ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAYA フォルクローレ コミュのMAYA新作CDのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記と同じですみません。
昨年暮れに制作していたMAYAの通算5枚目となるCDがやっと発売の運びとなりました。

今回の作品はカバー曲を中心にMAYAでいままで長い期間演奏してきた曲でレコーディングされなかったものなどを収録しました。
演奏はMAYAのメンバー4人+渡辺大輔(ケーナ)のみというほとんどゲスト無しという純粋にMAYAの演奏のみで構成されています。

手元に届き次第通販、手売りは開始しますのでご希望の方は当方までご注文ください。
ご注文の方先着50名に昨年山形で行われた響ホールでのMAYAのコンサート一部を収録した特別CDRをプレゼントします。
響ホールでの録音素晴らしく良い響きで録れています。

注文たくさんくるといいな。
追ってネット配信やCDショップなどへの配給などもやっていく予定です。

MAYA  NEW ALBUM ”CUCULINO” 「光あふれて,鳥は物語る」
BALSITA BLSO-007 \2500(税込)2012年2月9日発売           

収録曲
軽く個人的に解説します
1. ククリーノ Cuculino / ペルー伝承曲
MAYAでは1992年から演奏してきた曲。アヤラチ?という形式らしいです。
2. アギーラ・レアル Aguila real / Herrero, Armenteros
1990年ころから演奏してきた曲。Tienpo y Distanciaというグループの演奏をもとに演奏してきましたが歌の曲であることが判明。
3. 遠くの友 Lejano amigo / TOYO草薙
ボリビア風味にあふれた力強い名曲です。
4. 春のあしあと / 岡田浩安
アジアの田舎のような感じの楽しい曲です。国籍不明
5. アチャカチの娘 Achacachenita / Victor Serrano
ボリビアらしい感じに仕上がりました。かなりへたっぴですがアコーディオンにも初挑戦しました。
6. 遠い道のり Camino lejano / O.Berrios,ボリビア伝承曲
1990年頃から演奏してきた今回唯一のボーカル曲。過去に中学校の合唱教材用にレコーディングしたこともあります。そのときは半分日本語でしかも○イゲンジさんがうたっています。
7. 石の流浪 Piedras pereginas / Ernesto Cavour
石の巡礼というタイトルで知られているエルネストカブールの名曲です。
今回草薙さんの一人2重奏にて
8. キトの空 Cielo Quiteño (Pasillo) / 寺澤むつみ
エクアドルのリズム”パシージョ”でかかれた寺澤さんらしいメロデーの曲です。
9. 二つのカルナバリート Trapiche〜Jumechi  / Cesar Junaro,Godofredo Núñez
今回唯一のサンポーニャの曲。気がついたらサンポーニャが入っている曲が4曲しかありませんでした。オーソドックスな曲をサンポーニャで吹いてみました。
10. 星の涙 Como llora una estrella / Antonio Carrillo
笛の入らない弦楽器のみのアンサンブルです。
11. 恋のヤラビ Yaravi del amor / ペルー伝承曲
ケーナ2本のみの演奏です。個人的にお気に入り。
12. ウルバンバ〜岩山の踊り Urubamba 〜 Huayno de la roca   / Jorge Mirchberg, El Inca
ロスインカスの名曲をメドレーにしてみました。
13. 母に捧げる花束 Flores para la mamita / A.V.Pineda,V.Matute,V.D.Aguila
ペルーののどかな感じの曲です。

ジャケットは今回も柳瀬美保さんです。素敵なジャケットを書いて頂きました

発売後半年間は送料無料。完成次第発送いたします。
ご注文は 葦工房 TEL 090-32277362 もしくはメールinfo@ashibue.com
までご注文ください。お支払いは郵便振替、銀行振込でお願いいたします。

コメント(8)

発売中です。なおおまけCDRは定数に達しましたので終了させて頂きました。
春のあしあと、私が知ってるネパールの曲に雰囲気が似てます。CDのジャケットがネパール文字なので曲名すらわからない曲だけど。
通勤途中に何回も聞いています。
癒しで良いですよ。
アギーラ・レアル知らなかったですけど、いい曲ですね。
お店で、かけさせていただいていますぴかぴか(新しい)
浄化される感じぴかぴか(新しい)
Rosaさん
レッサンフィリリですかね?自分でも何となく似ていると思います。
ちなみにゴージナナーというモンゴルの曲にも似ています。
要するにアジアのイメージです。


あと「星の涙」はさだまさしの「関白宣言」に似てませんか?
レッサンフィリリにも似てますね。でも私が思い浮かべたのは、歌詞の中でカンチーサリマーと歌ってる曲です。知ってますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAYA フォルクローレ  更新情報

MAYA フォルクローレ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング