ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恐い話と笑える話コミュのく、くびっ!(汗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
虹の大橋という橋がある。



この橋は神奈川県の津久井町と清川村の境にある。・・・確か(笑)



宮ケ瀬という場所にダムがあるのだが、そのダムが湖のような様相なのだ。


昔、宮ケ瀬がダムになる前は岩場と沢になっている場所があり、夏場はよく

BBQに行ったり、キャンプをしたりと、そういう名所でもあった。



実際にダムになる前、家族や友人と夏場は良く訪れていた。

小学生・・・低学年・・・もっと下か?とにかく小学生近辺だったなぁ。

沢は岩場以外にも川(源流)が流れていたり、少し大きな滝もあった。



滝から流れ出る豊富な水はキャンパーやBBQを楽しむ人に清涼感を与え、

清らかな流れでは、泳いだり釣りを楽しむこともできた。



もちろん宮ケ瀬はそれだけではない顔も持っていた。


流れ出る滝の水量はかなりの規模だったため、年間数人の溺死者や行方不明者を

生み出していた。現に自分もおぼれたことがある。助かったけど(笑)thks父。



とにかく宮ケ瀬という場所はそういう場所だった。そして、今は水の底・・・。


ダムとなっている。今では宮ケ瀬と言えばダムのイメージなのだ。



その宮ケ瀬を大橋が330Mという長さで結んでいる。長いのが特徴でもあるが、

橋の長さと比例するくらいに高い。足元がちょっとすくむくらい高い。



神奈川橋百景とかいうものにも入っているらしい。景色も良い。


クリスマスの頃にはには宮ケ瀬にクリスマスツリーが飾られてこの辺りも


大変賑やかになる。もちろん、クリスマスだけでなく、蒸し暑い夏の夜にも。




そう、ここはいわく付きの心霊スポットでもあるのだ。



投身自殺も過去にあったという経緯から自殺防止のフェンス等が張られている。


単なる観光名所としての位置づけでの橋とは一線を引いているようだ。



ここは国道412(だったっけ?)号線をひた走るとある。


この場所に行く前に、宮ケ瀬を肝試しして、その後に寄ると恐さが増す。


もちろん、雰囲気だけではない。それなりの理由がある。


何しろ「出そうだぜ!」という日に霊感の強めな人が写真を撮れば一枚くらいは

確実に何かが写るといわれているくらいだ。


まるでポケモンの如く、「20代前半の黒目だけのびしょ濡れの女霊、ゲットだぜ!」である。違うか。




それはさておき、僕も昔行きました。友達が誘ってきたので保護者として(笑)。


まぁ・・・好き好んで行くことはないですね・・・・今は(笑)


というわけで、行くには行ったのですが・・・やはり・・・ね(笑)



向かう道中、イヤだなーとは感じていたのですが、その橋に向かう道に入った


瞬間に「ぅわぁあっ!」と言うような、ん?違うな、「ぅぶるぅぁあ!」か。


何と例えたら良いのか・・・・男性にはわかると思うが・・・


そう、寒い日にトイレ(じゃなくてもいいんですけどw)でおしっこをすると


『ぅブルッぅ!!』


とするアレですね、はい。あんな感じです(笑)



話がそれてすみません(笑)そんな風に寒気がしたんです。

 

まぁ、そんなことはお構いなしに橋に着いたので、最初は車に乗って通り過ぎました。


          とくに なにも なかった


車はその先にある自販機の前で停車。薄暗い道で唯一、薄ら明るい。


一度車をおりて寒気の事を報告。調子に乗った友人に


「じゃぁ・・・歩こうっ!」

と言われ、気持ちはトトロに出てくるメイちゃんのように歩いた。



橋まで到達。そのまま真ん中付近まで。イヤでしたねぇ、さすがに。



友人がフェンス越しに下を覗き込む。僕はフェンスに触りたくなかった。


っていうか、触ってないですけど(笑)。


何でもいいから触らない方がいいです。絶対。


フェンス ダメ ゼッタイ。交番前にも貼っておいてもらいたい。


とにかく僕が行った時はすでに「出るね・・・」という空気に。。


友人たちは誰も何も感じないと言っていました。何で?(笑)


ココはすごいよー・・・・・結構今はヤバいよー・・・的な。



その時はそれで終わりにして、車に戻る事に。


薄暗い通りの向こうに自販機が一部を照らしている。


気持ち的にはなんか小走り(笑)チキンですな。。




車に引き返して「さぁ、帰ろう」という時。


当然、もう一度その橋を通らなければ帰れない。


橋の中央を過ぎ、3分の2程度の所まで渡った時でした。



後部座席に乗っていた僕と友達はいきなり首(というか、頭と言うか、、)


をグイッ!っと引っ張られて座席に押し付けられました。



「うわぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ!!!」



友人と同時に叫んで顔を見合わせる。



もちろん何事か!?と車は急停止。前に座る二人はこちらを見る。


「ど、どうした!?」(前二人)


「く、くっ、くびがぁぁぁああああ!!」(後ろ二人)



騒然とする車内。


そして僕はフェンス越しにこちらを見ている女性を発見してしまった。


急いで、車を出すように言い、車は急発進。その場所から遠ざかる・・・。



多分あの女性が引っ張ったんだろうなぁ・・・と遠ざかる橋を見つめながら思った。



後日、詳しく知る人にこの橋には女性の霊が多いと聞いた。


なぜ女性が多いのだろう?


でも、もう行かないからいいや(笑)




その疑問を解明してみたい方、ぜひ一度、こちらを訪れてはいかがですか?



でも、今までに女性を泣かせた経験のある方はやめておきましょうね。

他にもそういう行為に覚えがある方は遠慮した方がイイかも知れませんね。

そこから身を投げ、霊となった方の中に男性に泣かされた人もいるかも・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恐い話と笑える話 更新情報

恐い話と笑える話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング