ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママ友っ!@千葉市コミュの*出産について*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1人目を蘇我駅近くの川鉄にて出産し、
2人目を個人病院で出産しました。
(川鉄から個人病院に変更した理由は立会いをしてみたかったからです。)

只今3人目を妊娠中で、出産予約をするにあたって
産院選びをしています。


気になっている病院は、
千葉大学病院と青葉病院です。
色々調べてはいるのですが、情報が少ないので
わかる事があったら教えていただきたいと思っています。


* 妊婦検診の費用
* 診察の待ち時間状況
* 出産費用
* 母子同室
* カンガルーケア
* 立会い出産可・不可

このほかの病院についてでもかまいませんので
教えていただけると嬉しいです!!!
よろしくお願いいたします。



コメント(10)

こんにちわ。

病院情報では無いんですが青葉はいっぱいじゃないかな?
妊娠初期に行っても『検診は出来るが出産は出来ません』って言われた友達が数人・・

たまたまなのか・・・でも入院予約?出産予約?結構早めにいっぱいになって閉めちゃいますよexclamation

前は青葉のHPで空き状態が確認出来たんだけど・・今はどぉか・・



かかさん♡

コメントありがとうございます!!!
まだ妊娠がわかったばかりで、初診同然なのですが
断られてしまうほど人気がある病院なんですね!!

病院へは来週頭に行こうと思っているんです。
なんだか諦めが付いたような(笑)
ありがとうございます!!


いろいろご存知の方がいらっしゃいましたら
情報提供よろしくお願いいたします。
こんにちは!
青葉病院で約2年前に出産しました。
かかさんがおっしゃっていたように、入院予約は
半年以上前から予約が必要でした。
でも、来年4月出産予定の友人は予約取れたようなので、
初診同然ならなんとかなるのではないでしょうか??

診察待ち時間は毎回予約していてもかーなーり長いです泣き顔
いつも置いてある雑誌を見て時間をつぶしていました(笑)。
でも、子供を連れて行くにはちょっとツライかな…という感じです。

基本は母子同室ですが、自分が疲れたら預かってもらえます。
立会い出産は不可。陣痛の間は一緒にいられますが、
LDRなのでいざ産む!という時には旦那は部屋から追い出され、
自分はそのまま移動せずに出産です。
費用は特別高くもなく普通ではないでしょうか。

今は女性の先生もいらっしゃるみたいですよ〜。
参考になれば幸いです。
お体大切にるんるん
3人目おめでとうございます
病院の情報ではなく助産院なのですが…

わたしも現在二人目妊娠中で若草助産院に通っています
家庭的な雰囲気で落ち着いて出産できそうです。

http://osan-kojo.com/wakakusa/

* 妊婦検診の費用
1回5〜6千円くらい

* 診察の待ち時間
待ち時間0分です。
病院の3分診察と違い、1時間くらいかけてゆっくり診てくれます
ただし20・30・36週の提携病院での検診では予約で1〜2時間待ちますががまん顔

* 出産費用
40万前後

* 立会い出産可
先日3人目を出産された方は上の二人の子も立ち会いされたそうですよ
もちろん母子同室で、カンガルーケアもできます 手(チョキ)
こにーさん♡

詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
青葉病院で出産されたのですね♪

やはり待ち時間は長く大変なんですね・・・
今回は2人いるのでこれが1番ネックです。

出産は7月の予定なので、予約するならギリギリですね。
今週中には自分の中で決めたいと思います!!!
またわからない事があったときは教えてくださいね!!!
えりさん♡

HP見てきました!!!
なんだかホッと出来るようなステキなところですね*
ゆったりとした気持ちで出産出来そう♪
こんなに詳しく教えていただけて嬉しいです!!!

私自身が持病というリスクを抱えているので
病院でないと出産できないんです・・・
子供も立ち会える。
本当に羨ましいです!!!!
えりさんも2人目を妊娠中なんですね*
お互い良いお産が出来ますように♡

なおごんさん♡

コメントありがとうございます*
実は私自身難病を抱えているので、通院しています。
なので本来ならハイリスク出産になります。

それでも1人目が普通にお産できたので、
主治医と産院と細かく連絡し合い
2人目は念願かなって個人病院で出産することが出来ました。

完全に私のわがままになってきているのですが、
やはり一生に何度も経験できる事ではないので
出来る限り情報を集めて挑みたいと思っています♡


少し忘れかけていた事に気が付かせていただけた気がします。
学生の立会い・・・
もう少し考えてみたいと思いました。

ありがとうございます!!!

3人目の妊娠おめでとうございますぴかぴか(新しい)
私もこにーさんと同じ青葉病院で出産しましたわーい(嬉しい顔)
私は今年5月に出産して、こにーさんのときと少し違うところもあるかと思い、書かせていただきますえんぴつ

* 妊婦検診の費用
→3000円〜4000円代有料

* 診察の待ち時間状況
→1時間以上とかもありましたがたらーっ(汗)
先生にもよります。
受付に言えば、待ち時間を教えてくれて、その間外出できたりもします。
携帯番号教えておくと、順番近くなったら連絡くれたりもしました携帯電話
朝一や午後一だと待ち時間ほとんどないですexclamation
助産師外来では、ほとんど待ちませんexclamation ×2

* 出産費用
→30万〜40万円代?
ちなみに私は平日・昼間・普通分娩・大部屋で約30万円でしたわーい(嬉しい顔)

* 母子同室
→母子同室ひよこ

* カンガルーケア
→できますハート基本的にさせてもらえます。
前もってバースプランなどアンケートみたいなのあるので、記入したり、
先生や助産師さんに伝えておくと良いかもです

* 立会い出産可・不可
→可能です手(チョキ)前もって同意書?に記入します。

わかりにくいかもしれませんが、大体こんな感じでしょうかexclamation & question
また何かありましたら何でも聞いて下さいわーい(嬉しい顔)
かな公さんが青葉病院の最新情報書いてくださってよかったです〜わーい(嬉しい顔)

お子さん2人と一緒の健診は大変だと思いますが、
きっと子供にもいい体験ですよねムード
来年の7月が楽しみですねexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママ友っ!@千葉市 更新情報

ママ友っ!@千葉市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング