ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川原付ツーリング(涼風)コミュのレポート★第1回涼風: 0118、19伊豆お泊まりツーリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出発当日の朝、雪がチラつく中を走り集合場所へ集結

参加者

kouさん

夕凪さん

藤丸文左衛門さん

青吉の計4名

小田原を出発し、11時少し前に伊東の「魚河岸」さんに到着か開店まで少し待つ間にかなりの行列にあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)
僕と夕凪さんは「金目の煮付け定食」、kouさんと藤丸さんは「海鮮丼」を食し、そのボリュームに大満足でしたわーい(嬉しい顔)

そして、リフトに乗って大室山を散策360°のパノラマは見晴らし最高です。

大室山を出発し、夜の宴会のつまみや飲み物を買い出しし、ホテルにチェックイン。
ホテル内の温泉風呂に入り冷えた身体を暖め、夕食を食べにホテルの外へ

ホテルから少し離れた、地魚を扱う回転寿司屋さんで美味い魚を味わい、部屋へ戻り宴会(^^)

2日目
ホテルの朝食バイキングでお腹を満たし、河津方面へ出発
河津から天城方面へ行き、道の駅天城越えで定番のワサビソフトを食べ
大仁のショッピングセンター内のフードコートで、中部地方にしか無い「スガキヤラーメンを食べC級グルメも堪能(笑)
熱函道路で、熱海に出て真鶴の山越えの道の途中にある「からみ餅屋」さんで最後のおやつを頂き、ツーリングは終わりました。

今回は食い倒れツーリングになってしまい皆さんに楽しんで頂けたかは分かりませんが、笑いあり、驚きあり、冷や汗?ありのツーリングになったと思います。

コメント(4)

>>[1]
フォローありがとうございますm(_ _)m
でも、グルメツーリングは否めませんね(笑)

初回、少人数でかえって良かったかも知れません。
次はもう少し考えて企画したいと思います。

参加ありがとうございましたm(_ _)m
食い倒れツーリングお疲れ様でした、初めてで参加して最初から最後まで笑えたツーリングは初めてでしたよ、とても楽しかったのでまた行きたいです!次はもっと楽しくしましょう!(´Д`)
>>[3]
お疲れ様でした(^^)/
途中、先導のフォロー等お気遣いありがとうございましたm(_ _)m

また楽しく泊まりツーしたいですね(^^)

次回企画の際も宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川原付ツーリング(涼風) 更新情報

神奈川原付ツーリング(涼風)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。