ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「友愛数」とその他数論いろいろコミュのn重友愛数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 5重友愛数を投稿したのは5年前だったが、OEISには登録されなかった
 初めの4項が知られていないとNGというのがルールなのだ

 もし有理完全数を計算するアルゴリズムを持っていれば、5重友愛数を計算するのは易しいので、そのことと、Seed=種からSprout=芽を計算する「S.S.A」についても書いてSeqfan Mailing Listに投稿した

 仏人の友人のMichel君が、よい有理完全数計算アルゴリズムを持っているのは知っていたので、彼だけに宛てたメールだった
 そしたら、望んでいたとおり、3日後にコウ博士の5重友愛数と同じSeedを使ってもう一つのSproutの計算に成功したとメールが来た
 
 さらに、Donovanさんも参戦してくれた
 Exhoustiveな探索を、10^11までコンピュータを6時間働かして実行して、もっとも小さい解と他7個の解を発見した
 ということで、5重友愛数はOEISに掲載された

 http://oeis.org/A233553

 ※SeedとSprout
 220と284は友愛数
 素因数の積にすると、2^2*5*11と2^2*71
 2^2がSprout、(5*11,71)がSeed

 その後、Michel君は計算を継続し、たくさん5重友愛数を計算して、なんと先日6重友愛数を計算したとのメールが届いた
 「Congratulation!」とメールした、実際、数学史には確実に名前が残る

 コウ博士の考えたAlgorithmが、計算の一番大切な部分だということを、皆理解するよーにね
 コウ博士が4重友愛数を計算した以前は、一般のnについてn重友愛数を計算する方法は知られていなかった

 人類が初めて知った6重友愛数の例3つ

 [379952828833009557565440000, 387198605857900590673920000, 388674597474082097418240000, 388808778530098598031360000, 389307165309588457451520000, 393332596990083475845120000]

 [1730078495394481981292544000, 1813647554401460984414208000, 1839982341903660250103808000, 1868657999406055006076928000, 1882703219407227947778048000, 1921327574410453537456128000]

 [2390472846302605190590464000, 2454229448281663846649856000, 2470418428721487517937664000, 2476214483446856486670336000,
2486407545205263983407104000, 2486607409161311189225472000]

 式を書くと

 σ(x)=σ(y)=σ(z)=σ(u)=σ(v)=σ(w)
     =x+y+z+u+v+w
    

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「友愛数」とその他数論いろいろ 更新情報

「友愛数」とその他数論いろいろのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング