ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豪腕味噌 ザ・マグナムハウスコミュの【鶏松】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マグナムハウスの
セカンドブランド【鶏松】
食べログは此方に
掲載していきますので
ヨロシク御願いします
  ・。・ヽ(*@o@*)ノ 。*

本日一発目は特正油らぁめんと
本日の丼の鶏松風焼き丼


麺は黄色の中細麺

スープは言わずと知れた
極上鶏清湯指でOK

丁度オペレーションが見える
位置に座ったのでスープを
丼に注ぐ光景が見えましたが
清湯を通り越して上湯に
近い様な黄金色のスープあっかんべー

トッピングは特製鶏松風焼き・
鶏チャーシュー・穂先メンマ・
小口青ネギ・揚げネギ・海苔・
味玉・梅肉と
超豪華なトッピング類



一口スープを啜ると
上品な口当たり
鶏と他の食材の旨みが
十二分に引き出され

又新たな板橋淡麗系が
産声をあげたかに感じました


トッピングの松風焼きは
かなり良い味を出してます

見た目肉々しい感じですが
元々松風焼きは鶏挽きで
作る「和」の料理なので
かなり軽い食感に
仕上がっていました
そして松風焼きには何か
スパイスらしき物が
かかっており

それが又良いアクセントを
つけてくれます


鶏チャーシューは甘辛な
味付けで薄〜く大蒜と生姜的な
風味が漂っていて

これまた美味ですわ

そして揚げネギ玉葱の
香ばしさと甘みも食べ進めると
効果を発揮してきます

そして梅肉は凄く良い効果を
もたらしてくれてます

食べ進めてると微かに
感じる酸味がタマランですわ

穂先メンマも柔らかい味付けで
邪魔をしない存在です


これ程までに鶏のみなれど
贅を感じるラーメンを
食べれた事に感謝です


最後に鶏松風焼き丼です

これ程手の込んだ松風焼きを
タップリと丼に乗せて250円

安過ぎです

甘辛な醤油ダレがかかっていて
旨い過ぎですって

トッピングにも使っているので
ラーメンとの相性も抜群です


そして食後のデザートで
オレンジがついていました

細やかな気遣いが嬉しいです

マグナムハウス
これから益々期待高まりますね


危険・警告今日食べた写メはトップの
 一番下にリンクを貼って
 いますので興味ある方は
 そちらから閲覧下さいまし警官


コメント(7)

並正油らぁめんのトッピングは
鶏チャーシュー・穂先メンマ・
海苔・葱・味玉・揚げ葱・
練り梅

前に食べた時同様
味わい深き鶏清湯

やはり最後に香る揚げ葱の
甘さと梅の酸味が合わさり
サッパリとしたまま
食べ終れるのが良い



豚バラ生姜煮丼は少し醤油が
立つ味付け

ガガガマニアに
分かりやすく言えば
優しめの魔界丼と言えば
分かりやすかな

なので普通の人には
少し強い味付けに
感じるかも知れないです

しかし醤油の立ち方が強い分
一緒に食べると
ラーメンのスープの甘みが
物凄く際立ちます

なので丼物を半分位食べて
ラーメンのスープをかけて
雑炊みたいに食べると
凄く旨いです

ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)




昼に引き続き夜も【鶏松】に
行きました警官


夜は特塩らぁめんを頼みました

トッピングは醤油同様


鶏の旨みをダイレクトに感じ
ガガガStyleのエッジのきいた
少し強めの塩ダレでした


今ガガガでは塩メニューが
無いので塩マニアは是非とも
【鶏松】で塩の洗礼をうけて
ほしいですね指でOK


旨かったです

ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)




本日は上正油らぁめんと
本日の丼(鶏チャーシュー丼)を
食べて参りました警官


今回で4回食べたんですが
今更分かったのですが


特正油or塩らぁめんの
トッピングについてなんですが

松竹梅が彩られてるのですね


松風焼きの松

穂先メンマの竹

練り梅の梅と深いですねぇ

今まで気付かなかった
自分が恥ずかしいですあせあせ(飛び散る汗)


話しは変わりまして

今日の丼の鶏チャーシュー丼

旨いです指でOK


鶏チャーシューを食べた時から
丼物で食べたいなぁ〜

何て思っていたら
今日あるじゃないですかぁ〜


そして温玉も付いていて
250円とは嬉しいっすよ


甘めのタレと
薄くきいた大蒜と生姜の
風味と
温玉の黄身が生卵に近い
状態だったので
それらが混ざり合い
最強のTKGを食べれましたよ力こぶ

そして最後はスープを注ぎ込み
スープに入っている
梅肉の酸味も加わり

最高に旨い雑炊で
フィニッシュですわ力こぶ

旨かったです


ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)



本日は並塩

毎回ブレ無く
食べさせてくれます

五臓六腑に染み入る旨さあっかんべー



そして【鶏松】での
楽しみなのが毎回違う本日の丼

今回は鶏そぼろあんかけ丼

一口目は優しい鶏の旨みが口に
イッパイに広がります(*´I`*)

しかし後追いで
一筋の真紅の閃光が

一味唐辛子が少量入っており

これが鶏そぼろの単調に
なりがちな味にリズムを
つけてくれて飽きさせない
工夫が施されいて

トッピングされている
葱の食感も良い
アクセントになり

いくらでも食べれる感じです

柚子の皮を噛み締めると
その都度口の中を
リセットしてくれるので
食べ始めから最後まで
箸を止める事が
出来ませんでした

旨さ満点です

ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)



本日【鶏松】人差し指

並正油or生姜焼き定食

ラーメンはブレ無く
いつも安定した味です

今回の本日の丼は生姜焼き丼
だったのですが


丼だと食べにくいのではと
別皿にしてくれたのですが

どうみても定食です指でOK
それも250円でガッツリな
定食ですよウッシッシ


なおかつ最強タッグの
マヨネーズが添えられて
いますよ

ラーメン平らげた後でも
ペロッと食べましたよ

やはり何を作っても
田中店長は素晴らしい
腕の持ち主だと思います手(チョキ)

旨すぎです

ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)

画像はこちらのリンクより
閲覧下さいまし警官

http://m.mixi.jp/photo_view_album.pl?&owner_id=24064068&album_id=9009556
本日ザ・マグナムハウス
セカンドブランド
【鶏松】の営業でした


そして今日はメルマガ
購読者限定で豚チャーシューが
追加出来る特典付きでした

後本日の丼は五目ご飯


今日はメルマガ購読者限定の
豚チャーシューをプラスし
味玉をトッピングしました

マグナムハウスの
チャーシューとは味付けが
少し違っていましたね


まぁ〜部位もちがうので
【鶏松】の清湯に合わせての
味付けなんでしょうね


五目ご飯は具材を一緒に
炊き合わせるタイプで無く
具材味付けをし
それをご飯に混ぜ合わせる
混ぜご飯タイプでした

鶏・椎茸・人参・こんにゃく・
薄揚げ・筍とスタンダードな
組み合わせの五目ご飯

しかし中華ちまき的な
テイストで
すんげぇ〜好きな
テイストですあっかんべー


又これがラーメンとの
相性がとてつもなく良いですわ
味玉とスープと五目ご飯の
三重奏は中々の物ですよ

旨かったです

ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)

今回は並正油らぁめんと
親子チャーハンウッシッシ

正油らぁめんは安心して
食べれる出汁感が確りした
旨いテイスト

親子チャーハンは
胡麻油の風味と
ラードのコクがあるが

ラーメンにあわせて
少し軽めの仕上がりでしたウッシッシ

流石中華の職人です
チャーハンは米が
パラッパラの極上チャーハン
こんな旨いチャーハンを
250円で食べれるなんて
幸せでしたあっかんべー

物凄く旨かったです

ご馳走様でした(*感ц囚ц謝)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豪腕味噌 ザ・マグナムハウス 更新情報

豪腕味噌 ザ・マグナムハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング