ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オノ・ヨーココミュの東京現代美術館オノ・ヨーコ展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月26日までです。

やっと行ってきました。見応えありました。感動しました。

「ただの私」や、「グレープフルーツ」などの書籍類も本展のために再版したのか、充実しておりました。アマゾンあたりでは品切れですが。

コメント(18)

>りきゃこさん

いいですねー、うらやましい。
私は電話が来ないかなこないかなーと思って、
何度も何度も電話の前を行ったり来たりしてた1人です。
ヨーコさんは本当にあたたかいんだなー。
やっぱりすごい。
私ではないのですが、広島で開催されている際、
私が舞踏を教わっている講師が、
原爆ドームでの写真撮影のため広島に行き、
偶々、展覧会に足を運んだ時のこと。

電話が鳴って「明日、原爆ドームで舞踏を踊る」と話た所、
「私はそこへ行けませんが、私の心はそこにいます」
というようなお言葉を頂いたそうです。
私も見に行きました。電話にはほんとうにどきどきでぃますよね。
わーーーこんなことってあるのかしら。みたいな。
うわさでは本当にかかってこられたと言うこともある。

ちなみに、私は笹の葉にお願い事を書く作品が好きですね。

参加型が好きなのかも、あとようふくをきりきざまれるのとおしりのも。

小野さんの言葉とかすきです。

まえにテレビであなたにとって綺麗なものはなんですか?
という質問に

私は戦争とかものを壊すことはとても汚いことだと思う、だから、それ以外はみんな綺麗だと。おっしゃっていました。

そんなふうにものを見ることができたらどんなにすばらしいかと思うのです。
わたしもその質問の答えにとても感動しました。そこまで大きく物事をみられたらな。。。と
おもいます。
ペーチャンさん、ありがとうございます。
ayasaさんのブログみてきました。なんだかとてもよかったです。
ヨーコさんのその時の声のトーンや、様子がとてもみずみずしく
描かれてました。私が行った時には電話は鳴りませんでしたので、
その時の様子が想像できてうれしかったです。

ヨーコさんの作品はどれもこれもすばらしすぎて見終わった後は、
なんだか母親のおなかから生まれてきたみたいな感じさえしましたね。愛に溢れてました。

カタログは敢えて購入しませんでした。いつでも想像すればそこにあるものかな。なんて思うのもひとつだろうと。

いちばん印象的だったのは、部屋の中にあるすべてが半分にカットされた作品ですかね。そこにヨーコさんが入って写真を撮ってて。
それを見た人が、あなたも半分にカットしたら?と言うと
ヨーコさんは「人はもとから半分でしょう」と。
なみだが出ました。
コメントがとってもすてきですよね。
はっとさせられるというか、そして納得しちゃうというか。
まさかそんなこと思いもしなかったということをずばりいってしまう。
100%正しいとはないでしょうが、とても尊敬できます。
はじめまして!
素敵なコミなんで参加させていただきました。
私は、水戸芸で見ました。3回も。
何度みても、何時間いても良い気分です。
電話は、鳴らなかったけど、「りんご」をかじってきました。
今までの中で、最高!!!です。
はじめまして。
私も東京現代美術館オノ・ヨーコ展行きました。
ずいぶん時間が過ぎてしまっていますが書かせてください。

嬉しかったのは棺桶から伸びる緑と「YES」という言葉。
初めての妊娠で流産してしまった直後。
ああ 私が欲しかったもの、と思いました。
なんと優しかったことか・・・

でもそんなことがなくてもあの素敵な展示を観たら
やはり私はヨーコさんの虜になっていたでしょう。

願いを書いて木に吊るして参加した作品

“おれしゃま”

って書きました。私だけが呼ぶ主人のあだ名です、イヒヒ。
私も行きました。
ヨーコさんの言葉は、何故あんなに愛に満ちているのかな。
グレープフルーツ読むと、胸が熱くなって涙がでます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オノ・ヨーコ 更新情報

オノ・ヨーコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング