ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドコモでiPhoneだしてよ!コミュのドコモに慣れた人のiPhone注意点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年9月 とうとうドコモからのiPhone販売。
iPhone 5S と 5C
カラー 機種 機能も増えました。


ところで 基本的な注意点です。
(以下、スマホも初心者 という方に向けて…かも…)

サポートはすべてAppleです!
故障修理や問い合わせ、すべてAppleです。
Apple Careがあります。
まあApple Care+も必須ですね。

Apple製品はApple以外のサポートを許しませんのでw
Appleストアと正規サービスプロバイダがあります。
ググればすぐでてくるでしょう。


あとは サービスの対応状況 確認しましょう。


スマホになれていない方への注意も含め
スマホはパソコンです。自由にいろいろできる分、その責任も自分にあります。
自分で操作を勉強する、自分でやる ということができる自信のない人にはあまりオススメできません。
※そんなに難しいことではないですが 中には赤ちゃんみたいにおしめのとれない人もいますから…

自分で 使える機能、使いたい機能の対応状況など確認しましょう。
自分でアクションをおこせない人はスマホを持っても結局不便な思いをするでしょう。
調べることもすぐなれますし、やってるうちに上達します。
いちいち人にたよってた自分がバカバカしくなりますよ♪
(本当の自由というのはそういうことですよね


さて、spモードメールも最初の時点では対応予定で10月からの対応でした。
今後、ドコモの戦略的にも 多くのドコモサービスが使えるようになるでしょう。

別に一般のサービスでもよいのですが…w
ドコモを長く使っていて、サービスのほうも使われている方は注意してみてください。


AndroidでもそうでしたがiOSのバージョンアップなども気をつけましょう。
Appleがしっかり管理してますのでアプリの対応もAndroidよりは不便をしないかもしれませんが…
場合によっては影響するかもしれません。
自分で情報をしっかりとっていきましょう。
同じアプリや機能使っている人がバージョンアップして不具合でていないか
検索すればレポートしている記事もあるでしょう。


ネットで情報を調べるときは、その真偽や正確さ 気をつけましょう
だます気ではなくても まちがえてる場合もあるでしょう。
何人か いくつかの意見・情報をみるようにしましょう。


でも ほとんど これらの心配がないくらい
iPhoneで問題おきたことは 私の場合はありませんが…
楽しいiPhoneライフを〜!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドコモでiPhoneだしてよ! 更新情報

ドコモでiPhoneだしてよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。