ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島OUT者企画コミュの復活!サマーツアーIN猪苗代〜貸し別荘でポン〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、お待たせしました。サマーツアーが3年ぶりに猪苗代に帰ってきます。

☆ サマーツアーIN猪苗代 〜貸別荘でポン〜

○期日 2018年7月28日(土)29日(日)

○場所 福島県耶麻郡猪苗代町しゃくなげ平貸別荘 しゃくなげ6号

○集合場所と集合時間
     28日JR猪苗代駅午後2時(全員での移動になりますので、できる限り集合)

○移動経路
     JR猪苗代駅→ヨークベニマル猪苗代店(買い物)→オールリゾートサービス総合案内所(別荘管理会社の総合案内所、ここに何台かは駐車します)→しゃくなげ平別荘


○ 準備物 宿泊に必要なモノ、食材
        (寝具、食器、調理器具は別荘内にあります)

○ 別荘の設備
  地下1階 脱衣洗面所・浴室・トイレ2つ
     1階 玄関・キッチン(冷蔵庫有り)・12畳LDK・13畳洋室・屋根付きテラス
     2階 洋室8畳・洋室13畳
  ※ 電気設備はあります。

○ 予算
   (貸別荘1棟宿泊代65,800円+食材等諸経費)÷人数    
    一人あたり10,000円以内にしたいと思います。

○ 定員   12名程度

○ 参加申し込み期限   7月17日(日)まで→参加者名簿提出のため

○ 参加申し込み方法
  このトピックに書き込むか、たかはし優まで直接(いろいろな手段で)    

○ その他 
  ・ 詳細は参加希望の方にお知らせいたします。
  ・ 参加される方の「氏名」「住所」「年齢」「性別」「職業」「電話番号」を名簿に記載し、提出するようになっていますのでご了承ください。
  ・ 別荘地なので、一般に住んでいらっしゃる方々もいらっしゃいます。             
  ・ 問い合わせは、このトピックか、たかはし優まで。

それでは、みなさんのお申し込みをお待ちしております。

コメント(43)

登山計画とほぼかぶりなので、今年は見送ります
皆さんどうか楽しんで来て下さい
でも別荘か〜
テント張ったら怒られるね(笑)
お題:ただしい職業
建設業(黒めの)の管理職です(^_^;)
働き方改革で少し白くなった
 
 参加します。 d(^-^)
 
 PS.私の「正しい職業」は、ご存知のはずですよね?… (o^-')b
 
参加します。よろしくお願いします。
参加します。
もしかしたら電車で行くかも?

正しい職業:会社経営(嘘ではない)

食事は何を予定していますか?
ア◯プ△でカメラ周りの精密部品作っている、ことぶきです。
色々ありつつ、有給申請すませたので、とりあえず参加表明(仮)します。
当日は夜勤明けになるので、流石に一眠りしないと運転ヤヴァいので、2時集合には間に合わないかもしれないので、ベニマルか総合案内所での合流になるかも。
すいません。一度参加表明をしましたが、都合により参加できなくなりました。
申し訳ない。
ただいまのところ、参加予定者は8名です。

>ジッキーさん
残念です。秋にお待ちしています。

 
 すみません、“腰痛”を発症してしまいました… (TдT)
 
 会社には出勤できる程度の症状ですが、「サマーツアー」への参加は、“腰の状態”次第で…という事で、お願いできませんでしょうか… m(__)m

 状況に変化がありましたら、直ぐにご報告させていただきます。
 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 m(__)m
 
>>[12]
わかりました。
お大事になさってください。
☆たかはし優さん、OMIZUさん
 >“腰痛”

 ご心配いただき、ありがとうございます。 m(__)m

 常日頃の “腰を酷使する” 生活を反省し、静かに過ごして経過を見ようと思います… d(-_-;)



 …ああ、“仕事の時は、多少 無理な体勢でも、重量物を持ち上げる” ような生活を反省する…という事ですからね… (o^-')b
下半身を温めすぎると子…いえ、なんでもありません。忘れてください
屋外で火を焚けそうにない雰囲気だけど、かっちった。から持っていく
そいえば、宿泊先施設の案内も含めた手紙が無事届いた(FOKにおける郵便事故の低王)わけですが、コンロとか冷蔵庫とか電子レンジはあるような一方、オーブントースター系はどうなんでしょう?
朝食がパンだとしたら、やはりオーブントースターでピザトーストとか作りたい気も。
かっちったので、今年の焼きそばはコイツをみんなでシェア。
 “腰の状態”は、決して良いとは言えませんが…まあ、猪苗代までは何とかなりそうなので、参加させて頂きたいと思います。
 ご迷惑をおかけしないようにしたいと思いますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 m(__)m


☆OMIZUさん、ことぶきひかるさん
 >下半身を温めすぎると子…

 …まあ、この齢なので、今更“子供を創ろう”という気は更々ありませんが… d(^o^;)

 むしろ、“子種”が無い方が、何の心配もなく“生”d…

 …いえ、何でもありません、忘れてください… d(^-^;)
 
そちらは新規の場所でどんな具合でしたでしょうか?
天気は大丈夫だったでしょうか?
後学のためレポートも宜しくでするんるん
冷房完備。風呂、シャワーつき。トイレはウォシュレット。テレビ、扇風機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースターあり。テラスでバーベキュー可(雨と風で若干使えなくなりましたが)。キッチンに食器あり。もちろんコンセントも。寝具は備え付け。
設備は、これまでのサマーツアーのなかで、一番良かったです。
この後、夜勤が待ち構えているので、帰宅後、風呂そして寝たところからの起床の復活。
照明があって、水とか電気とか楽に使えて、トイレもキレイ。ということでもう半田山には戻れませんね。
今夜終われば明日は休みなので、建物とか中の写真のアップはそれから

しゃくなげ6号館、つまりマドロック
もらった卵を使った、ニンニクたっぷり、べーこん、焼豚、シメジ。つまり五目炒飯
なんと公衆電話というハイテク装備が!

というか、電波状態がかなり悪い。
あの半田山でさえ平気の平左だったオイラのドコモスマホがアンテナ一本しかたたない上に、ちょっと画像が多いサイト開こうとするとフリーズ寸前。
携帯の電波はauの4Gは問題無く使えました。
テレビはHDMI入力端子あり。
脱衣場兼洗面所にドライヤー。
あと情報として一応、
全自動洗濯機があって、液体洗剤が置いてありました。
乾燥機はありませんでした。
ベランダというかバルコニーというかテラスというかはこんな感じ。
しゃくなげに貼ってあったポスター
帰路、村松辺りで猿とすれ違ったところで、これが壮大な前振りだということに気付かされた。
「はじめまして、私、ハムのミミです。」
この後、かまぼこやらカステラやら伊達巻やら、端っこ好きで軽く盛り上がる。
16:00そこそこだというのに、早速、色々ツマミを用意して呑み始め、家主さんに突っ込まれるダメ人間。
次回もここで開催することにしました。
ども、腰痛で服薬中の上に痛風の投薬も始まった「たみさん」です。

貸別荘が楽しそうで何よりですねェわーい(嬉しい顔)

次回は参加できるとよいなァwwwwww
 
 みなさま、お疲れ様でした。
 今年も、楽しい“サマーツアー”でした。 d(^-^)

 ☆OMIZUさん
 「整体」ありがとうございました。 m(__)m
 ちょっと、腰が楽になった感じです… d(^-^)

 しかし、「エアコン」は、体が楽で良いですね… d(^o^;)
 2階の部屋にもついていれば、もっと良かったんですが… d(-_-;)

 来年の“サマーツアー”も楽しみです… (o^-')b
 
 同じビールでも、自宅で飲むビールは、“サマーツアー”で飲む時と比べて、味も香りも、1ランクも2ランクも落ちる感じで… d(^o^;)
 
>>[36]
設備や立地条件は問題なしですが、参加数8人のはずがなぜか11人いる。ことから、テラスと言うかバルコニーというかベランダというかが、やや手狭になんた感じがあったので、来年、参加数が10人越えるようならもっと大きな建物にしたほうがいいかもしれませんね。
2階というか3階にもクーラー付きで。

後、参加者が増えると車も増えるので、駐車場の件とかもちょっと考えないといけないかも。
パーマーク先代社長直伝(というほどでもない)の鳥手羽先の醤油漬け焼き。
ちなみに調理酒はワイルドターキ
人数分の8本持っていったはずなのに、なぜか食べていない。
トイレと浴室のある1Fへの階段が、狭い。急勾配。曲がり角。と実家の階段並みに怖い。
酔っ払ったまま、夜中に降りるのはちょっと危険かも。
>>[38]

グダ呑みしたバチがあたって、エアコンの冷風がモロ直撃する場所に下半身を向けて寝ることになったため、明け方頃、こむら返りで目を覚ましますたよ。

今考えると、左半身が不調だったし、整体してもらえばよかったなあ。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島OUT者企画 更新情報

福島OUT者企画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング