それはダッシュに限らず、プロレスそのものに言えることだよねexclamation
アントンの…溢れんばかりの「プロレス愛」。

大橋篤の…ひたむきな「プロレス熱」。

観客に強く伝わるのは、どっちだろ?

ライブで観れないのが残念だよ。
> NALさん

勝負にこだわっていないプロレスも存在しない?
例えば、
『ハッスル』
とか、
『西口プロレス』
とか。
> カナメちゃん

それも、観る側の主観だと思う。

エンターテイメントの対極に勝負があるとは、個人的には思いたくないなぁ。

まぁ、これも主観ですが…。
> NALさん

対極だ、という人は総合の方へ流れるんだろうな。
やはり大橋選手の試合は、相手の強い弱いとはまた違った意味で難しい試合ではあると思う。

そう考えると大日の若手では確かに大橋選手はうってつけだよ。
とりあえず大橋選手にこのトピを見せてみた。

我々のハードルの高さを痛感していた。

面白いので今後もやってみようかと。

> カナメさん

見せちゃったのexclamation & question

大橋選手は、我々の期待値の高さを知ってしまったのか…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B×3 PROーWRESTLING CLUB 更新情報

B×3 PROーWRESTLING CLUBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング