ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

時事英語コミュのM&Aケース、Mandelson wades into battle for Cadbury 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今、世界の食品業界では巨大な規模でのM&A(企業買収行動)が行われております。

イギリスを代表するチョコの会社のCadburyに対してアメリカのコングロマリットのKraftが

M&Aを仕掛けてきました。その事件に対してイギリス政界の実力者、マンデルソン氏がこらっと怒った記事。 どうもカドバリーチョコの本社のバーミンガムからの発信のようです。赤茶けた、産業革命の町ですね。このあたりはアジアからやってきた優秀な学生がいっぱいおります。アメリカの私大学がここではかならずプレゼンをしてますね。ダンロップの工場もあります。ここからさらに高速道路を北上すると美しいイギリスに入っていきます。湖水地方ですね。



The Financial Times

Mandelson wades into battle for Cadbury
Last updated: December 4 2009 22:57



wade into=【1】〜に決然と取り掛かる、〜に加わる、〜に猛然と取り掛かる、猛攻する、干渉する、精力的に着手する 【2】〜を苦労して進んでいく、〜を歩いて渡る



Lord Mandelson has warned Kraft, the US food conglomerate, to expect “huge opposition” from the government if it wants to make “a fast buck” from its hostile £10bn bid for Cadbury.



fast buck=〈米俗〉楽してもうけた金、あぶく銭

fast buck project=手っ取り早くもうかる[金を稼げる]プロジェクト



例題:・Money went into fast buck projects in urban areas rather than long-term industrial investments in the hinterlands. 金は、内陸地域の産業に対する長期的投資よりも、手っ取り早くもうかる都市部のプロジェクトにつぎ込まれた。



In a surprise attack on the day Kraft published a formal document outlining the terms of its offer for the chocolate maker, the business secretary told reporters he was against “asset-stripping” and any decisions that would damage Cadbury.



a formal document outlining the terms of its offer この英語表現は使えますね。

買収条件の概略を明示した公式書類



asset-stripping =【名】〔会社買収による〕資産剥奪


“We expect long-term commitment, not short-term profit, to rule,” he said in Birmingham, the company’s birthplace.



long-term commitment=長期的な関与

not short-term profit =短期の利益追求型ではなく、



commitmentほど難しい英語はないよね。

コメント(1)


2009年12月06日 23:00

.キャドバリーへTOB開始、クラフト、価格上げず。

2009/12/05, 夕刊,


英食品大手キャドバリーへの敵対的買収を宣言していた米食品大手クラフト・フーズは4日、キャドバリー株主へのTOB(株式公開買い付け)を開始した。



買い付け価格は11月に発表した条件とほぼ同じで、買収総額は約160億ドル(約1兆4700億円)。買い付け期限は来年1月5日だが、新たな買い手が別の提案をすればさらに延びる。



米ハーシーやスイスのネスレなど、他の食品大手も買い手候補に取りざたされている。クラフトはキャドバリー1株に対し、現金で300ペンス、クラフトの新株0・2589株を支払う。1株あたり713ペンスに相当。11月9日の提示額(717ペンス)よりやや低いのは、クラフトの株価がその後、下がったため。


一方、欧米メディアによると、英国のマンデルソン民間企業・規制改革担当相は4日、キャドバリー買収について「手っ取り早いもうけが目的なら、地元住民や政府からの猛反発にあうだろう」と発言した。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

時事英語 更新情報

時事英語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング