ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「ウジホーペソ」コミュのフェブラリーS データ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【1】フェブラリーS(GI)注目馬関係者コメント

○エスポワールシチー号・佐藤哲三騎手
(2/17・栗東トレーニング・センター)
Q)昨年は4着に敗れているが?
A)力自体は、(当時と比べて)そんなに変わらないと思いますが、効率の良い走りができるようになったという点で、去年とは違っています。
Q)芝から速い馬が出てくるが、先行争いは?
A)競馬してみないとわからないですが、最初から引くつもりはありません。(もし逃げられなくても)いつもハナを切っているわけではないので、大丈夫でしょう。

●グロリアスノア号・矢作芳人調教師
(2/17・栗東トレーニング・センター)
Q)前走からの距離延長は?
A)1600mには実績がありますし、1400mよりも先行馬が残りづらい分、有利な条件だと思います。ただメンバーは強くなりますし、日本のダート競馬の最高峰。チャレンジャーの気持ちで、ワクワクしています。
Q)レースに向けて抱負を。
A)もともと能力の高い馬ですが、こんな早い時期に(JRAのGIへ)出走できるとは思っていませんでした。必ず直線で伸びてくる信頼感があるので、何とか強い馬を破ってほしいですね。

○サクセスブロッケン号・藤原英昭調教師
(2/17・栗東トレーニング・センター)
Q)年明け初戦だが?
A)昨年は、強い相手との競馬を経験させてから本番に臨みましたが、今回は暮れに東京大賞典を勝って、馬の力も確認できているので、万全の体制で臨むという思いで、ここ一本に絞りました。
Q)連覇に向けて意気込みを。
A)強い相手は一杯いますが、昨年はカジノドライヴ、カネヒキリ、ヴァーミリアンといった強敵相手に勝っています。今年も強いメンバーと好勝負をして、競馬を盛り上げたいですね。

●レッドスパーダ号・藤沢和雄調教師
(2/17・美浦トレーニング・センター)
Q)本日の追い切りは?
A)短い期間に何回かレースを使ったので、今日の調教は長いところではなく、短めにしました。坂路で調整程度にやりましたが、状態は良かったです。
Q)初めてのダートは?
A)父親のタイキシャトルがダートも得意にしていたので、前から「体調の良い時にダートを試したい」と思っていました。初めてなので不安もありますが、能力の高い馬なので、芝と同じように好位で競馬ができると思いますし、期待しています。

▼当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

【2】フェブラリーS(GI)データ分析

〔前走で上位人気だった馬が中心!〕
過去10年の前走の単勝人気別成績を調べてみると、連対馬のうち17頭が前走で単勝「1〜3番人気」に支持されていた。ただし、その中でも前走が「2番人気」だった馬の成績はいまひとつ。なお、前走「4番人気以下」から連対したのは、前走の根岸Sを「8番人気」で優勝していた2001年の優勝馬ノボトゥルーと、前走のJCダートを「4番人気」で制していたウイングアロー(2001年2着)の2頭だけと、苦戦傾向にある。
(浅野靖典)

〔表〕前走の単勝人気別成績(過去10年)

前走の単勝人気   成績
1番人気     5-5-3-26
2番人気     1-1-1-22
3番人気     2-3-1-18
4〜5番人気   0-1-2-17
6番人気以下   1-0-3-45
※前走が海外のレースだった馬を除く

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「ウジホーペソ」 更新情報

「ウジホーペソ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング