ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モロカイ島大好き☆コミュのDispatch新聞 2009/02/05号概要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://molokai.ocnk.net/diary

2009年02月05日

*マカヒキ!!
マカヒキの祭典の綱引きで、キロハナ小学校が見事優勝し、生徒とそのサポーターたちが大喜びしています。

*批判の動き
このたび、上下両院においてモロカイ牧場を批判する法案が出されました。モロカイ牧場と政府との交渉が合意されない場合は、モロカイ牧場所有地に対し、政府が土地収用権を行使することと土地購入基金を設定することが含まれています。

*モロカイ・ジェネラル病院 グランドオープニング!
総工費16.5百万ドル(約14.8億円)、4年の歳月をかけた、コミュニティの資産である病院が金曜日にグランドオープンしました。政治家も患者も医師もみなが喜びを分かちあいました。

*なんてこった!観光産業はどうなっているんだ?
ハワイを訪れる観光客は、記録取り始めて以来初の減少を見せています。2008年度は10.6パーセント減、モロカイでは16パーセントのダウンです。

*カラウパパの舵取りはいかに?
カラウパパは現在岐路に立っています。半島の自然と歴史をいかに保存しつついかに発展し、観光客を集めるのか。この問題をめぐって島民たちが集まり、議論を交わしています。

*治療よりも予防
ヘルシースタート・プログラムに参加する家族の中では、過去4年間、子供に対する虐待はほぼ99パーセントなかったとされています。それがこの不景気の中、予算削減になってしまいました。

*マカヒキ2009
収穫を司る神ロノの季節になりました。モロカイ島民だけでなくオアフ、カウアイ、ハワイなどの島々の人々も集まり、楽しい時を過ごしました。

*モロカイのチャイニーズニューイヤー
ホーム・プメハナにて毎年行われるチャイニーズニューイヤー。今年は主催者ニップによる歌が披露されました。そしてもちろん、ハワイらしくウクレレとフラダンスもありました。

*丑年の人
丑年の人は信頼でき、落ち着きがあり、几帳面。時には頑固なところも・・・今年丑年の人は牛らしく、頭をあげて歩くことでしょう。

*海を守れ!
モロカイの大切な海を守るため、漁業に関する新法案が出されました。これによって魚類、サンゴ礁、海全体を守るのです。

*テレビを消そう!
多くの子供たちがアイポッド(iPod)を持ち、インターネットをする最近では、読書に時間を割くことはなくなってきました。そんな中、本土で読み聞かせの会が発足し、ここモロカイにもやってきました。大人も子供も集まり、本の素晴らしさを知ることができました。

*癌基金設立
モロカイの人々は功徳から目をそらすことができません。このたび、モロカイ島の癌患者のために寄付を集めるパーティが行われました。

*ささやかなプレゼント
モロカイ公立図書館が新生児を対象に、本をプレゼントします。また、本をはじめビデオやゲームなどのセールも行います。さらに、本の寄付も募っています。

*タパ、カパ、キルトの作成と歴史探検
入場無料。キルト展示ならびにカパのデザイン体験、アーティスト対談など。講習会も開催しています。

*波止場の復活はいつ?
カウナカカイのキャットウォークが損壊してから、政府関係者による設計図が提示されました。ところが詳しい大きさなどは公表されず、一刻も早い復興が望まれる中、暗礁に乗り上げています。

*第2回モロカイ・オハナ・サーフクラブ開催
サーフィンを愛する者大集合!中古サーフボードの寄付も募ります。子供たちの景品にします。

*マカフィー モロカイの自宅売却価格下げる
コンピューターウィルスのソフトウェア会社を経営するマカフィー氏。モロカイにある大邸宅を売却するにあたり、価格を大幅に下げました。

*スーパーボールがハワイに?
いよいよハワイでスーパーボールが開催されると発表されました。これによってもたらされる経済効果に期待しましょう。

*環境破壊は許さない
ハワイ健康局は、ハワイの3会社に対し、環境保護のクリーンエア規則に反したとして罰金を科しました。

*健康なハワイ
米国健康ランキング2008において、ハワイは昨年のよりワンランクアップの2位につけました。環境保護、病気予防、癌死亡率の低さなど、どの点においても優秀な成績でした。

*奨学金貸与
カメハメハ学校では2009年度の奨学金貸与を開始します。

*ハワイ・エアー・アンビュランス 会員募集
ハワイ諸島間の緊急患者輸送を行うハワイ・エアー・アンビュランスが会員を募集しています!

*モロカイの一週間
●2月5日木曜日
・ホオレフア・ハワイアン・シビック・クラブ 於クラナ・オイウィ会議室 午後5時半から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター  午前6時から
・トゥトゥ&ミーの移動保育園  於クアラプウ・レクリエーションセンター 午前8時半から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター  午後5時から
・禁酒会  於聖ソフィア教会  午後7時から
・アーチェリークラブ 室内  於MPC  午後7時から
・カラオケ  於モロカイホテル  午後6時半から

●2月6日金曜日
・チャイニーズ・ガン・ショー(展示会)  於ガンスミス店  午後12時から
・ファーマーズマーケット  於プメハナ  午前7時から
・匿名断薬会  於マニラキャンプ公園  午前11時から
・ナクプナ  於モロカイホテル  午後4時から
・ジャズ体操  於プメハナ  午後5時から

●2月7日土曜日
・第5回モロカイ・ケイキ・エキスポ  於ミッチェル・パウオレ・センター  午前8時半から
・キルト展示会  於ラニケハセンター  午前10時から
・ライオンズクラブ・ミーティング  於モロカイホテル  午前8時から
・アーチェリークラブ  於カレエ・レンジ  午前8時から
・アート&クラフト&ファーマーズマーケット  於図書館前  午前中
・合気道  於プメハナ  午前9時から
・AAミーティング  於カハレポマイカイ・オフィス上階  午後4時から

●2月8日日曜日
・ジャズ体操  於プメハナ  午後4時から
・ナホアロハクプナ  於コーヒー・オブ・ハワイ  午後4時から
・匿名断薬会  於モロカイ・メディテーション・センター  午後5時半から

●2月9日月曜日
・モロカイミドルスクール・コミュニティカウンシル  於同校図書館 午後2時半から
・クロスフィット  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・トゥトゥ&ミーの移動保育園  於MPC 午前8時半から
・ウクレレ教室  於プメハナ  午前9時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・カウナカカイ・コミュニティ・ラーニング・センター  於同校コンピューターラボ 午後5時半から
・アルアノン・ミーティング  於グレース・エピスコパル教会 午後5時半から
・禁酒会  於聖ソフィア教会  午後7時から

●2月10日火曜日
・カラウパパ月例会議  於マクヴェイ・ホール 午前11時半から
・ホームステッド・ライブストック・アソシエーション  於DHHL 午後6時半から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・トゥトゥ&ミーの移動保育園  於クアラプウ・レクリエーションセンター 午前8時半から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から

●2月11日水曜日
・H15リサイクリング回収  於マウナロア・ジェネラル・ストアセンター 午前9時から
・モロカイ・プランニング・コッミッション・ミーティング  於MPC 午後12時半から
・フリープログラム  於モロカイ公立図書館  午後3時から
・ワアカパエムア・カヌークラブ 定例会議  於ミッチェル・パウオレ・センター 午後6時から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・トゥトゥ&ミーの移動保育園  於MPC 午前8時半から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時から
・本を読む会  於モロカイ公立図書館  午後1時半から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター  午後5時から
・合気道  於プメハナ  午後5時から
・禁酒会  於カハレポマイカイ・オフィス 午後5時半から
・セーブ・ラアウ・ミーティング  於クラナ・オイウィ 午後6時から
・ピックアップサッカー  於カウナカカイ野球場 午後7時から
・ディスクの夕べ  於パドラーズ  午後9時から

●そのほか
・退役軍人ディスコ大会  於パドラーズ 2月13日午後9時から

*広東住血線虫って何よ!?
ここ数カ月の長雨のせいで、広東住血線虫の感染者がハワイで報告されています。かたつむり、海老などの生の食材を扱う場合は、この虫が寄生している可能性がありますので注意してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モロカイ島大好き☆ 更新情報

モロカイ島大好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング