ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

REVO 佐賀コミュの「デッカイ悩みをもってみよう!!」2011年2月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうずいぶん寒さも和らいできました
みなさんはいかがおすがしでしょーか?
もうちょいで夜明け
10人チョイでグーグー寝ちゃって
オフィスはあいからわず雑魚寝パーティです



さて
毎月ひとつのテーマを共通の課題にして
みんなが成長して大人になっていくってことと
i-styleとはこんなところなんです
ってイメージをつかんでもらうために
おせっかいながらメッセージを掲載させていただいています


今月のお題は
「もっと大きなことで悩んでみよう!!」
ってことにしちゃいました



いまみなさんが抱えてる悩みってどんなことですかー?



たくさんの方にお話聞かせていただきましたけれども
だいたい共通してランクインしてくる悩みは
1位 人間関係
2位 お金
3位 なんか楽しくない(≒やりたいことが見つからない)
ってことのようです♪



i-styleをつくったのも
みんなが抱えている悩みを解消できたらなってのもあって
「悩んでんならi-styleにおいでよ〜
あなたがほしいものはココに全部そろってるよ〜!!」
ってちょっと生意気でちょっとカッコイイことやりたいわけです


話を聞いてると
みんないろんなこと真剣に考えています
しかも悩みも深刻で
ホントみんな優しい気持ちを持ってんだなーって
尊敬しちゃうしホクホクした気持ちになるんですねー



提案なんですが
みんなが悩んでいること
紙とペンを準備してもれなく書いちゃいましょう!!
悩んでいることをもう一度整理してみましょう
傾向とかジャンルを分析するわけです


そうするとだいたいの人が
上記ベスト3にひっかかっちゃうんじゃないでしょうか?







いま深刻に悩んでいることって
結構自分自身に対することだけの悩みだったりするんですよね
「あの人との関係がうまくいかない」
「やりたいことあるけどお金ない」
「仕事や恋愛がうまくいかない」
などなどですねー


これをひとりで抱え考え込んじゃうと
マイナス思考に真っ逆さま
陥りがちなんですよね…





そこでいまのガッツリした悩みは一度横においといて
もっとデッカイ悩みを持っちゃいましょう
いまそれどころじゃない余裕がないって人も
1〜2つデッカイ悩みを持ってみちゃうんです


例えば
「どうしたら戦争をなくして平和な世界をつくれるんだろう」とか
「金があまるほどあったらみんなのために何ができるだろう」とか
「自分の街ってどうしたら活気づくんだろう」とか
「みんなをどうしたら幸せにできるんだろう」とか…


あるいは
「アンジェリーナ・ジョリーをモノにするにはどうしたらいいんだろう」とか
「ガンダムにのるためにはどうしたらいいんだろう」とか
ワラ


大きな悩みといっても自分と近しい事柄になると
結局もとの自分に対する悩みに戻っちゃうんで注意してくださいねー!!




問題は
自分に対すること以外で
真剣に考え込んでみるってことなんですよね
自分のこと以外で悩んでいる間は
マイナス思考になるってことはまずありません
悩みのネタが大きければ大きいほど
悩めば悩むほどワクワクしちゃうもんなんです


そういう真剣に悩める大きな悩みを
最低でも1つはもってみるわけですねー


そんなことして何になるの?ってカンジがしますけど
冗談でもいいんではじめてみるわけです
考え方っていうのはこれまでの習慣とか経験よるものなんで
これからの訓練によって変えていける
性格も行動も変えていけちゃうんですよね







大きなこと
地球規模で悩んだ後に
さっき書いてもらった悩みのリストを見てみます
いままで深刻に悩んでいたことも
案外小さい悩みに見えてくるんじゃないでしょーか?


小さな悩みに見えたら
あんなに悩んでいたのに
意外と楽になっちゃったりすることもあるもんなんですね


自分以外のことで悩める人間になると
もっと大きな人間になれそうな気がします
もっと広い心でみんなを受け入れられそうな気がします
もっと可能性とか広がってできることが増えそうな気がしますよね


誰だってせっかく生まれてきたんだし
誰だってお金を稼ぐためだけに生きてるわけじゃないし
ひょっとしたら
みんながニコニコ笑っててその中にニコニコ笑ってる自分がいたら
それが一番幸せなのかもしれませんしね
人に何かを与えられる
それによって誰かが幸せになる
そんな生き方が最高なのかもしれないですしね






i-styleは
一生付き合っていける友だちをどこまでつくれるかってことに
日々取り組んでいます
このガッチリ結合した人間関係の巨大ネットワークがあれば
やれないことなんかひとつもないって考えています


ただでさえ
金主義・競争社会で人間関係が分断される時代なんで
だからこそ血の通った温かいネットワークが必要だし
これから社会が求めてくるものだと思うんです



☆Youth☆を運営していたときは
「社会参加型のサークル」だとし
社会の仕組みを学びその中で活動し体験することを中心にしていました


i-styleは次の段階である
「社会影響型」をめざしています
ぼくたちの活動が社会そのものに影響をもたらすってことを
目標にしているわけなんですね
それだけにこれからやろうってしていることは
実はおっきなことだったりするんです笑



ぼくもハタチごろは
やっぱり自分のことしか考えられないチッチャイ人間でした
でもやりがいがあることを探しているうちに
自分の頭の中を自分のことだけに使ってることに
セコくて小さなヤツだなって思うようになったんです


そんなキンタマの小さい
スケールのない生き方をして死んじゃえば
さびしいなって思ったんですね


できるだけ大きな悩みを持つよう
ちょっとだけ努力してみるうちに
その悩みがいつのまにかやりたいことに変わっていきました
これが☆Youth☆でありi-styleの原型だったと思うんです




自分に対すること以外のスケールのデカイ悩みを持つことが
ひょっとしたら夢とか生きがいをもつための
最短コースかもしれませんしね







今日は残念ながら外は曇り
そろそろみんな起きはじめて
歯磨いたり
眠い目をグニュグニュしたり
珍しく洗い物したりしてる人がいます
てかお前皿洗ったから天気悪くなったじゃん
って朝っぱらからこんなカンジです笑



ぼくは幸せなことに
やりたいことを一緒に追っかけられる
仲間がたくさんできました
考えてみれば
自分なりにデッカイ悩みを持つことからはじまったように思います


なんで
みなさんにも一度リラックスして
通勤途中やお風呂の中なんかで
デッカイ悩みを楽しみながら探してみちゃってください



ってことで今月は
『デッカイ悩みをもってみよう!!』
ってことおススメしちゃいました〜♪





みなさんが考えついたデッカイ悩みや感想など
ココで教えてくださいねー!!

コメント(23)

本当規模の大きな悩みを考えてみると、自分の悩みが小さく感じます猫

今後も毎月楽しみにしときます

ちなみに俺が考えた大きな悩みは

・世界中の戦争をなくすにはどうしたら良いのか
・地球温暖化やオゾン層破壊とかの環境問題をなくすにはどうしたら良いのか
・世界中の人(国)の貧富の格差を改善するにはどうしたら良いのか

っていうのを考えてみてますダッシュ(走り出す様)
私何の為に生きてるのかわからないのが悩みですげっそり
世界中の貧富の差が激しいことですもうやだ〜(悲しい顔)大金持ちで裕福に暮らしてる人もいれば食べる物が無くて今日死ぬかもしれない人がいます考えてる顔金持ってる人間が遊ぶ金を貧しい人々に使おうとしないことに腹がたちますちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)
ちっちゃい悩みだろうけど、将来の不安…

このまま歳とって40,50になったとき、どうしてるんだろうって考えるがく〜(落胆した顔)

それと仕事でミスばっかりすることですげっそり
悩みと言う悩みは無いです。

なぜかと言うと、今悩んでいる『事、物事』は一年後も悩み続けているコトですかね?

考えてみれば大抵の『悩み』は一年後には無くなっていそうな気がしません?

そんな気がするなら、所詮その程度の悩みなんですよ。

『人生』と言う『道』があるのならば、『悩み』ってのは道に置いてあるレンガです。
そのレンガばっかり見ちゃって、『つまずいて転んだら、どうしよう』って勝手に思い込んでるだけだと思います。

世の中には辛いことは沢山あります。

しかし、忘れてほしくないのは『それ』を乗り越える手段も沢山あると言うコトです。

もし、真剣に人生を変えたいと思うのであれば、僕でよければ相談に乗りますよウインク

ただ一つ言うならば、『今までの自分の常識内での選択』をし続ければ何も変わりません。
だって、自分が選択し続けてきた結果が『今のアナタの現状』なんですから。

僕が一番好きな言葉があります。


『無難な選択を疑え』


単純ですが、意味が深く、日本人がかなり苦手なコトですね。

僕の目標は、他人の記憶に残るような人間になり、ロックンロールな人生をおくり、ニヤニヤしながら死ぬコトです(笑)


まとまりの無い長文、失礼しました。
せとっちょさんがアツく語っていらしたので、ついつい移っちゃいました(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございます。
悩みですか……まぁ、借金ですねうれしい顔(笑)
読まさせていただいて、よく考えてさせられました。
まだ考え中なんですけど、解ったことは、自分を切り離すのが大変難しいと思います湯のみ
生まれてこのかた30年以上、自分の事しか考えてきていないので、ついつい気付いたら自分につなげてしまいます…
世界中の人、全員が幸せになるためには、どうしたらいいのかなー?
世界中の人、全員が仲良くするには、どうしたらいいのかな?
自分の大切な人が
幸せになること。

それが自分の幸せ。


何をしたらいいかな。
今の悩み。


写真が懐かしすぎて
なんかほっこりして涙。


みんなで雑魚寝したいな。
> 未(・x・)さん
いけね、私も喫煙者です湯のみ嫌われちゃいましたねバッド(下向き矢印)
友達のマイミクがせとっちょさんだったのでそこからこのコミュニティに入らせてもらいました、にのですほっとした顔
最初は、どんな集まりなのかわからずオフ会とか絶対怖くて行かないと思ってましたがまん顔
けどいろんなトピックとか見てるとホントいい人達の集まりなのかもと思いはじめてオフィスにも遊びに行こうかと晴れ

わたしの悩みは独立したいけどうまくいくか不安な事です考えてる顔
誰でも最初はそうでしょうけどあせあせ

口だけにならないように自分なりに頑張っていますほっとした顔
どうしたらみんなが幸せになれるか考えるときがあります。オレみたいな思いをする人を1人でも多く救いたいって今の仕事に就いてますが、まだ上手くは行かず悩んでます。
けど立ち止まるわけにはいかない!だから毎日を明日を全力で誰かの心を救うために生きていたいです。

デッカい悩み…
いつも考えるけど
出てこない…
これが悩みでもある!!


純粋に想うコトゎあっても
それゎ周りカラしたら小さいコトかなと…

なんでしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
まだ02模索中ハート
どーもグッド(上向き矢印)

てんしゅうの同期のセッタですむふっ

悩みと言えど人それぞれ十人いれば大あれ小あれ十色になると思いますむふっ

私は今接客業の仕事をしてますが…反面教師な上司が多すぎる為ちょいとばかし苦戦しとりますたらーっ(汗)

人は年を重ねるごとに固定概念に捕らわれるのはウチの職場の上司の事だと富に感じてしまっているのが今の悩みですな…

まだまだ社会に出て経験の浅い若者達に社会のなんたるやと己の培った固定概念を全て押しつけるやり方で果たして若者は育つのかちゅう状況ですバッド(下向き矢印)

会社の理念曰く…人を活かし人が育つ環境をつくるのが私の会社の掲げる大きな理念…

しかしながら…人間の心の狭さは人の短所に目が行きがちで人の長所を見る努力を怠りがちになってしまう上司がいる為に、人間関係に悩み…仕事にやりがいを見つけられない方が多いのもまた事実だと私は思いますバッド(下向き矢印)

経験浅く未熟で在ることは完成に非ず…知らずして無知で在ることは知識を詰める器であると私は考えてます。

会社の若人達が感情を押し殺し、己を捨てて言われるがままに仕事をすることが接客業の醍醐味ではないと私は信じて止みません…

逆に言うなれば若人達のやる気を促進させ仕事に対して『ココだけは誰にも負けない』とやりがいが持てる環境にならなければ仕事の本当の醍醐味を知る事なく月日が流れると共に過去失意のまま会社を去っていった人達がいた事を考えると自分に出来る事は何だろうとよく考えます。

組織をよりよくするには先ずは末端のスタッフから意識が変わらなければ意味を成さないように、変わる為に何をするのではなく…何かをしたから意識が変わると逆転の発想が求められると私はある人の講義を受けて思い立ちました。

まだ月日が余り経っていませんがそれでも自分を含めて周りのスタッフが長所を伸ばし短所を改善する事が少しずつ結果として出始めていますグッド(上向き矢印)

原因は至って簡単でした…
皆自分の長所を知らずして淡々と仕事をし上司から指摘された短所のみを改善しようとしていたって事です。

人は短所があって当たり前…短所を見る事は誰にでも出来ますバッド(下向き矢印)

ですがいざ人の長所は?と問われた時暫く考えこむ上司や周りの人多くないですか?

人の長所を見つけるには短所を見つける三倍以上の観察力がなければ到底見つける事はできません…

もしもi-styleにいる皆さんのなかで私と同じ悩みに直面している方がいたら試しに周りの人の長所を見つけ素直に尊敬し誉める事をしてみて下さいグッド(上向き矢印)

たったそれだけで環境がガラリと変わりますよグッド(上向き矢印)

やな上司が多い世知辛い世の中で己を含めて後輩、同僚が苦悩の日々を送っている人がいるのであれば…それを脱する術を見出すのもまた人だと私は学びました。

i-styleのオフィスに顔を出して皆さんと語らえたら色んな話をしてみたいですむふっ

いつか近い内に顔出しますグッド(上向き矢印)

その時はヨロシクお願いしますexclamation ×2
たくさんのカキコミありがとうございますグッド(上向き矢印)
一年前のトピですが
いまだにコメをつけてくださることに
驚きと喜びを感じています!!

みなさんとホントに深い話をしてみたいです
ぼくはいつもオフィスに居るんで
ぜひ遊びにきてくださいね!!

楽しみにお待ちしていますww
実は2〜

長所は短所にも早変わり!
短所は長所にも早変わり!

皆わかりやすいものです、、☆

私はそう思います(^^)

以外と『=』で
つながってるものだとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

人って
しょうもない生き物だと
思うけど、考えによっちゃ
どっちにもひたすらでも
転がってける中々
すごい生き物だなッ( ●´ ▽ ` )ノ

強くもなり、弱くもなる。

やっぱり『=』だな!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

REVO 佐賀 更新情報

REVO 佐賀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。