ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DDO unlimitedコミュの現在確認されている問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新の確認されている問題点(2010年6月28日現在)


【Of special note】

・★最新情報★ -Phiarlan Carnival:以前にYorrick Amanatuから授与されるSharn Syndicateのストーリーを完了しているプレイヤーは、Rougeより授与されるMaleficent Cabalのクエストを受けることができません。この問題をクリアするためには、他にクエストを受けたプレイヤーかシェアしてもらうという方法があります。このクエストをやらなくても他の単発Phiarlan Carnivalクエストはプレイ可能です。

・ゲームを長時間プレイした後はDDOストアを開こうとしても時間切れになってしまうことがあります。この問題を解決するためにはHomeボタン(家の形をしたアイコンがストアウィンドウの左にあります)を押してください。

・DDOストアで購入に条件のあるアイテム(例えばレベル制限など)を見るためには、一度リロードを必要とするケースがあります。その場合はHomeボタン(家の形をしたアイコン)を押すことによりリロードできます。

・Menechtarun砂漠で手に入る"exclusive"ネームドアイテムは壊れるのを避けるため、cleansing rituals用のstone of changeに入れないようにして下さい。the Great Axe of the Chained Soldierは特に記載されていませんがexclusiveアイテムです。このthe Great Axe of the Chained Soldierもstone of changeに入れないようにして下さい。

・もしクエスト完了がうまくいかなかったなら、ログアウトして戻ることによって完了状態にすることが可能です。ただし、インスタンスをキープするために誰かが残っていることをしっかり確認して下さい。ソロプレイヤーの場合、インスタンスがリセットされなければ同じ効果を得られますが、そうでない場合もあるのでご注意ください。インスタントがリセットされていた場合は残念ながらもう一度クエストをやり直すことになります。

・多くのプレイヤーから時々梯子を登る際にうまくいかないという報告を受けていました。これらの奇妙な梯子のほとんどは修正されましたが、まだ他の場所に残っているかもしれません。もしそのような奇妙な梯子がまだ残っていたら、その場所の報告をお願いします。

・DDO UnlimitedのキーマッピングはStormreachのキーマッピングを上書きしてしまいます。もし以前のものを保持したい場合は'ddo.keymap'ファイルのコピーをとっておいて下さい。
 
・もしVIPアカウントからFREEやPREMIUMアカウントへグレードダウンした場合、ドラウなどのプレミア種族やモンクなどのプレミア職業はTPを払うかフェーバーを達成するなどして制限解除するまでは使用不能となります。例えばウォーフォージド・モンクがいた場合、モンクとウォーフォージドの両方をTPで購入してからでないとそのキャラクターをプレイできません。

・もしJeetsのチュートリアルを飛ばしてハーバーへと飛んだ場合、Korthosのストーリーラインを完了したことになることを覚えておいてください。まだチュートリアル・スキップができない友人とパーティを組みたいなら、JeetsのSkipの申し出を断りthe Grottoのチュートリアルをクリアして下さい。こうすることによって、雪で封鎖されたKorthos島にいるメンバーと共にKorthos島救出のストーリーを楽しむことができます。


【ギルドと飛行船】

・★最新情報★-少人数ギルド用の補正が現在適用されていません。
・★最新情報★-練習用のダミーにimplosionの呪文をぶつけると透明化してしまいます。



【Turbine Download Manager(TDM)】

・既にキャラクターが10以上いる状態で新キャラクターを作ろうとした場合、ローディングに時間がかかるでしょう。
・TDM UIがアップデートを中断した時でもTDMはダウンロードを続けています。これを修正するためには、UIのウィンドウの右上のxをクリックして一旦閉じた後に、システムメニューかスタートメニューからダブルクリックして再び開いて下さい。
・Windows Vistaユーザーへ - TDMを通してLamanniaをダウンロードするとTDMを通していないDDOクライアントが"Examining Programs"としてひっかかります。これを解決するためには、TurbineRegisterGDF.exeというファイルをダウンロードしてDDOクライアントのフォルダー内で起動して下さい。
・Windows Vistaユーザーへ -現在TDMを通してゲームアイコンが正常に作られません。TDMを起動してplayボタンをクリックしてゲームを始めて下さい。


【DDO Store】

・3文字以下の検索や複数形での検索は正常に機能しません。(例えば"+3"で検索しても"+3weapon"はひっかかりませんし、"quivers"で検索しても"quiver"は見つかりません)。
・一度Favored SoulやDrowをフェーバーによって制限解除してもDDO Storeでは依然として購入可能なままです。これはバグではなく、DDOストアはアカウント毎の制限解除であり全サーバーに適用されるのに対してフェーバーによる解除はそのサーバーのみに留まるからです。
・"Recent Buys(最近の売れ筋商品)"は本当にここ最近のものだけをカウントしてます。
・"Continue shopping" はホームページへリンクしています。
・スクロールバーが誤って現れますが、メニューを閉じない限りバーをスクロールさせられません。
・Craftingメニューはスクロールバーによって見にくくなっています。
・アドベンチャーパックを購入の際に関連するゲストパスが正しく表示されません。これはストアウインドウのHomeボタン(小さい家の形のアイコン)を押すことで解決し、ゲストパスを探せるようになります。
・ログインする前にストアを見ようとするとアカウントに存在するあらゆるレベルの商品が表示されます。各キャラクターに適したアイテムを見るにはログインしてからご覧下さい。
・スクロールとポーションの商人たちはストア内の正しいページにリンクされていません。
・幾つかのアイテムのアイコンははインベントリ内とは異なって表示されています。
・DDOストアは幾つかのアイテムに必要な前提条件となるフィートやエンハンスメントを自動認識しません。その結果としてアイテム使用不可能と判断されてカタログに表示されません。
・フェーバー達成におけるTurbinePointを受け取れない問題が発生していますがログアウトしてから再INすることで正しく受け取ることができるかもしれません。DDOストアのHomeボタン(家のアイコン)を使うことでも問題を解決できるかもしれません。


【In Game Vendors】

・酒場のバーテンやGeneralベンダーといったタイプではなく専門ブローカーに物を売る場合、他のプレイヤーがそのアイテムを購入できることを覚えておいてください。それはすなわちBuybuck(買い戻し)リストに表示されない事を意味します。その代わりにSellリストにそのアイテムが現れることになります。
・壊れたアイテムや耐久性が低くなりすぎたアイテムをオークションに出した場合、拒否されるでしょうがそのアイテムはUIに残ります。再びアイテムをオークションにかけるには一旦UIを閉じなければなりません。
・Amarathのアーマーブローカーは現在アーマーを買い取ってくれませんが、代わりにClothingアイテムを買い取ってくれます。
・Agrimor(LV1-3Arcane reagents vendor)はLicorice (Level3バードのComponent)を切らしています。 Agrimorは将来きっと商品を仕入れるはずです。
・Tad Hardcastleは彼への見世物代を新しいショー衣装に費やしすぎました。彼のGreaterTumbleスペルはTumbleスキルが0より大きいキャラクターのみかけてもらうことができます。.
・Maxon the Dreamwalkerは現在Blessed Candlesに興味を示していません。


【UI】

・★最新情報★-リストアップされたオークションのアイテムとシェアバンクにあるアイテムは詳細を表示しません。前者の場合は再度リストを作り直して一旦アイテムを外して
から元に戻してください。後者の問題は解決される予定です。
・モンスターのGrazing hitsはcombat logに出ません。
・システムマップのFog of War(マップの黒い部分)はマップのサイズを戻すとリセットされるかもしれません。
・viewed at graphicsの設定が'Medium'以上に設定されている場合、Whirlwindのフィートの映像が黒くなるかもしれません。


【Paths】

・Pathsを取っているウィザードがLV16近辺で+2tomeと使ったり、LV20近辺で+1を使うと'Invalid advancement data(無効の成長データ)'と表示されるかもしれません。
・Virtuoso of the Swordを取っているドラウ・バードがはLV17になった時に3ポイントのTumbleスキルを得ます。これはレベルアップの際に表示されません。


【Reincarnations】

・ゲーム内で、リンカーネーションの際に銀行のインベントリはリンカーネーション専用の保管場所にしまわれませんと間違って述べられます。全ての銀行内のインベントリは個人のインベントリや装備同様、リンカーネーション専用の保管場所に格納されます。SharedBankにあるアイテムはそのままです。


【Hirelings】

・傭兵の問題点について報告する際に、必ず傭兵の名前も一緒に報告してください。
・傭兵はジャンプして飛び越えれると思ったら水を横断してモンスターに近寄ろうとします。彼らは泳ぎは下手ですし、ジャンプがうまくいかなかったら呼び寄せるしかなくなります。
・スイッチやレバーといった類のもののうちの多くは傭兵が近づくと反応しなくなります。もし彼らがそういったものを上手く使えない現象にでくわしたら、場所を特定してバグを報告して下さい。
・★最新情報★-clericの傭兵自身が呪われるか、雇い主が呪われている場合、SPが枯渇するまで回復呪文を唱え続けてしまいます。
・★最新情報★-プレイヤーを攻撃しないように設定されているモンスターが傭兵を攻撃してしまうことがあります。
・★最新情報★-Dreams of InsanityとMaze of Madnessで傭兵を使用すると問題が発生します。


【Spells】

・水の中に立ってBlade Barrierを出すと一旦効果が現れたあとすぐに消えてしまいます。
・Heroes' Feastの効果を受けた後でGood Hopeを受けるとFearと毒への耐性が消えてしまいます。
・PVPにおいては,Invisibilityをかけても相手にバレバレです。
・キャスターがRay spell (Niac's Cold Ray, Ray of Enfeeblement, Scorching Rayなど直線で出る呪文)を敵まで2.5メートル以内の近距離で唱えると失敗します。


【Skills, Feats, & Abilities】

・★最新情報★-Trapmakingは現在rogueレベル1ではなくレベル4のクラスフィートとして自動取得されます。これは近いうちに変更されます。
・モンクのDiamond Soulによるスペルレジスタンスはキャラクターシートには表記されません。これは表記上だけの問題で効果は適用されています。
・Quick Draw(早抜き)のフィートは記述されている通り、遠距離攻撃や鎧の付け替えには影響を与えません。
・モンクはbase attack bonus (BAB:基本攻撃ボーナス)が0からスタートします。彼らはCenter(集中)している間+1のBABを得ます。フィートの前提条件をチェックする際にはこの集中におけるボーナスは考慮されません。これはキャラクターシート上では明確になっていません。・Slow Fallの効果を切っても、エフェクトが残るかもしれません。
・バードの呪歌に必要な最低Performスキルのランクは技能として得た数値をチェックし、装備等の影響は受けません。これはバグではなく仕様です。
・バーバリアンの'Rage'フィートの記述は Rageの持続時間を正確に記述していません。この持続時間はキャラクターのCONの数値によって修正されます。
・Tireless Rageのアイコンはキャラクターシート上に2回表示されます。
・モンクのスタンスのうちの幾つかはログインした際に表示されますが、実際には起動する必要があります。


【Enhancements】
・★最新情報★-Radiant Servantの回復オーラは、攻撃できる物体を何か攻撃した際には解除されてしまいます。
・Warforged Brute FightingはRage中は使うことができません。
・パラディンのエンハンスメント'Stalwart Defender'において、ウォーフォージドがadamantineボディを持つ場合、最大DEXボーナス増加の効果を受けません。
・'Toughness'のエンハンスメントに関する記述が分かりにくくなっています。それ以前のエンハンスメントで得たHPは関係ありません。例えば'Barbarian Toughness I' は10HP、'Barbarian Toughness II'は20HPと記載されていますが、合計で30HPを得るわけではなく、トータルで20HPを得ることになります。
・パラディンのエンハンスメント'Divine Might'において、最低CHA値があると記載されていますが、必要条件として表示されていません。
・'Barbarian Might' capstoneのアイコンはpassiveアイコンであるべきですがactiveアイコンとなっています。
・'Master of Archery' capstoneのアイコンはpassiveアイコンであるべきですがactiveアイコンとなっています。
・'Spell Damage Application'の説明は途中で切れています。
・'Extra Action Boosts' は'Fighter action boosts’の回数のみを増加させるものです。しかし現在すべてのアクションブーストの回数が増加しています。これは近いうちに修正されます。


【Items】
・★最新情報★-Mysterious BaubleとEpic Ring of Spell Storingの説明文が間違っています。それらの効果がupdate5以前と変わらないままになっています。 
・Great Axe of the Chained Soldierはexclusiveです。しかし現在テキストにはそのように記載されていません。
・Greensteel製の弓はblast効果が出ないように適切に修正されています。
・ごくまれなケースですが、LV10並びにLV11の種族制限付ハンドラップが正常に機能しません。これらの機能不全を起こすハンドラップはこれ以上dropされることはありません。しかしながら依然としてこれらのハンドラップは存在しており、うまく機能しないことは知っておいてください。
・'Keen'効果は投擲武器に効果が出ないように適切に修正されています。
・投擲武器を使用した後に弓などの遠距離武器を使う場合は矢を再装備する必要があります。
・投擲武器はTharne's googles and bracersのセットボーナスを受けません。
・以下のポーションはレイジ中に使えません。これらは将来修正されます。 Lesser Restoration, Neutralize Poison, Remove Curse, Remove Disease, Remove Fear


【Crafting】

・Stone of Changeやその他のEldritch Devicesを使ってアイテムをバインドしたりチューンナップしてもその効果が表示されないことがあります。これは表示上のバグであり、一旦装備をはずして再装備することで効果が表示されるようになります。
・'Force Critical'と'Force Damage'のリチュアルはハンドラップには適切な効果を与えません。


【Monsters】

・モンスターは時々あなたをやっつけた後に通常警備に戻るのを忘れてぶらぶらすることがあります。奴らもそのうち仕事に戻るでしょう...最終的には。


【Quest】

・★最新情報★-Black Anvil Mines
 Galrias the SmithはAdamantine Oreを渡せばアイテムをくれるようなことを言っていますが、彼は嘘つきであり、何ももらうことはできません。
・★最新情報★-Tear of Dhakaan
 現在このクエストはcompendiumにおいてKundarekにあることになっていますが、正しくはPhiarlanです!
・Storming the Beaches
 ベンダーから購入した通常の傭兵はクエストの入り口では呼び出せません。DDOストアなどで購入した金色の契約書を持つものはどこでも使用可能ですが、通常の傭兵は使用不可能です。
・Doom of the Witch Doctor: Zulkash, Herald of Woe
 Earth Elementalは起動しないため殺すことができません。
・神殿を再利用する場合、マウスの左ボタンをクリックするのではなく、右ボタンをダブルクリックしたほうが良いかもしれません。
・いくつかのクエスト目的はパーティメンバーに完全に表示されないことがあります。モンスターの死に関するものが最も一般的なものです(例:コボ兄弟のクエストで兄弟の片方を殺したときに全てのプレイヤーにそれが適切に示されるわけではありません)。


【Adventure Areas】

・Ataraxia's Haven
 Ataraxia's Havenから'Recall'した際に入って来た公共エリアへ戻れないかもしれません。


【Other】
・ポータルを通して公共エリアや新たなクエストエリアに入った際に部屋にあるはずの物が無くなっていると思う事があるでしょう。実はQuickfoot盗賊団がStormreachにおいて物体を見えなくすると面白いだろうと思っているようなのです。そこにあるんですが、あなたには見えないだけです!その場を離れてもう一度入ることでこの効果を取り除くことができます。
・モンスターを殺すことで手に入るCollectable Itemはそれを取ることによって画面から消えるでしょう。もし後にその場所に戻ると再びバッグが現れることがありますが、再び中身を拾うことはできません。
・マウスカーソルがホットバーを含むUIの番号の上にあるとき、キーボードはコマンドを受け付けません。
・G15 keyboard LCDはキャスターでないのにSPを表示します。CONによるHPの変化が正常に表示されないことがあります。
・エンジンアップグレードによる影響で他のキャラクターの動きが奇妙に見えることがあります。これはあなたのキャラクターには現れず、あなたが見ているキャラクターにのみ影響があります。
・Windows Vistaへの互換性を上げるためにlauncherを改良しました。しかしながらそれによってゲームへのアクセスを既に調整した人は逆にエラーが発生するかもしれません。その場合はこちらを参照してください。http://forums.ddo.com/showthread.php?t=134034
・以下のビデオカードをしようする場合問題が生じる可能性があります。
 ●Nvidia 7800 GTX
 名前がゆがんで見えるかもしれません。video post effectを切ればこの問題を解決できるでしょう。
 ●Nvidia Geforce FX 5950 Ultra
 使用に問題があります。
 ●ATI Radeon HD 7500
 ゲーム内の一部のエリアでテクスチャがはがれてみえるでしょう。
 ●Nvidia Geforce FX 5200
 使用に問題があります。
 ●ATI Radeon HD 3650
 ハイスペックなセッティングにすると問題が発生します。
 ●ATI Radeon HD 2400
 使用に問題があります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DDO unlimited 更新情報

DDO unlimitedのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング