ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オールラウンド登山・関西コミュの装備に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2泊3日 登山装備

小屋泊装備の場合
格好はあなたがご自由に選んでください。
帽子、サングラス、日焼け止め、UVカットリップクリーム
靴 山岳用トレッキングシューズ、靴に合った靴下の予備が2足以上有ると良いです。
トレッキングポール2本Wと手袋
ウインドブレーカー

ザックザック30〜40L ザックカバー(雨用)
寝具ほとんど必要なし
洗面具 タオル 歯磨き 小さな石鹸
着替え 下着1セット有れば十分です。
レインウェア(合羽)上下  スパッツ

救急セット
靴擦れ用テープ、擦り傷用テープ 各種サポーター 靴紐の予備ががあると便利
パンスト ガムテープ ガーゼ

その他
高度計 地図 GPS コンパス 水筒 テルモス ヘッドライト (予備電池)
五徳ナイフ 時計 筆記用具 ライター 
昼食時用(コンロ ガスバーナー)無しでも可能
非常食 お菓子 飴 チョコ 等

長い縦走などで目的地に辿り着けない事が予想される場合
ツェルトが必要 カメラ ラジオ 温度計 ゴミ袋 携帯電話

雪渓があるコースでは軽アイゼンが必要
有雪期は10〜12本爪のアイゼン
積雪が20cm以上予想される時はスノーシューかワカンが必要

周遊コースの場合
サブザックがあると楽ですが縦走の場合は使えません。


テント泊の場合は、
上記に追加して下さい。
50L以上のザック
テント シュラフ シュラフカバー  シュラフマット 貼るカイロ小型版 1夜3枚位?足 腰 腹
2L以上のビニール水筒

あと、ご自分で必要なものを付け加えてください。







コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オールラウンド登山・関西 更新情報

オールラウンド登山・関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。